ハッキリ言って好みじゃない!
みなさん、いつもご訪問ありがとう!
先日買った“第3のヘッドフォン”JVC HA-SZ1000なんだが……。
私は大体1万円程度の中級クラスのヘッドフォンを買ったつもりだった。
家電製品って今はほとんど“オープンプライス”である。
メーカー希望小売価格が公表されていないことが多い。
だから結局は小売店の実売価格で決めることになる。
メーカーは違えど実売価格が同じぐらいなら、グレードはそう違わないだろう?と考えるのは普通だよね!?
購入したのは某家電量販店。
そこで実売1万円前後のモノの中から選んだのだよ、このヘッドフォンは。
ポイントが多少あったから、それを使って1万円を切ればイイかな?って感じで決めた。
その店の価格は\12,290だった。
ちなみに「値下げしました!」という表示が有った。
ポイントを使えば8千円台になるなぁ~とか思ってそれにしたのだ。
で、後々このヘッドフォンについてムダに調べたのだが……。
この価格って発売当初よりかなり下がっているのね。
実は他のメーカーの実売価格が同じぐらいのモノよりもワンクラスとは言わないまでも“半クラス”ぐらい上のグレードだったようだ。
複数の店舗で在庫僅少になっていたりしたから、事実上生産中止で近々モデルチェンジするのかもしれない。
つまり在庫処分的な価格だったのかもしれないな。
さて、じゃあイイ買い物したじゃん!ということなのか!?
しかしながらそうとも言えなかったりする。
ハッキリ言うとこのヘッドフォン、音があまり好みではナイ(笑)。
購入初日の記事で「音がムダに太過ぎないか!?」と書いた。
ホントそうなのだ。
イヤ、確かに“音質”という点では優れていると思う。
愛聴盤をとっかえひっかえて聴いてみるに、'60~'70年代の作品に関しては別に文句はナイ。
っていうか、かなりイイ感じだ。
でも'90年代以降の作品だと、なにやら籠もったような“モッサリ”した感じに聞こえるCDもアル。
低音重視で音圧バリバリな作品だと、低音が効き過ぎて具合が悪くなるモノさえあるぞ(笑)。
思うにこのヘッドフォンはロックよりもクラシック向きなのかもしれないね。
試しにクラシックも聴いてみたが別に違和感はナイ。
とにかく最近のロック系の高音域が効いている作品は得意じゃないみたい。
まあ音の傾向が全然違う方が“第3のヘッドフォン”としての役目が果たせるような気もするが……。
好みでは無かったけれど、それを無理矢理前向きな方向で考えることにする(笑)。
またね。
楽曲発売中!!
先日買った“第3のヘッドフォン”JVC HA-SZ1000なんだが……。
私は大体1万円程度の中級クラスのヘッドフォンを買ったつもりだった。
家電製品って今はほとんど“オープンプライス”である。
メーカー希望小売価格が公表されていないことが多い。
だから結局は小売店の実売価格で決めることになる。
メーカーは違えど実売価格が同じぐらいなら、グレードはそう違わないだろう?と考えるのは普通だよね!?
購入したのは某家電量販店。
そこで実売1万円前後のモノの中から選んだのだよ、このヘッドフォンは。
ポイントが多少あったから、それを使って1万円を切ればイイかな?って感じで決めた。
その店の価格は\12,290だった。
ちなみに「値下げしました!」という表示が有った。
ポイントを使えば8千円台になるなぁ~とか思ってそれにしたのだ。
で、後々このヘッドフォンについてムダに調べたのだが……。
この価格って発売当初よりかなり下がっているのね。
実は他のメーカーの実売価格が同じぐらいのモノよりもワンクラスとは言わないまでも“半クラス”ぐらい上のグレードだったようだ。
複数の店舗で在庫僅少になっていたりしたから、事実上生産中止で近々モデルチェンジするのかもしれない。
つまり在庫処分的な価格だったのかもしれないな。
さて、じゃあイイ買い物したじゃん!ということなのか!?
しかしながらそうとも言えなかったりする。
ハッキリ言うとこのヘッドフォン、音があまり好みではナイ(笑)。
購入初日の記事で「音がムダに太過ぎないか!?」と書いた。
ホントそうなのだ。
イヤ、確かに“音質”という点では優れていると思う。
愛聴盤をとっかえひっかえて聴いてみるに、'60~'70年代の作品に関しては別に文句はナイ。
っていうか、かなりイイ感じだ。
でも'90年代以降の作品だと、なにやら籠もったような“モッサリ”した感じに聞こえるCDもアル。
低音重視で音圧バリバリな作品だと、低音が効き過ぎて具合が悪くなるモノさえあるぞ(笑)。
思うにこのヘッドフォンはロックよりもクラシック向きなのかもしれないね。
試しにクラシックも聴いてみたが別に違和感はナイ。
とにかく最近のロック系の高音域が効いている作品は得意じゃないみたい。
まあ音の傾向が全然違う方が“第3のヘッドフォン”としての役目が果たせるような気もするが……。
好みでは無かったけれど、それを無理矢理前向きな方向で考えることにする(笑)。
またね。
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- アーバンイヤーズ (2017/09/13)
- 折り畳めたら (2017/06/01)
- SW-HP10s (2017/05/31)
- 1万円を切っている (2017/04/26)
- 変わり種 (2016/10/21)
- また外したな (2016/10/19)
- mimimamo (2016/07/16)
- 3ヶ月経ったが (2016/04/29)
- JVC HA-SZ1000 (2016/03/10)
- AKG Y55 (2016/03/08)
- 曲者 (2016/02/08)
- ハッキリ言って好みじゃない! (2016/02/01)
- また買ってやんの (2016/01/28)
- ちょっと疲れるかも? (2016/01/19)
- ヘッドフォンが突然死 (2016/01/18)
スポンサーサイト