格上に連勝中
みなさん、こんにちは。
ええええ~!?
トニー・マルティンが個人TTで後続走者に抜かれたのを初めて見ました!
本日のテーマとは関係ありませんが、あまりにも衝撃でしたので書いてしまいました。
イヤ、本日は将棋について緩く書くつもりだったのです。
藤井聡太七段についてなんですけどね。
昨日、第69期王将戦二次予選で佐藤康光九段を破り挑戦者決定リーグ入りまであと2勝となりました。
実はこの二次予選、藤井七段の山の中では佐藤康光九段が最も手強い相手だと思われていまして、その難敵を倒したことでリーグ入りの可能性が見えてきました。
挑戦できるかどうかはともかく、藤井七段が強者揃いの王将リーグ戦でどのくらい戦えるのか!?
将棋ファンなら是非観てみたいワケです。
ちなみに藤井七段の今季の成績は15勝2敗。
負けた相手は都成竜馬五段と佐々木大地五段で、格上と言うよりは同格のライバル棋士。
そして、格上と確実に言えるB級1組以上の棋士に対しては6連勝中。
昨年度までは負けるとすれば大抵格上棋士だったのですが、今期はどうやら違うようです。
イヤぁ~私、以前当ブログで藤井七段が格上に勝てるようになるためには、同格のライバル達が頑張って藤井七段に勝つことが必要だという趣旨のことを書きました。
何となくこじつけ的ではありますが、けっこうそうなってないですか?
楽曲発売中!!
ええええ~!?
トニー・マルティンが個人TTで後続走者に抜かれたのを初めて見ました!
本日のテーマとは関係ありませんが、あまりにも衝撃でしたので書いてしまいました。
イヤ、本日は将棋について緩く書くつもりだったのです。
藤井聡太七段についてなんですけどね。
昨日、第69期王将戦二次予選で佐藤康光九段を破り挑戦者決定リーグ入りまであと2勝となりました。
実はこの二次予選、藤井七段の山の中では佐藤康光九段が最も手強い相手だと思われていまして、その難敵を倒したことでリーグ入りの可能性が見えてきました。
挑戦できるかどうかはともかく、藤井七段が強者揃いの王将リーグ戦でどのくらい戦えるのか!?
将棋ファンなら是非観てみたいワケです。
ちなみに藤井七段の今季の成績は15勝2敗。
負けた相手は都成竜馬五段と佐々木大地五段で、格上と言うよりは同格のライバル棋士。
そして、格上と確実に言えるB級1組以上の棋士に対しては6連勝中。
昨年度までは負けるとすれば大抵格上棋士だったのですが、今期はどうやら違うようです。
イヤぁ~私、以前当ブログで藤井七段が格上に勝てるようになるためには、同格のライバル達が頑張って藤井七段に勝つことが必要だという趣旨のことを書きました。
何となくこじつけ的ではありますが、けっこうそうなってないですか?
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- 初の兆決リーグ入り! (2019/09/02)
- 最後のチャンス (2019/08/30)
- 気づいていたのに (2019/08/28)
- 怖いのは共倒れ (2019/08/12)
- 最強の四人 (2019/08/08)
- 心電図 (2019/08/08)
- う~ん、無理だったか (2019/07/25)
- 格上に連勝中 (2019/07/19)
- 第一関門突破 (2019/07/06)
- 全員に出番はあるのか? (2019/07/01)
- 過去に例を見ないレベルだが (2019/06/26)
- 人として (2019/06/20)
- 考えよう (2019/06/16)
- 折れましたな (2019/06/06)
- 視界良好!? (2019/05/23)
スポンサーサイト