10年前と変わらん
ATPマスターズ1000マイアミ大会準決勝。
ナダル×フォニーニ戦は、まあこんなもんだろ!?
ナダルの調子が戻ってきたし……。
今大会のナダルはかなり体力温存しての決勝進出である。
コールシュライバーにベーグル焼かれた時は、どうしたの!?と思ったが。
さて、テニス・ファン注目のもう一つの準決勝、フェデラー×キリオス戦。
初対戦は全てタイブレークでキリオスが2-1で勝ったのだが、今回もまた全てタイブレーク。
イヤしかし大熱戦だった。
観客のマナーの悪さが良い試合に水を差した感はあったが、今回はフェデラーが競り勝った。
キリオスは……、まあマナーがよろしくないから観客を味方に付けられないな。
まだ若いから多少キレるのは仕方ないが。
ただもうちょっと”キレ方”ってのがあるかもしれない。
かつて、マラト・サフィンはキレてもあまり後味が悪くならなかったことを思い出した。
しかしキリオスは近いうちにマスターズ・タイトルぐらいは獲りそうだな。
さて、今年早くもフェデラー×ナダルは3度目の対戦。しかも年頭のビッグな大会で続けて対戦である。
前回大会のインディアンウェルズではフェデラーの完勝だったが、今回はどうよ!?
ナダルは徐々に調子が上がっているように思えるが、フェデラーはちょっと下がり気味かもしれない。
さらに決勝まで中一日あるとはいえ、フェデラーの方がだいぶ疲労しているだろう。
今大会はややナダル有利かもしれない。
それにしても、いつものようにマスターズ・タイトルは異星人が獲ることに決定。
しかし10年前と変わらないカードだな(笑)。
若手が不甲斐ないのか?二人が凄すぎるのか?
まあどっちもか!?
またね。
楽曲発売中!!
ナダル×フォニーニ戦は、まあこんなもんだろ!?
ナダルの調子が戻ってきたし……。
今大会のナダルはかなり体力温存しての決勝進出である。
コールシュライバーにベーグル焼かれた時は、どうしたの!?と思ったが。
さて、テニス・ファン注目のもう一つの準決勝、フェデラー×キリオス戦。
初対戦は全てタイブレークでキリオスが2-1で勝ったのだが、今回もまた全てタイブレーク。
イヤしかし大熱戦だった。
観客のマナーの悪さが良い試合に水を差した感はあったが、今回はフェデラーが競り勝った。
キリオスは……、まあマナーがよろしくないから観客を味方に付けられないな。
まだ若いから多少キレるのは仕方ないが。
ただもうちょっと”キレ方”ってのがあるかもしれない。
かつて、マラト・サフィンはキレてもあまり後味が悪くならなかったことを思い出した。
しかしキリオスは近いうちにマスターズ・タイトルぐらいは獲りそうだな。
さて、今年早くもフェデラー×ナダルは3度目の対戦。しかも年頭のビッグな大会で続けて対戦である。
前回大会のインディアンウェルズではフェデラーの完勝だったが、今回はどうよ!?
ナダルは徐々に調子が上がっているように思えるが、フェデラーはちょっと下がり気味かもしれない。
さらに決勝まで中一日あるとはいえ、フェデラーの方がだいぶ疲労しているだろう。
今大会はややナダル有利かもしれない。
それにしても、いつものようにマスターズ・タイトルは異星人が獲ることに決定。
しかし10年前と変わらないカードだな(笑)。
若手が不甲斐ないのか?二人が凄すぎるのか?
まあどっちもか!?
またね。
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- バーニーが来ていた (2017/05/12)
- マドリッド (2017/05/08)
- また10度目よ (2017/05/01)
- だからさ (2017/04/23)
- 今後が懸かっているかも (2017/04/22)
- 10度目だと思う (2017/04/17)
- 一人勝ち (2017/04/03)
- 10年前と変わらん (2017/04/01)
- マジメにやったみたいよ (2017/03/31)
- マジメにやれよキリオス (2017/03/28)
- マイアミ (2017/03/21)
- 楽しまれては (2017/03/20)
- ラッキーだけじゃない (2017/03/18)
- もうちょっとだったのに (2017/03/16)
- メリハリ (2017/01/30)
スポンサーサイト