クリプシュ実戦投入
当然の流れと言うべきなのだがPLENUE Dがヤバイですな。
ここ三日ばかり再生ができませんな。
タッチパネル、物理ボタンにかかわらず1秒で再生停止後電源ダウンですな。
まあ今では寝ホン用サブ機に降格しているワケで、どうしても必要というワケではナイのだけれど……。
それはともかく、昨日、新たにモバイル用として購入したヘッドフォン、クリプシュ Reference On-Earを実戦投入してみた。
家で使用した感じでは高音域の質感が素晴らしく、これは正解だった!という雰囲気だったが……。
実は屋外で使用するとけっこう印象が変わることもある。
何故か?
うん、屋外だと周囲で何らかの騒音が必ず有るワケよ。
だから、家で使ってみて良かったとしても、必ずしも屋外でも良いとは限らない。
私の場合、普通に歩いている時はちょっと危険だから、基本的には電車の中とか、自分自身が動いていない状態の時にしか使用しない。
まあほとんど、電車の中での使用がメインですな。
もったいつけてナイで、とっとと感想を書けよ!って感じだが……。
う~ん、素晴らしい!
AKG Y55とは比べものにならないかもしれない。
家で両者を比べてもそこまでの差は感じなかったのだけど、きっと遮音性の違いが大きいのだと思われる。
外部の音がシャットアウトされることで、音に立体感が生まれている気がする。
もちろん、そもそもクリプシュのキャラクターが私好みというのもあるが。
オンキヨーDP-S1とクリプシュReferece On-Earの組み合わせは、私が望むモバイルにおける視聴環境を遙かに超えるモノとなったかも!?
うん、これはかなりハッピー。
クリプシュが壊れたらまた同じの買うぞ!
ただし苦言も無いワケではない。
一応折り畳めるのだが、ヘッドバンドがけっこうゴツいために、今ひとつコンパクトな感じにはならない。
重さ的には全然気にならないが。
しかしこの音なら文句は有りませんな。
私のことなど誰も信用しないだろうけど、機会があったらこのヘッドフォンを試してみるとイイかも。お奨めだと思う。
またね。
楽曲発売中!!
ここ三日ばかり再生ができませんな。
タッチパネル、物理ボタンにかかわらず1秒で再生停止後電源ダウンですな。
まあ今では寝ホン用サブ機に降格しているワケで、どうしても必要というワケではナイのだけれど……。
それはともかく、昨日、新たにモバイル用として購入したヘッドフォン、クリプシュ Reference On-Earを実戦投入してみた。
家で使用した感じでは高音域の質感が素晴らしく、これは正解だった!という雰囲気だったが……。
実は屋外で使用するとけっこう印象が変わることもある。
何故か?
うん、屋外だと周囲で何らかの騒音が必ず有るワケよ。
だから、家で使ってみて良かったとしても、必ずしも屋外でも良いとは限らない。
私の場合、普通に歩いている時はちょっと危険だから、基本的には電車の中とか、自分自身が動いていない状態の時にしか使用しない。
まあほとんど、電車の中での使用がメインですな。
もったいつけてナイで、とっとと感想を書けよ!って感じだが……。
う~ん、素晴らしい!
AKG Y55とは比べものにならないかもしれない。
家で両者を比べてもそこまでの差は感じなかったのだけど、きっと遮音性の違いが大きいのだと思われる。
外部の音がシャットアウトされることで、音に立体感が生まれている気がする。
もちろん、そもそもクリプシュのキャラクターが私好みというのもあるが。
オンキヨーDP-S1とクリプシュReferece On-Earの組み合わせは、私が望むモバイルにおける視聴環境を遙かに超えるモノとなったかも!?
うん、これはかなりハッピー。
クリプシュが壊れたらまた同じの買うぞ!
ただし苦言も無いワケではない。
一応折り畳めるのだが、ヘッドバンドがけっこうゴツいために、今ひとつコンパクトな感じにはならない。
重さ的には全然気にならないが。
しかしこの音なら文句は有りませんな。
私のことなど誰も信用しないだろうけど、機会があったらこのヘッドフォンを試してみるとイイかも。お奨めだと思う。
またね。
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- 二つの理由 (2018/07/24)
- ネタ的ポジション (2018/07/11)
- 決定打 (2018/05/27)
- 正確さと楽しさは違う (2018/05/11)
- 高騰 (2018/04/26)
- 買い置きするかね (2018/03/24)
- イカレたロボット (2018/03/23)
- クリプシュ実戦投入 (2018/03/08)
- Reference On-Ear (2018/02/28)
- クリプシュ (2018/02/27)
- バカじゃねぇ~の (2018/02/24)
- ゲインを上げたら (2018/02/21)
- 悪目立ち (2018/02/16)
- 極めて個人的事情 (2018/02/10)
- 専用機か!? (2018/02/06)
スポンサーサイト