40の1
みなさん、こんにちは。
今回の制作ではレスポール3本、ヤマハSF-7000、Blade R-4と5本のギターを総動員状態で使用しました。
音がまだイマイチなデラックスもメインでは無いものの2曲で使用しました。
鬼ディレクターには、
「使い分けている意味がサッパリ判らん!だっていつも同じ音じゃん!?」とか言われるのですけどね(笑)。
自分の中では使い分けにかなり明確な理由が在るのですが、出来上がった音を他人が聴いても意味が判らないようです。
まあでも自分が判っていればイイや。
ってなワケで、レコーディング前にはそれぞれのギターの弦交換が必須なのですが、今回はちょっとイレギュラーに黒カスタムにDRを張りましたよ。
クリーンの指弾きソロで、その曲調からアーニーボールよりもDRがベターだろうという判断です。
で、生涯40セット目のDR MT-10でございますが、これまたこちらの期待を裏切ることなく完璧な弦でした。黒カスタムに張るのは3回目ぐらいなのですが、ダンカン'59との相性も抜群であります。(敬礼!!)
これで不良率は40の1。
このまま不良に中ることなく100セットを目指します!
もっとも私の努力は関係ないですね。
楽曲発売中!!
今回の制作ではレスポール3本、ヤマハSF-7000、Blade R-4と5本のギターを総動員状態で使用しました。
音がまだイマイチなデラックスもメインでは無いものの2曲で使用しました。
鬼ディレクターには、
「使い分けている意味がサッパリ判らん!だっていつも同じ音じゃん!?」とか言われるのですけどね(笑)。
自分の中では使い分けにかなり明確な理由が在るのですが、出来上がった音を他人が聴いても意味が判らないようです。
まあでも自分が判っていればイイや。
ってなワケで、レコーディング前にはそれぞれのギターの弦交換が必須なのですが、今回はちょっとイレギュラーに黒カスタムにDRを張りましたよ。
クリーンの指弾きソロで、その曲調からアーニーボールよりもDRがベターだろうという判断です。
で、生涯40セット目のDR MT-10でございますが、これまたこちらの期待を裏切ることなく完璧な弦でした。黒カスタムに張るのは3回目ぐらいなのですが、ダンカン'59との相性も抜群であります。(敬礼!!)
これで不良率は40の1。
このまま不良に中ることなく100セットを目指します!
もっとも私の努力は関係ないですね。
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- 記憶よりも遥かに (2020/09/11)
- ミュートはやりやすいのだが (2020/09/10)
- 本家本元から (2020/09/07)
- 選ばれし4種 (2020/09/06)
- R.Coccoに暗雲 (2020/09/02)
- 42の1 (2020/08/31)
- クオリティ上がったかも (2020/08/02)
- 40の1 (2020/07/27)
- 金属自体の硬さ (2020/07/08)
- 本音だと (2020/06/03)
- 初心に帰る (2020/05/25)
- 私には合わないのかも (2020/05/12)
- 迷惑はかけていない (2020/05/07)
- 古いのじゃん (2020/05/06)
- チャレンジングな気持ち (2020/04/29)
スポンサーサイト