“Hello”
新曲、インストを創っていたのである。
で、アウトラインが出来上がったところで、いつものように友人の鬼ディレクターに聴いてもらったのである。
さて、その反応は!?
「あのさ、この後半部分のリフは“Hello”だよな!?」
“Hello”ってのはバンド時代の代表曲の一つで、オープニングかエンディングに演奏されるという重要なナンバーだった。とても評判の良かった曲である。
「俺さ、“Hello”って良い曲だと思うんだよね。今現在、この曲をやらない理由ってのは在るのか!?」
理由ね……、う~む、イヤ、レコード会社が倒産しなかったら(笑)、きっと6曲目ぐらいにリリースしたんじゃないかな!?
ただ、日本語の歌詞が今一つ巧く乗り切らないんだよね。
バンド時代は英詞だったのよ。
自分でも良い曲だという自負は在る。
だからこそ新曲インストの一部分にサラッと入れてみたのだが……。
しかし、友人はこんなことするくらいなら、“Hello”をやれよ!と言いたいみたいだ。
他人に良い曲だと言ってもらえるのは尊いことだ。
そしてその曲をキチンとした作品にしないのは間違いかもしれない。
実はバンド時代の曲で現在、形になっているのは4曲しかない。
“Fly”、“Remember”、それと未発売ながら“Feel so bad”、“We are Cool”。
バンド時代(今もか?)はカス作品ばっかりだったんじゃない!?という意地悪なツッコミもアルかもしれないが、イヤ、多分ね、そんなワケではナイ。
ってな感じで、友人の一言でこのインストはボツ。
ヘタに昔のアイデアなど小出しにしないで、バンド時代の曲、“Hello”をちゃんと創ることにした。
曲自体がボツになることはナイ(笑)。
ただ仕上がりにはうるさいだろうな。
まあ覚悟を決めてやるつもりである。
何と言ってもこの曲は、ライブに来てくれたあるお客さんが、
「今日は“Hello”を聴きに来たんです!!」
と言ってくれたことがある。
その時の気持ちを思い浮かべながら全力を尽くすであります。(敬礼!!)
またね。
楽曲発売中!!
で、アウトラインが出来上がったところで、いつものように友人の鬼ディレクターに聴いてもらったのである。
さて、その反応は!?
「あのさ、この後半部分のリフは“Hello”だよな!?」
“Hello”ってのはバンド時代の代表曲の一つで、オープニングかエンディングに演奏されるという重要なナンバーだった。とても評判の良かった曲である。
「俺さ、“Hello”って良い曲だと思うんだよね。今現在、この曲をやらない理由ってのは在るのか!?」
理由ね……、う~む、イヤ、レコード会社が倒産しなかったら(笑)、きっと6曲目ぐらいにリリースしたんじゃないかな!?
ただ、日本語の歌詞が今一つ巧く乗り切らないんだよね。
バンド時代は英詞だったのよ。
自分でも良い曲だという自負は在る。
だからこそ新曲インストの一部分にサラッと入れてみたのだが……。
しかし、友人はこんなことするくらいなら、“Hello”をやれよ!と言いたいみたいだ。
他人に良い曲だと言ってもらえるのは尊いことだ。
そしてその曲をキチンとした作品にしないのは間違いかもしれない。
実はバンド時代の曲で現在、形になっているのは4曲しかない。
“Fly”、“Remember”、それと未発売ながら“Feel so bad”、“We are Cool”。
バンド時代(今もか?)はカス作品ばっかりだったんじゃない!?という意地悪なツッコミもアルかもしれないが、イヤ、多分ね、そんなワケではナイ。
ってな感じで、友人の一言でこのインストはボツ。
ヘタに昔のアイデアなど小出しにしないで、バンド時代の曲、“Hello”をちゃんと創ることにした。
曲自体がボツになることはナイ(笑)。
ただ仕上がりにはうるさいだろうな。
まあ覚悟を決めてやるつもりである。
何と言ってもこの曲は、ライブに来てくれたあるお客さんが、
「今日は“Hello”を聴きに来たんです!!」
と言ってくれたことがある。
その時の気持ちを思い浮かべながら全力を尽くすであります。(敬礼!!)
またね。
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- 明確な要素 (2017/03/11)
- そんなに甘くはない (2017/03/10)
- 知らない処へ (2017/02/25)
- 二つの関所を通過 (2017/02/13)
- クリーンだったら何を使う? (2017/02/06)
- ディテール (2017/02/04)
- ヘニャヘニャマジック (2016/12/15)
- “Hello” (2016/12/09)
- ハードルが上がるのよ (2016/11/18)
- 基本的には完成 (2016/11/12)
- 注意しろと言われても (2016/11/10)
- ジャックと体調共に不良 (2016/10/24)
- 幸せなんだろ(笑) (2016/10/15)
- 初めてのハードウェア・リセット (2016/10/14)
- どうして“お取り寄せ”なの? (2016/10/13)
スポンサーサイト