フェデラー、1位通算在位週数でも史上1位に!
ロジャー・フェデラーが16日付けのランキングで世界1位をキープし、遂に1位通算在位週数でピート・サンプラスを抜いて史上1位となりました。以前1位の座をあと1週でタイ記録という時にナダルに明け渡してしばらくしてからは、この記録に関しては縁が無いのかとも思われましたが、まさか2012年のあと一月足らずで31歳になるというこの時期の記録更新です。ちょっと信じられませんな!!まあしかし、グランドスラムのタイトル数でもサンプラスより3つ多いし、キャリア・グランドスラマー(四大大会すべてで
優勝)だしで、これは正義とも言えましょう。正直言ってサンプラスが史上最高のビッグ・サーバーだというのは認めますが、1位通算在位週数でフェデラーより上というのは納得いかんでしょう!?だってテニスの面白さというか質に関してはフェデラーの圧勝だと思うからです。
ジョコヴィッチの1位はほぼ1年間だったわけですが、今年の年末最終ランキングということになると、ジョコヴィッチの方が有利かもしれませんね。まあ8月の全米オープン・シリーズ(トロント、シンシナティ、全米オープン)ではジョコヴィッチの方が守るポイントが断然多いですが、秋以降はフェデラーが去年の最後の3大会で連続優勝していますから、これを守るのはかなり厳しい。何だかんだでジョコヴィッチは去年とそんなに変わらないポイントを稼ぐと思うんですよ。でもフェデラーはねぇ~、確かにインドアは強いですが、果たしてそんなに最後まで体力が保つのか微妙な気がします。ここはハード・コート得意のマレーがこの二人に割って入って、1位争いをより混沌とさせるのを希望しましょう。
まるでオリンピックを無視したかのような書き方をしましたが、オリンピックのポイントが意外と最後に効いてきたりして……。まあ優勝しても750ポイントなんですけどね。一応オリンピックはマレーにあげればとか勝手に思っているのですが、ウィンブルドンでの開催ってこともあって、みんなやる気満々なのね(笑)。ナダルも今年のウィンブルドンが散々だったので、“オリンピック連覇”を狙っているでしょうし、フェデラーは随分前からこのタイトルを欲しがっているし、マレーは地元だし……。案外、ここで本気を出しすぎて続く北米シリーズでヘロヘロになったりして(笑)。それよりも私は、あのハゲハゲになった芝がホントに戻るのか!?ってことが心配なんですが、サッカーでも証明されているように、英国のグラス・キーパーは優秀だから大丈夫なんですかね!?そこが注目です!
優勝)だしで、これは正義とも言えましょう。正直言ってサンプラスが史上最高のビッグ・サーバーだというのは認めますが、1位通算在位週数でフェデラーより上というのは納得いかんでしょう!?だってテニスの面白さというか質に関してはフェデラーの圧勝だと思うからです。
ジョコヴィッチの1位はほぼ1年間だったわけですが、今年の年末最終ランキングということになると、ジョコヴィッチの方が有利かもしれませんね。まあ8月の全米オープン・シリーズ(トロント、シンシナティ、全米オープン)ではジョコヴィッチの方が守るポイントが断然多いですが、秋以降はフェデラーが去年の最後の3大会で連続優勝していますから、これを守るのはかなり厳しい。何だかんだでジョコヴィッチは去年とそんなに変わらないポイントを稼ぐと思うんですよ。でもフェデラーはねぇ~、確かにインドアは強いですが、果たしてそんなに最後まで体力が保つのか微妙な気がします。ここはハード・コート得意のマレーがこの二人に割って入って、1位争いをより混沌とさせるのを希望しましょう。
まるでオリンピックを無視したかのような書き方をしましたが、オリンピックのポイントが意外と最後に効いてきたりして……。まあ優勝しても750ポイントなんですけどね。一応オリンピックはマレーにあげればとか勝手に思っているのですが、ウィンブルドンでの開催ってこともあって、みんなやる気満々なのね(笑)。ナダルも今年のウィンブルドンが散々だったので、“オリンピック連覇”を狙っているでしょうし、フェデラーは随分前からこのタイトルを欲しがっているし、マレーは地元だし……。案外、ここで本気を出しすぎて続く北米シリーズでヘロヘロになったりして(笑)。それよりも私は、あのハゲハゲになった芝がホントに戻るのか!?ってことが心配なんですが、サッカーでも証明されているように、英国のグラス・キーパーは優秀だから大丈夫なんですかね!?そこが注目です!
- 関連記事
-
- テニス!!金メダルの行方は!? (2012/08/05)
- またテニスの話かよ!? (2012/08/03)
- 錦織やったじゃん!! (2012/08/02)
- テニスの中継やれってぇ~のっ!! (2012/08/01)
- フェデラー本気出すんだもん(笑) (2012/07/31)
- オリンピックのテニスのドローが出たぜっての!! (2012/07/27)
- ナダルがオリンピック欠場か…… (2012/07/25)
- フェデラー、1位通算在位週数でも史上1位に! (2012/07/19)
- フェデラー!!有り得ねぇ~!! (2012/07/09)
- 希望通りの決勝だぁ~!! (2012/07/07)
- 補足じゃないんだな、これが (2012/07/06)
- フェレール惜しかったね (2012/07/05)
- 全英ベスト8についての雑談 (2012/07/04)
- ウィンブルドン!セカンド・ウィークへ (2012/07/01)
- 全英オープン序盤 (2012/06/28)
スポンサーサイト