人が変わったようだ
全米オープンテニス準決勝。
遂に決勝進出者が決まった。
先ずカレーノ・ブスタ×アンダーソン戦。
アンダーソンと言えば、テニス・ファンの間では、
「豆腐メンタル」と言われ続け、その身体能力に見合わないショボいメンタルが指摘されていた。
これまでも何度となく肝心なところで”やっちまう”選手であった。
しかし、最近はメンタル・トレーナーを雇ったそうである。
その影響なのか、これまでは感情をほとんど表に顕すことは無かった印象なのだが、今大会はポイントを獲るたびにガッツポーズをしている。
とあるコメンテーターに因れば、
「あんなにガッツポーズをしていたら、それだけで体力を消耗してしまう!」(笑)
ってなワケで、今大会ではこれまでのメンタルの弱さをあまり感じない。
準々決勝のクエリー戦、そしてこのカレーノ・ブスタ戦ともに、非常に集中力が高く、素晴らしい戦いぶりであった。
その身体能力に見合ったメンタルを手に入れたのかもしれない。
ボトムハーフはスカスカのドローだと言われているが、アンダーソンの戦いぶりはグランドスラム・ファイナル進出者に相応しいものだと言える。
そして注目のナダル×デル・ポトロ戦。
ファーストセットはデル・ポトロが押し切った。
しかし、それ以降はナダルの独壇場であった。
う~ん、大舞台のナダルはやっぱり強いな。
決勝は中一日でナダル×アンダーソン。
以前のアンダーソンだったら、全くのノーチャンスだったと思う。
私も”100%ナダルが勝つ!”と断言しただろう。
でも、今のアンダーソンだと判らんぞ!?
クエリー戦、カレーノ・ブスタ戦のような戦い方ができれば、いかにナダルでも相当苦労しそうである。
そもそもナダルはビッグ4の中では最もビッグ・サーバーを苦手としているしね。
対戦成績はナダルの4-0だが、あまり参考にはならないかも。
っていうか、まあ良い試合を期待しよう。
またね。
楽曲発売中!!
遂に決勝進出者が決まった。
先ずカレーノ・ブスタ×アンダーソン戦。
アンダーソンと言えば、テニス・ファンの間では、
「豆腐メンタル」と言われ続け、その身体能力に見合わないショボいメンタルが指摘されていた。
これまでも何度となく肝心なところで”やっちまう”選手であった。
しかし、最近はメンタル・トレーナーを雇ったそうである。
その影響なのか、これまでは感情をほとんど表に顕すことは無かった印象なのだが、今大会はポイントを獲るたびにガッツポーズをしている。
とあるコメンテーターに因れば、
「あんなにガッツポーズをしていたら、それだけで体力を消耗してしまう!」(笑)
ってなワケで、今大会ではこれまでのメンタルの弱さをあまり感じない。
準々決勝のクエリー戦、そしてこのカレーノ・ブスタ戦ともに、非常に集中力が高く、素晴らしい戦いぶりであった。
その身体能力に見合ったメンタルを手に入れたのかもしれない。
ボトムハーフはスカスカのドローだと言われているが、アンダーソンの戦いぶりはグランドスラム・ファイナル進出者に相応しいものだと言える。
そして注目のナダル×デル・ポトロ戦。
ファーストセットはデル・ポトロが押し切った。
しかし、それ以降はナダルの独壇場であった。
う~ん、大舞台のナダルはやっぱり強いな。
決勝は中一日でナダル×アンダーソン。
以前のアンダーソンだったら、全くのノーチャンスだったと思う。
私も”100%ナダルが勝つ!”と断言しただろう。
でも、今のアンダーソンだと判らんぞ!?
クエリー戦、カレーノ・ブスタ戦のような戦い方ができれば、いかにナダルでも相当苦労しそうである。
そもそもナダルはビッグ4の中では最もビッグ・サーバーを苦手としているしね。
対戦成績はナダルの4-0だが、あまり参考にはならないかも。
っていうか、まあ良い試合を期待しよう。
またね。
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- ボーダーラインが下がった (2017/11/02)
- 息をするのも (2017/10/30)
- 勝てそうなのは (2017/10/29)
- 圧勝でしたな (2017/10/16)
- ナダル寄りかも!? (2017/10/15)
- センスじゃ勝てない (2017/10/14)
- 希望 (2017/09/11)
- 人が変わったようだ (2017/09/09)
- やはり実現せず (2017/09/07)
- 後を引きそうな (2017/09/05)
- この中からファイナル進出者が出るのね (2017/09/03)
- 予想は難しい (2017/09/01)
- 勝ったことが大事 (2017/08/21)
- 安定感か才能か (2017/08/20)
- ビッグ4以外ってだけでも (2017/08/19)
スポンサーサイト