ウィンブルドン!セカンド・ウィークへ
みなさん、こんにちは! まったく7月だっていうのに、全然夏らしくないですね。私は基本的に夏は歓迎!というたちなんですが、節電のことを考えると有り難いことですし、過ごしやすくて助かっている方もたくさんいらっしゃることでしょう。っていうか、時候の挨拶なんてほとんどしないのにどうしちゃったの!?って感じですが、ここふた月ばかりの間に当ブログにおいでいただける方が増えてきました。なんか世の中って寛容な方が多いんだなと感謝している次第であります。(敬礼!!)今後も「ブログの更新と作曲、どっちが大事なんだか判らなくなっている(笑)、現在はまだ売れていない(笑)ミュージシャン鈴木浩憲を宜しくお願いします。
ということで全英オープンもベスト16が出そろいました。私が注目だとか言うと呪いがかかったかのようにその選手が負けたりしまして、大変心苦しいのですが、今後の展望をやらかしてみましょう。
トップ・ハーフで残った8人をざあ~っと観てみますが、イヤァ~、フェデラーはベネトー戦は苦労しましたね。もともとフェデラーはベネトーをけっこう苦手にしているんですが……。まあ2セットダウンから捲れるってのがフェデラーの凄いところか。ジョコヴィッチも試合巧者ステパネクに1セットこそ失いましたが、その後のアジャストが完璧でした。まあこの2人は当然なんですが、ガスケが残ってますね。ここらでブレイクしないと、もう26歳ですから……。ジョコヴィッチとどう戦うのか観てみたいです。とはいえ、もう1試合勝たねばなりませんが……。あと地味にユーズニーも残ってます。私の印象でしかないですが、ユーズニーを嫌いって人は少ないような気がします。頑張って欲しいところです。まあしかし、順当にジョコヴィッチとフェデラーが勝ち上がりそうです。今回フェデラーはドローに恵まれたかも!?
ボトム・ハーフはナダルが消えたことで、マレーに対する英国民の期待が大きくなりすぎて、可哀想ね(笑)。今度こそファイナルへ行けるでしょうか!?しかし厳しいドローだと思われましたが、自分でカルロヴィッチは倒しましたし、ラオニッチは消えてくれました。だからと言って、決勝まで進んだとしても、そこでジョコヴィッチやフェデラーに勝てるという図が思い浮かばない……、というのが大方の予想だと思います(笑)。英国民の期待ってのも、ヘンマンの時もそうでしたが、ムダにプレッシャーかけてるようにしか見えないんですよねぇ~。でもさすがのフェデラーも決勝の相手がマレーだったとしたら、思いっきり“アウェー”な感じになるでしょうね。
フェレール。芝は得意でないイメージですがロディックに勝ちました。確かにもうロディックは全盛時のプレイではないですが、ロディックが勝つと思ってましたよ。スゲ~よ!フェレール!!やっぱり“日本人がお手本にすべき選手”って意見がいかにトンチンカンか証明してますね。全然違うだろっ!?背が低いってだけでいい加減なこと言うなよっ!!(笑)4回戦の相手は、こちらも芝は得意じゃない感じのデル・ポトロ。ある意味興味深いカードですね。
ボトム・ハーフの大穴はコールシュライバーだと思っているんですが、私が書いてしまったので、きっと普通にダメかもしれません。ゴメンね、コーリー(笑)。
ということで全英オープンもベスト16が出そろいました。私が注目だとか言うと呪いがかかったかのようにその選手が負けたりしまして、大変心苦しいのですが、今後の展望をやらかしてみましょう。
トップ・ハーフで残った8人をざあ~っと観てみますが、イヤァ~、フェデラーはベネトー戦は苦労しましたね。もともとフェデラーはベネトーをけっこう苦手にしているんですが……。まあ2セットダウンから捲れるってのがフェデラーの凄いところか。ジョコヴィッチも試合巧者ステパネクに1セットこそ失いましたが、その後のアジャストが完璧でした。まあこの2人は当然なんですが、ガスケが残ってますね。ここらでブレイクしないと、もう26歳ですから……。ジョコヴィッチとどう戦うのか観てみたいです。とはいえ、もう1試合勝たねばなりませんが……。あと地味にユーズニーも残ってます。私の印象でしかないですが、ユーズニーを嫌いって人は少ないような気がします。頑張って欲しいところです。まあしかし、順当にジョコヴィッチとフェデラーが勝ち上がりそうです。今回フェデラーはドローに恵まれたかも!?
ボトム・ハーフはナダルが消えたことで、マレーに対する英国民の期待が大きくなりすぎて、可哀想ね(笑)。今度こそファイナルへ行けるでしょうか!?しかし厳しいドローだと思われましたが、自分でカルロヴィッチは倒しましたし、ラオニッチは消えてくれました。だからと言って、決勝まで進んだとしても、そこでジョコヴィッチやフェデラーに勝てるという図が思い浮かばない……、というのが大方の予想だと思います(笑)。英国民の期待ってのも、ヘンマンの時もそうでしたが、ムダにプレッシャーかけてるようにしか見えないんですよねぇ~。でもさすがのフェデラーも決勝の相手がマレーだったとしたら、思いっきり“アウェー”な感じになるでしょうね。
フェレール。芝は得意でないイメージですがロディックに勝ちました。確かにもうロディックは全盛時のプレイではないですが、ロディックが勝つと思ってましたよ。スゲ~よ!フェレール!!やっぱり“日本人がお手本にすべき選手”って意見がいかにトンチンカンか証明してますね。全然違うだろっ!?背が低いってだけでいい加減なこと言うなよっ!!(笑)4回戦の相手は、こちらも芝は得意じゃない感じのデル・ポトロ。ある意味興味深いカードですね。
ボトム・ハーフの大穴はコールシュライバーだと思っているんですが、私が書いてしまったので、きっと普通にダメかもしれません。ゴメンね、コーリー(笑)。
- 関連記事
-
- ナダルがオリンピック欠場か…… (2012/07/25)
- フェデラー、1位通算在位週数でも史上1位に! (2012/07/19)
- フェデラー!!有り得ねぇ~!! (2012/07/09)
- 希望通りの決勝だぁ~!! (2012/07/07)
- 補足じゃないんだな、これが (2012/07/06)
- フェレール惜しかったね (2012/07/05)
- 全英ベスト8についての雑談 (2012/07/04)
- ウィンブルドン!セカンド・ウィークへ (2012/07/01)
- 全英オープン序盤 (2012/06/28)
- ウィンブルドンだぁ~! (2012/06/25)
- えっ!?投げた!あのナダルが!!! (2012/06/12)
- 全仏ベスト4 (2012/06/09)
- フェレール (2012/06/07)
- やはり勝つのね、異星人が! (2012/06/06)
- 全仏もベスト8だよ~ん (2012/06/05)
スポンサーサイト