知らん選手も混じってる(笑)
みなさん、いつもご訪問ありがとう!
ウィンブルドンも本日いよいよ準々決勝である。
ナダルの欠場、ジョコヴィッチの敗退、そして他の上位シードもけっこう次々と敗れて、新鮮な面々となった。
ラオニッチ×クエリー
・・・ビッグ・サーバー対決。ある意味非常にグラスコートらしい試合になるか!?仮にフルセットになっても、4試合中最もショット数が少なくなるだろうことは必至(笑)。果たして二人併せて何本のサービス・エースが生まれるのか。第4セットまで全てタイブレイクのあげく、ファイナルは20-18とかになったりして。
フェデラー×チリッチ
・・・フェデラーのファースト・サーブの確率が勝敗を決めると思う。60%以上ならフェデラーが負けることはないだろう。それ以下だった場合、チリッチにも可能性が出てくると思われる。
ベルディヒ×Pouille
・・・Pouilleのカタカナ表記をまだ決めていないのでアルファベット表記な(笑)。私はこの選手を全然知らん。しかしランキング30 位なのね。ベルディヒとはもちろん初対戦。さっぱり判らんが、上位がいなくなった時にベルディヒが勝ち上がってくるのはいつものパターンという気もするので、ベルディヒが勝つんじゃない!?
マレー×ツォンガ
・・・対戦成績はマレーから見て12-2。意外と差がついているという気もするし、“やっぱりマレーは異星人なのね!?”という感じでもある。グラスコートで強いツォンガであるけれど、さすがにフェデラーと並ぶグラスコート・マスターであるマレー相手では分が悪いか?っていうか、英国の人達が最も望んでいる決勝カードはマレー×フェデラーなのは明らかか?イヤイヤ、英国人のみならず世界中か(笑)。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!
ウィンブルドンも本日いよいよ準々決勝である。
ナダルの欠場、ジョコヴィッチの敗退、そして他の上位シードもけっこう次々と敗れて、新鮮な面々となった。
ラオニッチ×クエリー
・・・ビッグ・サーバー対決。ある意味非常にグラスコートらしい試合になるか!?仮にフルセットになっても、4試合中最もショット数が少なくなるだろうことは必至(笑)。果たして二人併せて何本のサービス・エースが生まれるのか。第4セットまで全てタイブレイクのあげく、ファイナルは20-18とかになったりして。
フェデラー×チリッチ
・・・フェデラーのファースト・サーブの確率が勝敗を決めると思う。60%以上ならフェデラーが負けることはないだろう。それ以下だった場合、チリッチにも可能性が出てくると思われる。
ベルディヒ×Pouille
・・・Pouilleのカタカナ表記をまだ決めていないのでアルファベット表記な(笑)。私はこの選手を全然知らん。しかしランキング30 位なのね。ベルディヒとはもちろん初対戦。さっぱり判らんが、上位がいなくなった時にベルディヒが勝ち上がってくるのはいつものパターンという気もするので、ベルディヒが勝つんじゃない!?
マレー×ツォンガ
・・・対戦成績はマレーから見て12-2。意外と差がついているという気もするし、“やっぱりマレーは異星人なのね!?”という感じでもある。グラスコートで強いツォンガであるけれど、さすがにフェデラーと並ぶグラスコート・マスターであるマレー相手では分が悪いか?っていうか、英国の人達が最も望んでいる決勝カードはマレー×フェデラーなのは明らかか?イヤイヤ、英国人のみならず世界中か(笑)。
またね。
ギターレッスンの生徒さんは随時募集中!!
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- 予想通りか (2016/08/16)
- 最も苦手 (2016/08/14)
- やっぱり本気なのね (2016/08/01)
- 今回は何となく (2016/07/31)
- スケール感 (2016/07/11)
- 世代交代!? (2016/07/09)
- どうしてあそこから勝てるのよ (2016/07/07)
- 知らん選手も混じってる(笑) (2016/07/06)
- セカンド・ウィーク (2016/07/04)
- 衝撃 (2016/07/03)
- 達成できてよかった (2016/06/06)
- シカトしているワケじゃ (2016/06/01)
- 3人がかり (2016/05/16)
- 同じ土俵 (2016/05/15)
- 再び最多に (2016/05/10)
スポンサーサイト