圧勝でしたな
ATPマスターズ1000上海大会決勝。
前回、私はナダルが勝つのでは!?と書いたが……。
フェデラーの圧勝でしたな。
うん、ナダル勝利の可能性は1ミリもありませんでしたな。
高速ハードコートであること。イヤ、普通に観ていて判るけど、ホント上海は球足が速い。
雨が降って屋根が閉まって”インドア”になったこと。
インドアハードはフェデラーが最も得意とするところだ。
その上、この試合のフェデラーはファーストサーブの確率が70%近かった。
フェデラーはファーストが60%を超える試合ではほとんど負けないのよ。
70%を超えて負けた試合ってのも、確かジョコヴィッチ相手で一度あったけどね。
さらに、フェデラーのバックハンドが切れていたこと。
かつてナダルが有効なフェデラー対策としていた、バックサイドへの配球が全く通用しませんでしたな。
もっとも、これは今シーズン通しての傾向なのだが。
ってなワケで、フェデラーは今シーズンのマスターズ3勝目。
マスターズ通算では27回目となる。
27回って凄いよね!?と感じるのが普通だが、ナダルとジョコヴィッチは30回である(笑)。
これでフェデラーは対ナダル戦5連勝。
かつてはダブルスコアで負けていた対戦成績もけっこう戻してきた。(15-23)
最終的に追いつくのは無理だろうが、キャリア晩年に5歳下のナダルを捲るとはちょっと予想できませんでしたな。
さて、ツアーファイナルズの出場者も4人(ナダル、フェデラー、ズベレフ、ティエム)が決定し、当落線上にいる選手が出場できる主要な大会は500大会とマスターズが一つずつ。
チリッチとディミトロフはまず大丈夫だろうが、あと二人はどうなるか!?
ゴファン、カレーノ・ブスタ、クエリー、アンダーソン、が現在のところの上位。
可能性は低いが、デル・ポトロの一発逆転にもちょっと期待する。
だってインドアハードでジョコヴィッチがいない今シーズン、フェデラーに勝てそうなのはデル・ポトロだけじゃん!?
またね。
楽曲発売中!!
前回、私はナダルが勝つのでは!?と書いたが……。
フェデラーの圧勝でしたな。
うん、ナダル勝利の可能性は1ミリもありませんでしたな。
高速ハードコートであること。イヤ、普通に観ていて判るけど、ホント上海は球足が速い。
雨が降って屋根が閉まって”インドア”になったこと。
インドアハードはフェデラーが最も得意とするところだ。
その上、この試合のフェデラーはファーストサーブの確率が70%近かった。
フェデラーはファーストが60%を超える試合ではほとんど負けないのよ。
70%を超えて負けた試合ってのも、確かジョコヴィッチ相手で一度あったけどね。
さらに、フェデラーのバックハンドが切れていたこと。
かつてナダルが有効なフェデラー対策としていた、バックサイドへの配球が全く通用しませんでしたな。
もっとも、これは今シーズン通しての傾向なのだが。
ってなワケで、フェデラーは今シーズンのマスターズ3勝目。
マスターズ通算では27回目となる。
27回って凄いよね!?と感じるのが普通だが、ナダルとジョコヴィッチは30回である(笑)。
これでフェデラーは対ナダル戦5連勝。
かつてはダブルスコアで負けていた対戦成績もけっこう戻してきた。(15-23)
最終的に追いつくのは無理だろうが、キャリア晩年に5歳下のナダルを捲るとはちょっと予想できませんでしたな。
さて、ツアーファイナルズの出場者も4人(ナダル、フェデラー、ズベレフ、ティエム)が決定し、当落線上にいる選手が出場できる主要な大会は500大会とマスターズが一つずつ。
チリッチとディミトロフはまず大丈夫だろうが、あと二人はどうなるか!?
ゴファン、カレーノ・ブスタ、クエリー、アンダーソン、が現在のところの上位。
可能性は低いが、デル・ポトロの一発逆転にもちょっと期待する。
だってインドアハードでジョコヴィッチがいない今シーズン、フェデラーに勝てそうなのはデル・ポトロだけじゃん!?
またね。
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- ATPツアーファイナルズ (2017/11/13)
- おめでとう!ソック (2017/11/06)
- いくらパリでも (2017/11/05)
- 様々なことが (2017/11/04)
- ボーダーラインが下がった (2017/11/02)
- 息をするのも (2017/10/30)
- 勝てそうなのは (2017/10/29)
- 圧勝でしたな (2017/10/16)
- ナダル寄りかも!? (2017/10/15)
- センスじゃ勝てない (2017/10/14)
- 希望 (2017/09/11)
- 人が変わったようだ (2017/09/09)
- やはり実現せず (2017/09/07)
- 後を引きそうな (2017/09/05)
- この中からファイナル進出者が出るのね (2017/09/03)
スポンサーサイト