三冠!!
みなさん、こんにちは。
更新間隔がだいぶ空いてしまいましたね。
第77期名人戦七番勝負第四局、挑戦者である豊島将之王位・棋聖が佐藤天彦名人を破り、4連勝となり名人位を奪取。
これで豊島二冠は名人を含む三冠になりました。
つい一年前までは”無冠の帝王”だった豊島三冠。
もちろん、一つ獲れれば一気に複数冠になるのでは!?という意見も在り、これでタイトル戦は昨年の初タイトルとなった棋聖戦以降三連覇。現在の充実ぶりは見事と言うしかありません。
先日までほぼ同時進行であった叡王戦とともに、挑戦者側のストレート奪取。
確かに両棋戦とも挑戦者有利ではないか!?との予想でしたが……。
失意の4連敗で名人位を失った佐藤天彦九段。
名人戦における強さは際立っていたため、4連敗という結果はちょっと予想外でしたが、今回はちょっと相手が悪かったようです。
さて、来月には第90期棋聖戦が始まります。
挑戦者は渡辺明二冠(棋王・王将)。
棋聖はもちろん豊島三冠。
現在の棋界最強決定戦と言っても過言ではありません。
棋聖戦は持ち時間が4時間なので、観戦しやすいこともあり、非常に楽しみです。
ところで、日本将棋連盟の公式サイトは、
「もうちょっと何とかしろよ!」
と言いたくなりますね。
世界中のニュースやスポーツの結果がリアルタイムで知ることができるってのに、対局結果が載るのがせいぜい二日後というのはどうなのよ?
持ち時間によっては終局が深夜に及ぶことも多々あるので、即時更新が難しいのは理解できますが、せめて翌日の朝ぐらいには更新して欲しいですね。
対局結果とは違いますが、先日の棋士データベースのタイトル保持者の欄。
豊島三冠が名人位を奪取したのは先週の金曜日夜。
しかし私が確認したところ、今週の月曜日の朝にはまだ”佐藤天彦名人”でしたね。
確かその日の夜には”豊島将之名人”に更新されましたが、アンタ、このご時世にやる気が無いのか?と思われても仕方ないですよ。
楽曲発売中!!
更新間隔がだいぶ空いてしまいましたね。
第77期名人戦七番勝負第四局、挑戦者である豊島将之王位・棋聖が佐藤天彦名人を破り、4連勝となり名人位を奪取。
これで豊島二冠は名人を含む三冠になりました。
つい一年前までは”無冠の帝王”だった豊島三冠。
もちろん、一つ獲れれば一気に複数冠になるのでは!?という意見も在り、これでタイトル戦は昨年の初タイトルとなった棋聖戦以降三連覇。現在の充実ぶりは見事と言うしかありません。
先日までほぼ同時進行であった叡王戦とともに、挑戦者側のストレート奪取。
確かに両棋戦とも挑戦者有利ではないか!?との予想でしたが……。
失意の4連敗で名人位を失った佐藤天彦九段。
名人戦における強さは際立っていたため、4連敗という結果はちょっと予想外でしたが、今回はちょっと相手が悪かったようです。
さて、来月には第90期棋聖戦が始まります。
挑戦者は渡辺明二冠(棋王・王将)。
棋聖はもちろん豊島三冠。
現在の棋界最強決定戦と言っても過言ではありません。
棋聖戦は持ち時間が4時間なので、観戦しやすいこともあり、非常に楽しみです。
ところで、日本将棋連盟の公式サイトは、
「もうちょっと何とかしろよ!」
と言いたくなりますね。
世界中のニュースやスポーツの結果がリアルタイムで知ることができるってのに、対局結果が載るのがせいぜい二日後というのはどうなのよ?
持ち時間によっては終局が深夜に及ぶことも多々あるので、即時更新が難しいのは理解できますが、せめて翌日の朝ぐらいには更新して欲しいですね。
対局結果とは違いますが、先日の棋士データベースのタイトル保持者の欄。
豊島三冠が名人位を奪取したのは先週の金曜日夜。
しかし私が確認したところ、今週の月曜日の朝にはまだ”佐藤天彦名人”でしたね。
確かその日の夜には”豊島将之名人”に更新されましたが、アンタ、このご時世にやる気が無いのか?と思われても仕方ないですよ。
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- 第一関門突破 (2019/07/06)
- 全員に出番はあるのか? (2019/07/01)
- 過去に例を見ないレベルだが (2019/06/26)
- 人として (2019/06/20)
- 考えよう (2019/06/16)
- 折れましたな (2019/06/06)
- 視界良好!? (2019/05/23)
- 三冠!! (2019/05/22)
- 才能 (2019/05/12)
- 快気祝い (2019/04/23)
- カモ (2019/04/19)
- 歩いてみた (2019/04/18)
- DAZNのキャンペーンに乗ることに (2019/04/15)
- 普通の生活 (2019/04/11)
- 帯状疱疹 (2019/04/03)
スポンサーサイト