a-datが邪魔なのよ
みなさん、いつもご訪問ありがとうございます!
年末の買い出しは終わっただろうか?
え~と、私はまだである。
上手く行けば明後日ぐらいかな!?という感じだ。
もっともそれより気にかかることがあって、未来永劫使うことのない音楽機材を処分して、部屋の模様替えをしようかと思っている。
だって今更a-datなんて使わないだろ!?っていうか、20代ぐらいの方はa-datを知らないか(笑)。
ところでメンテに出したYAMAHA SF-7000。
未だ帰って来ていませんな。連絡もありませんな。
1週間ぐらいと言われたのだが、もう10日ですな。
さて、ムダに途中経過。
白カスタムに張られてお試し中のD'Addario EXL110も5日目。
え~と、悪くないな。当たり前かもしれないが流石である。
やはり生音で弾く時はちょっと楽しさが少ないが、アンプに通すと程良いバランスである。
そしてこれは予想通りだが、劣化が非常に遅い。
っていうか、湿気の少ないこの時期に加えて手汗をかかない私ゆえに、ほとんど張り立てと変わらん(笑)。
ところでこれはある程度の確信があるのだが、私が使っていた3年ほど前と現在では弦のクオリティが違うのではないか!?
現在の方が良いと思うのだが……。
アーニーボールも2年ぐらい前に「ひょっとしてクオリティ下がってねぇ!?」と感じたことがあるが、やはりトップ・ブランドとはいえ(むしろトップ・ブランド故か!?)細かい改良が重ねられているのだと思う。
改めてダダリオを試したのは良かったと思う。
3年前の記憶の評価ではフェアじゃないからね。
もっとも、私の評価が世間に影響するとも思えないが……。
またね。
楽曲発売中!!
年末の買い出しは終わっただろうか?
え~と、私はまだである。
上手く行けば明後日ぐらいかな!?という感じだ。
もっともそれより気にかかることがあって、未来永劫使うことのない音楽機材を処分して、部屋の模様替えをしようかと思っている。
だって今更a-datなんて使わないだろ!?っていうか、20代ぐらいの方はa-datを知らないか(笑)。
ところでメンテに出したYAMAHA SF-7000。
未だ帰って来ていませんな。連絡もありませんな。
1週間ぐらいと言われたのだが、もう10日ですな。
さて、ムダに途中経過。
白カスタムに張られてお試し中のD'Addario EXL110も5日目。
え~と、悪くないな。当たり前かもしれないが流石である。
やはり生音で弾く時はちょっと楽しさが少ないが、アンプに通すと程良いバランスである。
そしてこれは予想通りだが、劣化が非常に遅い。
っていうか、湿気の少ないこの時期に加えて手汗をかかない私ゆえに、ほとんど張り立てと変わらん(笑)。
ところでこれはある程度の確信があるのだが、私が使っていた3年ほど前と現在では弦のクオリティが違うのではないか!?
現在の方が良いと思うのだが……。
アーニーボールも2年ぐらい前に「ひょっとしてクオリティ下がってねぇ!?」と感じたことがあるが、やはりトップ・ブランドとはいえ(むしろトップ・ブランド故か!?)細かい改良が重ねられているのだと思う。
改めてダダリオを試したのは良かったと思う。
3年前の記憶の評価ではフェアじゃないからね。
もっとも、私の評価が世間に影響するとも思えないが……。
またね。
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- ムダな種明かし (2016/02/06)
- 明日には何か変わるかね? (2016/01/20)
- あとちょっと (2016/01/17)
- せっかくだから使ってみた (2016/01/15)
- 忘れられていた(笑) (2016/01/12)
- Five Years (2016/01/11)
- ミステリー!? (2016/01/09)
- a-datが邪魔なのよ (2015/12/27)
- 程良い“ダメ出し” (2015/12/25)
- 弾き語りか? (2015/12/16)
- 変拍子 (2015/12/14)
- 失敗に気づくのも大切だ (2015/09/01)
- 雑感と更新告知 (2015/05/26)
- 宣伝だったのか? (2015/04/22)
- 正義かもしれない (2015/04/21)
スポンサーサイト