結論が欲しいワケじゃない
さて、実は前回のヘッドフォンのエイジングと関連が在る話なんだけど。
ある意味それを実際に検証するチャンスが巡ってきたのね。
巡ってきたとか言うと、如何にもラッキーとかそういう感じだが、イヤね、単に自分で勝手に創り上げたのだが……。
私はモバイル用に使っているヘッドフォン、クリプシュ Reference On-Earを大変気に入っている。
現在使っているものが壊れたら、また同じものを買おうと思っている。
イヤ、それどころか、これからの生涯、モバイル用途としてはこのモデルを使い続けたいぐらいなのだよ。
だから生産中止(きっとそれはそれほど遠くはナイ)になった時に備えて、何個か買い置きしたいと考えている。
果たして何個必要なのか判らないが。
で、実はそのヘッドフォンが大変安値になっているのを見つけました。
こう書くとタマタマ見つけたようにも取れるが、結構な頻度でチェックしておりましてね、常に買い置きのチャンスを狙ってはいた。
うん、一応このヘッドフォンの定価は19,800円。
大体通常13,000~17,000円ぐらいなのね。
それが何と!税込みで1万円を切っていた。
だから当然のように一つ買いましたとさ。
ホントは三つぐらい欲しかったんだけど(笑)。
つまり現在、私の手元には二つのクリプシュ Reference On-Earが在るワケだ。
約9ヶ月使用したものと、まっさらな新品が。
ヘッドフォンのエイジングってのが存在するのかどうか検証するにはモッテコイ。
もっとも、このヘッドフォンに関しては、私自身は音が変化したとは感じていない。
果たしてそれは事実なのか!?
ってなワケで、新品を開封しました。
ドキドキですな。
正直、私は多少音が違うのではないか?と予想していた。
イヤ、良くなったとかではなくて、やっぱり9ヶ月使っていたのとの比較だからね。
音に何らかの影響が在っても不思議ではあるまい。
さて結果は。
あのね……、
「全然違いが判らん!!」
っていうか、カケラも音に違いは無いと思われる。
ブラインドテストしたら間違う自信満々である(笑)。
まあね、メーカーからしたら「9ヶ月やそこらで音が変化してしまうやわなモノは創ってないぞ!」とお怒りになるかもしれないな。
もちろん、この結果だけを受けて”エイジングなんて関係ない!”なんてことを言う気はさらさらナイですな。
まあ一つの事実としての報告ですよ。
これが9ヶ月じゃなくて2年とかだったら結果は違っていたかもしれないし。
イヤ、楽しければイイのよ。
っていうか、結論が出てしまうと退屈になることって在るじゃん!?
ヘッドフォンのエイジングもそういう類の話なんだよ、きっと。
またね。
楽曲発売中!!
ある意味それを実際に検証するチャンスが巡ってきたのね。
巡ってきたとか言うと、如何にもラッキーとかそういう感じだが、イヤね、単に自分で勝手に創り上げたのだが……。
私はモバイル用に使っているヘッドフォン、クリプシュ Reference On-Earを大変気に入っている。
現在使っているものが壊れたら、また同じものを買おうと思っている。
イヤ、それどころか、これからの生涯、モバイル用途としてはこのモデルを使い続けたいぐらいなのだよ。
だから生産中止(きっとそれはそれほど遠くはナイ)になった時に備えて、何個か買い置きしたいと考えている。
果たして何個必要なのか判らないが。
で、実はそのヘッドフォンが大変安値になっているのを見つけました。
こう書くとタマタマ見つけたようにも取れるが、結構な頻度でチェックしておりましてね、常に買い置きのチャンスを狙ってはいた。
うん、一応このヘッドフォンの定価は19,800円。
大体通常13,000~17,000円ぐらいなのね。
それが何と!税込みで1万円を切っていた。
だから当然のように一つ買いましたとさ。
ホントは三つぐらい欲しかったんだけど(笑)。
つまり現在、私の手元には二つのクリプシュ Reference On-Earが在るワケだ。
約9ヶ月使用したものと、まっさらな新品が。
ヘッドフォンのエイジングってのが存在するのかどうか検証するにはモッテコイ。
もっとも、このヘッドフォンに関しては、私自身は音が変化したとは感じていない。
果たしてそれは事実なのか!?
ってなワケで、新品を開封しました。
ドキドキですな。
正直、私は多少音が違うのではないか?と予想していた。
イヤ、良くなったとかではなくて、やっぱり9ヶ月使っていたのとの比較だからね。
音に何らかの影響が在っても不思議ではあるまい。
さて結果は。
あのね……、
「全然違いが判らん!!」
っていうか、カケラも音に違いは無いと思われる。
ブラインドテストしたら間違う自信満々である(笑)。
まあね、メーカーからしたら「9ヶ月やそこらで音が変化してしまうやわなモノは創ってないぞ!」とお怒りになるかもしれないな。
もちろん、この結果だけを受けて”エイジングなんて関係ない!”なんてことを言う気はさらさらナイですな。
まあ一つの事実としての報告ですよ。
これが9ヶ月じゃなくて2年とかだったら結果は違っていたかもしれないし。
イヤ、楽しければイイのよ。
っていうか、結論が出てしまうと退屈になることって在るじゃん!?
ヘッドフォンのエイジングもそういう類の話なんだよ、きっと。
またね。
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- 割り込ませてみる (2018/12/02)
- 比較の続き (2018/11/30)
- 比較してみる (2018/11/29)
- ベイヤーダイナミック DT 770 PRO 80の感想続き (2018/11/26)
- ベイヤーダイナミック DT 770 PRO 80 (2018/11/24)
- イヤ、違うんだよ (2018/11/17)
- もうちょっと使おう (2018/11/15)
- 結論が欲しいワケじゃない (2018/11/10)
- ヤバいことに気づいたかも!? (2018/11/08)
- 虚言は無視するべし (2018/10/09)
- 私よりジジイってことはナイよな? (2018/10/08)
- 元気良すぎ (2018/10/07)
- 装着感がね (2018/10/05)
- 今更ながらHD25 (2018/09/22)
- ボリューム下げ気味 (2018/09/19)
スポンサーサイト