検証は続く
みなさん、こんにちは。
本日は暖かいですね。
ギター日和というのが在るとすれば今日みたいな日かもしれません。
ところで私はギターの弦交換が好きです。
ほとんど趣味みたいなものです(笑)。
私にとって毎日が”弦交換日和”なんですが、さすがに毎日弦交換をするのは単にアホですし、経済的にも難しいですね。
ってなワケで、当ブログの推奨弦がDRであることは熱心な一部の読者様にしか判りませんが、その不良率が高いと評判(?)のDR弦の交換時期がやってまいりました。
これまでの不良率は21の1でして、遂に念願の(?)5%を割り込んだところであります。(敬礼!!)
毎回ほぼ一か月経過すると弦交換は行われます。
前回の記事を見てみますと1月16日になっていますね。
もう一か月過ぎているではないですか!
こんな暖かな日には、弦交換をする絶好のタイミングです。(何で?)
ってなワケで、取り出したる白カスタム。
新たなDR弦に張り換えます。
しかし季節的にも乾燥していますし、私は手指が乾燥していて元来ギター弦の劣化に関しては大変有利な体質。
一か月使用したDRのプレーン弦はまだツルツルのピカピカでピンピンしております。
実際問題として、私がDR弦の不良率を検証するという”使命”を帯びていなければ(イヤ、使命など無いだろ?)、まだまだ弦を換えるべきタイミングではナイですね。
イヤ、ホント、まだ使ったことがナイ方は、この弦の寿命の長さを経験するために使ってみるのもアリかもしれません。
もっとも、多分、寿命の長さを体感する前に、その音にノックアウトされるでしょうが。
さて、張り終えましたが今回も大丈夫でした。
相変わらず素晴らしい弦です。
タマに弦なんて有名メーカーのモノならどれも同じとか言う人もいますね。
まあ、そういう人は放っておきましょう。
これでDR弦の不良率は22の1。
この不良率も神経質でない方ならほとんど誤差の範囲に近づきつつあります。
でも私、どちらかと言うと神経質なんですよ。
まだまだ検証は続けるつもりです。
ただ、ストックが無くなりました。
近いうちに買いに出るとしましょう。
楽曲発売中!!
本日は暖かいですね。
ギター日和というのが在るとすれば今日みたいな日かもしれません。
ところで私はギターの弦交換が好きです。
ほとんど趣味みたいなものです(笑)。
私にとって毎日が”弦交換日和”なんですが、さすがに毎日弦交換をするのは単にアホですし、経済的にも難しいですね。
ってなワケで、当ブログの推奨弦がDRであることは熱心な一部の読者様にしか判りませんが、その不良率が高いと評判(?)のDR弦の交換時期がやってまいりました。
これまでの不良率は21の1でして、遂に念願の(?)5%を割り込んだところであります。(敬礼!!)
毎回ほぼ一か月経過すると弦交換は行われます。
前回の記事を見てみますと1月16日になっていますね。
もう一か月過ぎているではないですか!
こんな暖かな日には、弦交換をする絶好のタイミングです。(何で?)
ってなワケで、取り出したる白カスタム。
新たなDR弦に張り換えます。
しかし季節的にも乾燥していますし、私は手指が乾燥していて元来ギター弦の劣化に関しては大変有利な体質。
一か月使用したDRのプレーン弦はまだツルツルのピカピカでピンピンしております。
実際問題として、私がDR弦の不良率を検証するという”使命”を帯びていなければ(イヤ、使命など無いだろ?)、まだまだ弦を換えるべきタイミングではナイですね。
イヤ、ホント、まだ使ったことがナイ方は、この弦の寿命の長さを経験するために使ってみるのもアリかもしれません。
もっとも、多分、寿命の長さを体感する前に、その音にノックアウトされるでしょうが。
さて、張り終えましたが今回も大丈夫でした。
相変わらず素晴らしい弦です。
タマに弦なんて有名メーカーのモノならどれも同じとか言う人もいますね。
まあ、そういう人は放っておきましょう。
これでDR弦の不良率は22の1。
この不良率も神経質でない方ならほとんど誤差の範囲に近づきつつあります。
でも私、どちらかと言うと神経質なんですよ。
まだまだ検証は続けるつもりです。
ただ、ストックが無くなりました。
近いうちに買いに出るとしましょう。
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- チャレンジャー (2019/09/29)
- ヒョイっでシュルっとピ~ン (2019/08/28)
- 27の1 (2019/07/29)
- もう大丈夫かも (2019/06/24)
- 4% (2019/05/26)
- 品質向上? (2019/04/26)
- やや博奕 (2019/04/06)
- 検証は続く (2019/02/20)
- いつにも増してシュルっと (2019/01/16)
- 根拠のナイ目標をクリア? (2018/12/11)
- 5%まであと一歩 (2018/11/04)
- まだまだ続く (2018/09/14)
- パッケージがね (2018/07/26)
- ダダリオ (2018/06/08)
- 15の1 (2018/03/17)
スポンサーサイト