基本性能高し

3曲入りミニアルバム『Going on』
iTunesストア、レコチョクなどでも配信中です!
昨年の夏以降、GERMANMAESTRO GMP 8.35D MONITOR、BEYERDYNAMIC DT770 PRO 80、
そしてKOSS POTAPROと3台のヘッドフォンを買ったアホな私。
うん!?正確には4台だな。
将来のストックとしてクリプシュも買ったから(笑)。
イヤぁ~しかし、ヘッドフォンマニア様の気持ちが判りますな。
ヘッドフォンなら何台在ってもイイですな。
実際、現在欲しいヘッドフォンは山ほど在りますよ。
きっとそのうち私も”マニア”宣言する日が来ちゃうかもしれませんな。
今はまだ”ヘッドフォン好き青二才”ですけど。
ってなワケで、上記の3機種はどうしても以前から持っているモノを押しのけて、私のヘッドフォンローテーションに割り込みがちになりますな。もちろん新しいからというのもあるけど、それぞれに良さが在るからね。
だって、イマイチだと思っていたら他にヘッドフォンが在るのだからそちらを使いますわよ。
で、本日はベイヤーDT770 PRO 80についての話。
ベイヤーって代理店がTASCAMなんだけど、最近このDTシリーズだけ代理店がサウンドハウスさんに替わりました。
実はサウンドハウス、以前からベイヤーは代理店経由ではなくて並行輸入品を扱っていて、代理店経由の店舗より機種によっては5,000円~1万円程度安かった。
ちなみに私もサウンドハウスさんから買いましたな。
だっていつも買っている店舗とは8,000円ぐらい価格差が在ったからね。
果たして正規代理店になったら価格はどうなる?
据え置いてくれればユーザーにとっては”安心”が増えた分嬉しいことになるのだが。
脱線した。
で、このDT770 PRO 80なんだけど、購入当初のバカレビューでは高音がちょっとキツイっすね!という感想を書いたと思う。
ただ、この機種はエイジングによってけっこう音が変わるとも言われている。
購入後約三か月経過してどうよ!?
「うん、え~と……、変わっ……、ってナイかな。」
まあちょっとだけ高音が落ち着いた気がするけど、多分脳内補正レベル。
だって、”う~ん、最近高音が落ち着いたかな!?”とか思って、一度他のヘッドフォン(ジャーマンマエストロとか)に換えて聴いた後に、またベイヤーに戻すと、
「やっぱり高音キツイじゃん!」
ということを繰り返していますな。
ただし、この高音域が強力でね。
音場が広いことも手伝ってホント解像度が高く情報量が多いんですわ。
ギターのスクラッチノイズとか別に聞こえなくてイイものもハッキリ聞こえたりする(笑)。
とにかく基本性能がとても高い感じ。
そのせいで、楽しんで聴くというよりも音の分析を始めたりしちゃうんだけど。
まあそこは本来モニター用だし、私がバカクリエイターという側面があるから仕方ないのだけれど。
解像度高い、密閉型にしては音場広い、やや太過ぎる感もあるが低音の響き良し、柄はゴツイがベロアパッドの装着感良し。
モニター用途だけじゃなく、高品位なドンシャリ系リスニング・ヘッドフォンとしても充分通用する。
しかもサウンドハウスさんでは私が買った三か月前よりも更に安くなってるぞ!
こんな高性能なモニターヘッドフォンが、しかも安心の高品質ドイツ製が税込み15,000円以下で買えるなんて!
アンタ、そうそうナイことですぜ!
って、私はいつからベイヤーのセールスマンになったのよ。
でもこんなに褒めてるけどジャーマンマエストロの方が好きなんだけどね(笑)。
一応欠点も挙げておくと、ケーブルは3mストレートなんだけど、けっこう被膜がショボい。
そしてモバイル用途としてはほとんど不可能。
これはね、サイズ的な問題もあるけれど、そのルックスのせいもある。
多分、公共の場で装着しているところを人に見られるなんてことを想定していない。
ちなみに私は、自身が装着して鏡を見て爆笑!!
世間が笑いに包まれることは必定な感じだ。
仮に笑われないにしても、”痛い人”として認識されること間違いない。
ってなワケで、やっぱりベイヤーダイナミックってのは素晴らしいブランドですわ。
正直、他の機種も欲しくなってしまいましたとさ。
以上、ヘッドフォン好き青二才の鈴木がお送りしました。
またね。
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- KOSS その3 (2019/02/14)
- KOSS その2 (2019/02/13)
- KOSS (2019/02/12)
- 分けてみました (2019/02/09)
- GermanMAESTRO 続き (2019/02/08)
- GermanMAESTRO (2019/02/07)
- ワケ判らん (2019/02/03)
- 基本性能高し (2019/01/10)
- 買い換える未来さえ (2018/12/26)
- バカが調子に乗っている (2018/12/25)
- 世界征服? (2018/12/23)
- KOSS PORTAPRO (2018/12/22)
- 代償行為 (2018/12/18)
- 出番激減 (2018/12/16)
- 割り込ませてみる (2018/12/02)
スポンサーサイト