アンロック
みなさん、こんにちは。
私の本職はギタリストですが制作においてはベースもプレイします。
ところで、私にはこれまで”似非ベーシスト”としての縛りが在りました。
どうして?と訊かれれば説明するのは難しいのですが、う~ん、何となく本職じゃないからこそ正統的にやらねばならないのじゃないか?という変な思い込みが在りましてね。
人差し指と中指によるツーフィンガー奏法に拘っていました。
つまりヘタクソなんだからこそごまかすなヨ!みたいな……。
それって変じゃねぇ!?と言われればその通りかもしれませんが、その反面何となく理解はできるでしょ?
これまで発表している30曲以上では、ピックでプレイする方が妥当だと思われた2曲を除き、全てツーフィンガーでベースはプレイされました。
しかし今回の制作過程において、私の中で何かが変わりました。
本職じゃないんだからむしろ拘りなんて捨てるべきなのでは?
ヘタクソなのに足枷付けてどうする?
ってなワケで、拘りを捨てて今回の制作でベースをギターソロを弾く時のように、親指、人差し指、中指のスリーフィンガーでプレイしてみました。
実はコレって本職のベーシストでもやる人けっこういますよね。
ですから全然邪道でも何でもない。
私がやっても世間に何の影響もないはずです。
結論を言いますと「どうして今までやらなかったのよ(笑)。」
まるでゲームにおいて強力な(?)アイテムがアンロックされた気分です(笑)。
さ~て、新曲では“怖れ”と“哀しみ”と“怒り”の部分が出来上がりましたので、最後の“希望”に取りかかっております。
楽曲発売中!!
私の本職はギタリストですが制作においてはベースもプレイします。
ところで、私にはこれまで”似非ベーシスト”としての縛りが在りました。
どうして?と訊かれれば説明するのは難しいのですが、う~ん、何となく本職じゃないからこそ正統的にやらねばならないのじゃないか?という変な思い込みが在りましてね。
人差し指と中指によるツーフィンガー奏法に拘っていました。
つまりヘタクソなんだからこそごまかすなヨ!みたいな……。
それって変じゃねぇ!?と言われればその通りかもしれませんが、その反面何となく理解はできるでしょ?
これまで発表している30曲以上では、ピックでプレイする方が妥当だと思われた2曲を除き、全てツーフィンガーでベースはプレイされました。
しかし今回の制作過程において、私の中で何かが変わりました。
本職じゃないんだからむしろ拘りなんて捨てるべきなのでは?
ヘタクソなのに足枷付けてどうする?
ってなワケで、拘りを捨てて今回の制作でベースをギターソロを弾く時のように、親指、人差し指、中指のスリーフィンガーでプレイしてみました。
実はコレって本職のベーシストでもやる人けっこういますよね。
ですから全然邪道でも何でもない。
私がやっても世間に何の影響もないはずです。
結論を言いますと「どうして今までやらなかったのよ(笑)。」
まるでゲームにおいて強力な(?)アイテムがアンロックされた気分です(笑)。
さ~て、新曲では“怖れ”と“哀しみ”と“怒り”の部分が出来上がりましたので、最後の“希望”に取りかかっております。
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- 3連符から (2021/02/15)
- 弱くではナイ (2021/02/05)
- 脳からの指令 (2021/01/29)
- せめて15℃ (2021/01/09)
- スイッチ・オン! (2020/11/16)
- 最高の瞬間を連続 (2020/08/17)
- アンロック (2020/07/12)
- 脳力 (2020/06/06)
- ギターを弾く前のテスト (2020/03/15)
- 退屈でもそれが正義か (2019/11/26)
- 気を楽に (2019/11/05)
- きっと来ないけど (2019/10/04)
- 気づいていますか? (2019/09/19)
- 増えゆくパターン (2019/02/10)
- 振り回されずに (2019/01/08)
スポンサーサイト