4種類?
みなさん、こんにちは。
ここからは独り言……。
しかしどうして鍵コメなんですかね?
本当に普通に弾けているかどうかは、私の音源をお聴きください。
まあきっと貴方ほどの凄腕ではないでしょうけど。
ピッチに関しては何度か書いているじゃない?
まあ間違いなく言えるのは、貴方が私の”汚いギター”を弾かねばならないことは絶対に無いのでご安心を(笑)。(独り言終わり)
ってなワケで、デラックスにR.COCCO。
この弦は音が大きいと言うべきか、とにかくゲインが上がるのです。
サウンドは中低音域が豊かで柔らかい。
歪ませてもピキピキ成分(笑)はかなり抑えられます。
テンションというかタッチはかなり柔らかめです。
う~ん、おかげで弦高を上げたくなるな。
ミニハムバッカーとの相性は……、音創り的にはやりやすくなる気がしますが、同時にミニハムの個性も殺してしまっているかも。
クリーンのサウンドは中低音域寄りとは言え、明るさ自体は失われないので非常にイイ感じですが……。
悩みますね。
でもR.COCCOをデラックスのレギュラー弦とすると、黒カスタム、SF-7000、Tokai ST-60用にアーニーレギュラースリンキー、Blade R-4用にアーニースーパースリンキー、白カスタム用にDRと弦が4種類になってしまいますな。
大したことではナイと言えば大したことではナイですが、面倒ですね。
う~ん、どうしたものか!?
楽曲発売中!!
ここからは独り言……。
しかしどうして鍵コメなんですかね?
本当に普通に弾けているかどうかは、私の音源をお聴きください。
まあきっと貴方ほどの凄腕ではないでしょうけど。
ピッチに関しては何度か書いているじゃない?
まあ間違いなく言えるのは、貴方が私の”汚いギター”を弾かねばならないことは絶対に無いのでご安心を(笑)。(独り言終わり)
ってなワケで、デラックスにR.COCCO。
この弦は音が大きいと言うべきか、とにかくゲインが上がるのです。
サウンドは中低音域が豊かで柔らかい。
歪ませてもピキピキ成分(笑)はかなり抑えられます。
テンションというかタッチはかなり柔らかめです。
う~ん、おかげで弦高を上げたくなるな。
ミニハムバッカーとの相性は……、音創り的にはやりやすくなる気がしますが、同時にミニハムの個性も殺してしまっているかも。
クリーンのサウンドは中低音域寄りとは言え、明るさ自体は失われないので非常にイイ感じですが……。
悩みますね。
でもR.COCCOをデラックスのレギュラー弦とすると、黒カスタム、SF-7000、Tokai ST-60用にアーニーレギュラースリンキー、Blade R-4用にアーニースーパースリンキー、白カスタム用にDRと弦が4種類になってしまいますな。
大したことではナイと言えば大したことではナイですが、面倒ですね。
う~ん、どうしたものか!?
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- 次々と持ち換えて (2020/04/19)
- 難しい (2020/04/17)
- Thomastik-Infeld on デラックス (2020/04/16)
- もう一つ試してみる (2020/04/14)
- 弦高が下がった (2020/04/08)
- 36の1 (2020/04/05)
- シェンカー風!? (2020/03/19)
- 4種類? (2020/03/11)
- 35の1 (2020/03/05)
- 33の1 (2020/01/31)
- 32の1 (2019/12/31)
- 大丈夫だよ~ん (2019/11/29)
- 目標達成 (2019/10/30)
- チャレンジャー (2019/09/29)
- ヒョイっでシュルっとピ~ン (2019/08/28)
スポンサーサイト