謎の仕様
デジタルオーディオプレーヤー(以下DAP)オンキョーDP-S1を買って2週間。
例によってムダな感想である。
ところで、この機種は発売が今年の3月中旬だったのだが、早くも来月の中旬には後継機DP-S1Aが出るらしい。
早くねぇ!?という感じだが、DP-S1は既に発売当時の半額近くまで価格が下がってるのね。発売当時は4万5千円程度、私が買った時は税込みで3万円ぐらいだったのだけど、現在はもうちょっと下がっている。まあ失敗作なのね(笑)。
まあそれはそれとして、本機で気になることがある。
ポータブルDAPを使っている人は、プレイリストをシャッフルで聴くことも多いだろう。
私もほとんどの場合そうである。
で、プレイリストのシャッフル再生ってのは、基本的にプレイリスト内のすべての曲が順不同で一度ずつ再生されるはずである。
でもね、このDP-S1は違うのよ。
リストからどれか1曲を選んで再生するでしょ。
仮にリストが10曲だとすると、最初に選ばれた曲が次に出てくるのはリストが一巡した後、つまり11番目以降のはずである。
ところが、何故か最初に選ばれた曲がまた3番目ぐらいに再生されるのである。
イヤ、まだ一巡してないじゃん!(笑)
最初にこの現象が起きた時は自分の勘違いかと思ったのだが、どうやら毎回そうなるぞ!
何でやねん?何か1曲目ってのは始動の合図ってだけで、リストの1曲目とはカウントされてないようなのだ。
謎の仕様だが、一応私なりに対策している。
1曲目を再生したら直ぐに次の曲にスキップすることにしたのである。
どうせ最初の曲は次かその次ぐらいに再生されるからさ(笑)。
まあしかし”何やってんだろ俺!?”という気にはなる。
またね。
楽曲発売中!!
例によってムダな感想である。
ところで、この機種は発売が今年の3月中旬だったのだが、早くも来月の中旬には後継機DP-S1Aが出るらしい。
早くねぇ!?という感じだが、DP-S1は既に発売当時の半額近くまで価格が下がってるのね。発売当時は4万5千円程度、私が買った時は税込みで3万円ぐらいだったのだけど、現在はもうちょっと下がっている。まあ失敗作なのね(笑)。
まあそれはそれとして、本機で気になることがある。
ポータブルDAPを使っている人は、プレイリストをシャッフルで聴くことも多いだろう。
私もほとんどの場合そうである。
で、プレイリストのシャッフル再生ってのは、基本的にプレイリスト内のすべての曲が順不同で一度ずつ再生されるはずである。
でもね、このDP-S1は違うのよ。
リストからどれか1曲を選んで再生するでしょ。
仮にリストが10曲だとすると、最初に選ばれた曲が次に出てくるのはリストが一巡した後、つまり11番目以降のはずである。
ところが、何故か最初に選ばれた曲がまた3番目ぐらいに再生されるのである。
イヤ、まだ一巡してないじゃん!(笑)
最初にこの現象が起きた時は自分の勘違いかと思ったのだが、どうやら毎回そうなるぞ!
何でやねん?何か1曲目ってのは始動の合図ってだけで、リストの1曲目とはカウントされてないようなのだ。
謎の仕様だが、一応私なりに対策している。
1曲目を再生したら直ぐに次の曲にスキップすることにしたのである。
どうせ最初の曲は次かその次ぐらいに再生されるからさ(笑)。
まあしかし”何やってんだろ俺!?”という気にはなる。
またね。
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- 浮いている (2017/12/15)
- 温めたら (2017/12/14)
- 私的には完成だが (2017/12/13)
- ボケナスなりに (2017/12/07)
- 夢破れたり! (2017/12/05)
- ダサくなった(笑) (2017/12/03)
- バカだからハマるかも (2017/11/22)
- 謎の仕様 (2017/11/08)
- レジュームとは言えない (2017/11/01)
- 初心者は無視かね (2017/10/27)
- 違いが出るのよ (2017/10/26)
- 雑談以下の比較 (2017/10/25)
- ブランド・イメージ (2017/10/23)
- ソニーはね (2017/10/21)
- ポンコツ (2017/10/20)
スポンサーサイト