面白いぞ
ATPツアー・ファイナルズもラウンドロビンが終了し、セミファイナル進出者が決定した。イワン・レンドル・グループは大方の予想通り(?)ジョコヴィッチがトップ通過し、ラオニッチ×ティエム戦の勝者のラオニッチが2位通過。
そして当ブログで戦前、錦織にとっては“最悪のグループ”と書いたジョン・マッケンロー・グループ。マレーが全勝でトップなのは順当だったかもしれないが、他の3人は1勝2敗という大混戦。セット率の差で錦織が負け越しながらも2位となった。
セミファイナルに進出できたのは良かったが、最悪のグループだったのはその通りだったか!?冷や汗もののセミファイナル進出である。
ってなワケで、セミファイナルの組み合わせは、マレー×ラオニッチ、ジョコヴィッチ×錦織となった。
マレーとジョコヴィッチの決勝となってナンバーワン決定戦になるのが世間の期待かもしれない。
でも、決勝がどの組み合わせになっても面白いよね!?
仮にラオニッチ×ジョコヴィッチや、マレー×錦織の決勝になれば、それぞれがラウンドロビンの死闘の再戦ということになるし、ラオニッチ×錦織となれば4強の次世代同士の対戦になる。
もっとも、開催地ロンドン的にはマレーが決勝でジョコヴィッチを直接破って、ツアー・ファイナルズ初優勝と年間1位決定となるのが理想の流れだろう。
果たして錦織にチャンスは在るのか!?
ジョコヴィッチ相手だとロンドンの観客が味方してくれる可能性は高い。
負けはしたがラウンドロビンのマレー戦のようなテニスができれば、今のジョコヴィッチに勝てる……かもしれない。
またね。
楽曲発売中!!
そして当ブログで戦前、錦織にとっては“最悪のグループ”と書いたジョン・マッケンロー・グループ。マレーが全勝でトップなのは順当だったかもしれないが、他の3人は1勝2敗という大混戦。セット率の差で錦織が負け越しながらも2位となった。
セミファイナルに進出できたのは良かったが、最悪のグループだったのはその通りだったか!?冷や汗もののセミファイナル進出である。
ってなワケで、セミファイナルの組み合わせは、マレー×ラオニッチ、ジョコヴィッチ×錦織となった。
マレーとジョコヴィッチの決勝となってナンバーワン決定戦になるのが世間の期待かもしれない。
でも、決勝がどの組み合わせになっても面白いよね!?
仮にラオニッチ×ジョコヴィッチや、マレー×錦織の決勝になれば、それぞれがラウンドロビンの死闘の再戦ということになるし、ラオニッチ×錦織となれば4強の次世代同士の対戦になる。
もっとも、開催地ロンドン的にはマレーが決勝でジョコヴィッチを直接破って、ツアー・ファイナルズ初優勝と年間1位決定となるのが理想の流れだろう。
果たして錦織にチャンスは在るのか!?
ジョコヴィッチ相手だとロンドンの観客が味方してくれる可能性は高い。
負けはしたがラウンドロビンのマレー戦のようなテニスができれば、今のジョコヴィッチに勝てる……かもしれない。
またね。
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- 両者を讃えたい (2017/01/23)
- 何度謝ったことか (2017/01/21)
- 番長敗れる! (2017/01/20)
- やはり本命か (2017/01/18)
- 復帰戦 (2017/01/16)
- 今後はメンタルもね (2016/11/21)
- 正真正銘 (2016/11/20)
- 面白いぞ (2016/11/19)
- フォア・ハンドがね (2016/11/17)
- やっぱり敗退か (2016/11/16)
- 勝てて良かった (2016/11/15)
- 最悪のグループ (2016/11/14)
- 正義 (2016/11/08)
- 悲願に向けて (2016/10/18)
- タマに呆れる (2016/10/16)
スポンサーサイト