ヘッドフォンが突然死
みなさん、いつもご訪問ありがとう!
錦織は勝ちましたな。
コールシュライバーが相手ってことでもっとタフな試合になるかと思ったが、強敵相手というのがかえって良かったのか、非常に高い集中力を発揮しましたな。
さて、ヘッドフォンが壊れましたよ。
壊れる兆候などまったく見せずに、突然死でしたな。
7年ほど前に買ったAKGの密閉型コンパクトタイプである。
まあヘッドフォンなんてのは私のような音楽バカにとっては消耗品だから仕方がない。
ちなみにこのヘッドフォンの役目は音楽制作とは直接関係ナイ。
外出時にiPodを聴くために携帯することと、就寝時に使うことがメインである。
もちろん音楽制作時にも作品を“試しに”聴くためにちょこっと使うが……。
とにかく密閉型だがコンパクトに折りたためるし、長時間使用していても耳が痛くならないのが気に入っていた。
まあ音はローが出すぎるのがちょっと気に入らなかったのだが。
ってなワケで、早速その代わりとなるモノを注文した。
本日雪が降っていなかったら直接買いに出かけたろうが、特別ハイグレードなモノが欲しいワケではなかったのでネットで買ってしまったよ。
またAKGにした。
同じメーカーで形状が同じタイプだから、前出の条件をクリアできるのが判っていたからだ。
ただ、グレード的には壊れたモノより低いかな。でも音質はソコソコでも良いのである。
話は変わるが、新曲のギターソロとヴォーカルの最後のフレーズを録り直し、ソッコーで鬼ディレクターに聴いて貰った。
ヴォーカルはセーフだったが、ギターソロは2度目のダメ出しを喰らった。
ギターソロで2度のダメ出しは史上初である(笑)。
ちなみに本格的なギターソロでは初となる“指弾き”でやってみたのだが、そのトーンが鬼ディレクターのイメージとは合わないそうだ。
しかし、その理由を説明されて私自身も納得した。
バックのサウンドとの兼ね合いがね……。
さて、これから録り直しにチャレンジするとするか。
またね。
楽曲発売中!!
錦織は勝ちましたな。
コールシュライバーが相手ってことでもっとタフな試合になるかと思ったが、強敵相手というのがかえって良かったのか、非常に高い集中力を発揮しましたな。
さて、ヘッドフォンが壊れましたよ。
壊れる兆候などまったく見せずに、突然死でしたな。
7年ほど前に買ったAKGの密閉型コンパクトタイプである。
まあヘッドフォンなんてのは私のような音楽バカにとっては消耗品だから仕方がない。
ちなみにこのヘッドフォンの役目は音楽制作とは直接関係ナイ。
外出時にiPodを聴くために携帯することと、就寝時に使うことがメインである。
もちろん音楽制作時にも作品を“試しに”聴くためにちょこっと使うが……。
とにかく密閉型だがコンパクトに折りたためるし、長時間使用していても耳が痛くならないのが気に入っていた。
まあ音はローが出すぎるのがちょっと気に入らなかったのだが。
ってなワケで、早速その代わりとなるモノを注文した。
本日雪が降っていなかったら直接買いに出かけたろうが、特別ハイグレードなモノが欲しいワケではなかったのでネットで買ってしまったよ。
またAKGにした。
同じメーカーで形状が同じタイプだから、前出の条件をクリアできるのが判っていたからだ。
ただ、グレード的には壊れたモノより低いかな。でも音質はソコソコでも良いのである。
話は変わるが、新曲のギターソロとヴォーカルの最後のフレーズを録り直し、ソッコーで鬼ディレクターに聴いて貰った。
ヴォーカルはセーフだったが、ギターソロは2度目のダメ出しを喰らった。
ギターソロで2度のダメ出しは史上初である(笑)。
ちなみに本格的なギターソロでは初となる“指弾き”でやってみたのだが、そのトーンが鬼ディレクターのイメージとは合わないそうだ。
しかし、その理由を説明されて私自身も納得した。
バックのサウンドとの兼ね合いがね……。
さて、これから録り直しにチャレンジするとするか。
またね。
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- アーバンイヤーズ (2017/09/13)
- 折り畳めたら (2017/06/01)
- SW-HP10s (2017/05/31)
- 1万円を切っている (2017/04/26)
- 変わり種 (2016/10/21)
- また外したな (2016/10/19)
- mimimamo (2016/07/16)
- 3ヶ月経ったが (2016/04/29)
- JVC HA-SZ1000 (2016/03/10)
- AKG Y55 (2016/03/08)
- 曲者 (2016/02/08)
- ハッキリ言って好みじゃない! (2016/02/01)
- また買ってやんの (2016/01/28)
- ちょっと疲れるかも? (2016/01/19)
- ヘッドフォンが突然死 (2016/01/18)
スポンサーサイト