理由
みなさん、こんにちは。
先日、相方に訊かれました。
「アンタはヘッドフォンを何個も買っているけど、ギターは何本も欲しいとは思わないの?」
ええ、実はそんなに欲しくならないんですよ。
もちろん、ギターの場合はヘッドフォンに比べて価格が高いとか置き場所に困るとかの理由もありますが、実はそれが決定的な理由では無いのです。
仮定の話ですが、もしギターとヘッドフォンの価格や大きさが同じくらいだとしても、きっとギターはヘッドフォンのようには買わないと思います。
何故か?
ギターってやれることがいっぱい在るんですよ!
つまりとりあえず1本のギターだけで、ギターそのもののセッティング、アンプ等のセッティング、自分の弾き方などを変えることで色んな音が出せるのですよ。
もっとも私の場合、ギターやアンプを変えても友人から、
「いつも同じ音じゃん!(笑)」
とか言われるのですけどね。
ところが、ヘッドフォンは基本的にそのヘッドフォンの音が在るだけなのです。
私はヘッドフォンを買ったら、そのヘッドフォンの音を基本的には受け容れるしかありません。
ギターのようにアレコレ引っ掻き回す(笑)ことができないのです。
だから違う音が欲しかったら(出したかったら)、それは別のヘッドフォンの出番なのです。
ウチの相方、この説明で納得していました。
さて、どうしてこんな話を書いたのか!?
まあ私はアホですので実はまたヘッドフォンを買ったのです。
本日届きました。
ムダに勿体つけてまだ型番は明かしません。
それなりに慣らしてからレビューもどきを書くつもりです。
ちなみにヒントは、現在1万円台で買えるメジャーブランドの開放型ベストセラー機種です。
現在と書いたのは以前はもっと高価だったことを意味します。
ヘッドフォンに詳しい方なら直ぐに3機種ぐらいに絞れることでしょう。
楽曲発売中!!
先日、相方に訊かれました。
「アンタはヘッドフォンを何個も買っているけど、ギターは何本も欲しいとは思わないの?」
ええ、実はそんなに欲しくならないんですよ。
もちろん、ギターの場合はヘッドフォンに比べて価格が高いとか置き場所に困るとかの理由もありますが、実はそれが決定的な理由では無いのです。
仮定の話ですが、もしギターとヘッドフォンの価格や大きさが同じくらいだとしても、きっとギターはヘッドフォンのようには買わないと思います。
何故か?
ギターってやれることがいっぱい在るんですよ!
つまりとりあえず1本のギターだけで、ギターそのもののセッティング、アンプ等のセッティング、自分の弾き方などを変えることで色んな音が出せるのですよ。
もっとも私の場合、ギターやアンプを変えても友人から、
「いつも同じ音じゃん!(笑)」
とか言われるのですけどね。
ところが、ヘッドフォンは基本的にそのヘッドフォンの音が在るだけなのです。
私はヘッドフォンを買ったら、そのヘッドフォンの音を基本的には受け容れるしかありません。
ギターのようにアレコレ引っ掻き回す(笑)ことができないのです。
だから違う音が欲しかったら(出したかったら)、それは別のヘッドフォンの出番なのです。
ウチの相方、この説明で納得していました。
さて、どうしてこんな話を書いたのか!?
まあ私はアホですので実はまたヘッドフォンを買ったのです。
本日届きました。
ムダに勿体つけてまだ型番は明かしません。
それなりに慣らしてからレビューもどきを書くつもりです。
ちなみにヒントは、現在1万円台で買えるメジャーブランドの開放型ベストセラー機種です。
現在と書いたのは以前はもっと高価だったことを意味します。
ヘッドフォンに詳しい方なら直ぐに3機種ぐらいに絞れることでしょう。
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- 値下がり (2020/02/02)
- Mobile (2020/01/10)
- DT990PROその2 (2019/12/18)
- ベイヤーダイナミックDT990PRO (2019/12/16)
- ヤバいでしょ (2019/12/14)
- ハヤシも在るでよ!イヤ、もとい、DT770PROも在るでよ! (2019/12/12)
- 換気扇 (2019/12/05)
- 理由 (2019/12/04)
- 義務 (2019/11/24)
- 使い倒している (2019/11/14)
- 契約終了!? (2019/11/10)
- 普及活動 (2019/10/09)
- 小心者 (2019/10/09)
- ゼンハイザー (2019/09/12)
- 自分好み (2019/09/05)
スポンサーサイト