マドリッド

「Wake up」

ミニアルバム「Talk」ニューリリース!!
風邪がムダに長引いている。
起きている時はソコソコイイかな!?とか思えても、夜寝ようとして横になると咳が出る。だからなかなか眠れないのだな。
ってなワケで、ATPマスターズ1000マドリッド大会が今週始まった。
フェデラー以外の上位選手はほぼエントリーしている。
錦織もエントリーしてるのね。
果たしてもう大丈夫なのか!?
もちろんエントリーしているのだから、試合はできる状態なのだろうが、全仏に向けて調整の意味合いもあるのかもしれない。
マドリッドは相性の良い大会なのだが、今年は過度の期待はできそうもナイ。
やはり中心は”土魔神”ナダルであろう。
今大会終了後には間違いなくレースランキングでトップになることだろう。
で、対抗は誰よ?
マレーは…、まだ無理かな!?
ジョコヴィッチに至っては、コーチ陣を全て解雇してチームを解散してしまったな。
宗教にハマりましたな。
多くのテニス・ファンが”ジョコヴィッチ終了!”と言ってますな。
うん、私もジョコヴィッチの復活は難しいと思う。
ってなことを踏まえると、ナダルに対抗できそうなのはワウリンカ、ティエム、そしてやや期待を込めてゴファンってなところだろう。あとはキリオスか!?
スマン、余りにもありきたりな意見だね。
まあしかしマスターズということもあり、本日からいきなり熱いカードがある。
ディミトロフ×コールシュライバー、モンフィス×シモン、キリオス×バグダティス。
う~む、マスターズは楽しいな。とても全部は観られないけどさ。
ちなみに錦織の初戦はラモス・ビノラス×シュワルツマンの勝者。
今期好調の二人とあって、どちらが来ても簡単ではナイ。
ジョコヴィッチはロブレド×アルマグロの勝者。
こちらもジョコヴィッチの現在を測る上で興味深い。
またね。
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- 新時代か? (2017/05/22)
- 3度目の正直 (2017/05/20)
- 今季一番マシな負け方 (2017/05/19)
- 中に入らんと (2017/05/15)
- 伸び盛りってところに期待 (2017/05/14)
- ナダル以外だったら (2017/05/13)
- バーニーが来ていた (2017/05/12)
- マドリッド (2017/05/08)
- また10度目よ (2017/05/01)
- だからさ (2017/04/23)
- 今後が懸かっているかも (2017/04/22)
- 10度目だと思う (2017/04/17)
- 一人勝ち (2017/04/03)
- 10年前と変わらん (2017/04/01)
- マジメにやったみたいよ (2017/03/31)
スポンサーサイト