一人に勝っても二人目は
全米オープンテニス準決勝。
ジョコヴィッチ×モンフィス戦、最後はワケの判らないグダグダ模様。
モンフィスは明らかな疲労状態で、ジョコヴィッチも肩の状態が……。
蒸し暑い天候の影響もあったようだが、グランドスラムの準決勝としてはちょっと寂しい内容だった。もっとも、男子テニスは大会スケジュールが非常に厳しくて、トップ選手で無傷の者など皆無という状態なんだけど……。
とにかくヘロヘロながらもジョコヴィッチが決勝に進出した。
そしてワウリンカ×錦織戦。
理解できなくもないのだが、日本では“マレーに勝ったのだからワウリンカに負けるワケがない!”というムードだったかもしれない。
ただ先日も書いた通り、ワウリンカは錦織にとって決してやりやすい相手ではナイ。
まあ勝てる可能性は半分ぐらいだと私は思っていた。
そしてワウリンカは特別“全開”というほどでも無かった。
しかし錦織がいけなかった。
マレー戦の疲労が残っていたようだ。
錦織がグランドスラムで優勝するには、自分より格上の相手を二人若しくは三人続けて倒さねばならない。
今大会は一人目のマレーには勝つことができたが、二人目のワウリンカに敗れたのだ。
まあ、そういうことだ。
ジョコヴィッチの不調を考えると、今大会はかなりのチャンスだったと思う。
しかし難しいものだね。
錦織に勝ったワウリンカは、これでグランドスラム3度目の決勝進出である。
これまでの2回はナダル、ジョコヴィッチのいずれをも破り優勝している。
う~ん、彼は“持っている”選手かもね!?
今大会のジョコヴィッチの状態を考えると、グランドスラム決勝で“3の3”になってしまうかもしれない。
そしてそれはキャリア・グランドスラムにリーチをかけることになる。
まあ、とはいえワウリンカのプレースタイルでウィンブルドンは難しいだろうけど……。
またね。
楽曲発売中!!
ジョコヴィッチ×モンフィス戦、最後はワケの判らないグダグダ模様。
モンフィスは明らかな疲労状態で、ジョコヴィッチも肩の状態が……。
蒸し暑い天候の影響もあったようだが、グランドスラムの準決勝としてはちょっと寂しい内容だった。もっとも、男子テニスは大会スケジュールが非常に厳しくて、トップ選手で無傷の者など皆無という状態なんだけど……。
とにかくヘロヘロながらもジョコヴィッチが決勝に進出した。
そしてワウリンカ×錦織戦。
理解できなくもないのだが、日本では“マレーに勝ったのだからワウリンカに負けるワケがない!”というムードだったかもしれない。
ただ先日も書いた通り、ワウリンカは錦織にとって決してやりやすい相手ではナイ。
まあ勝てる可能性は半分ぐらいだと私は思っていた。
そしてワウリンカは特別“全開”というほどでも無かった。
しかし錦織がいけなかった。
マレー戦の疲労が残っていたようだ。
錦織がグランドスラムで優勝するには、自分より格上の相手を二人若しくは三人続けて倒さねばならない。
今大会は一人目のマレーには勝つことができたが、二人目のワウリンカに敗れたのだ。
まあ、そういうことだ。
ジョコヴィッチの不調を考えると、今大会はかなりのチャンスだったと思う。
しかし難しいものだね。
錦織に勝ったワウリンカは、これでグランドスラム3度目の決勝進出である。
これまでの2回はナダル、ジョコヴィッチのいずれをも破り優勝している。
う~ん、彼は“持っている”選手かもね!?
今大会のジョコヴィッチの状態を考えると、グランドスラム決勝で“3の3”になってしまうかもしれない。
そしてそれはキャリア・グランドスラムにリーチをかけることになる。
まあ、とはいえワウリンカのプレースタイルでウィンブルドンは難しいだろうけど……。
またね。
楽曲発売中!!
- 関連記事
スポンサーサイト