基板の色がね
「Stay Home」の演奏動画を公開しました!
どうぞよろしくお願いします。

『WHAT KIND OF FUTURE DO YOU WISH FOR?』配信中です!
みなさん、こんにちは。
マザーボードをどうするか!?
半分は本気で悩み、半分は悩むこと自体を楽しんでいるアホな私です。
その昔、もう20年以上前ですが私はかなりのパソコン自作野郎でした。
そしてその当時、贔屓にしていたマザーボード・メーカーがありました。
もうほとんどマニアで、その上ある程度年配の方しか知らないでしょうが、そのブランドとは”ABIT”です。
既に2008年にマザーボード事業からは撤退しています。
このABITのマザーボードは、確か4枚ぐらい買ったと思います。
どうしてABITが好きだったかと言うと、けっこう尖がった仕様のマザーが多く、それが私の好みと合致していたからです。
しかし、その尖がった仕様ってのは結局無理な創りになっていたようでして、大体2年もすればコンデンサが破裂するという感じでした(笑)。
つまり信頼性の点ではASUSやGIGABYTEに遅れを取っていたと思います。
まあ性能を突き詰めても壊れやすいのではどうにもならないワケで、撤退したのも仕方ないことなのかもしれません。
でもあの独特の黄土色の基板が好きでした。
基板の色と言えば、まだ私がかなりの自作野郎だった当初、GIGABYTEは青色、MSIは赤色の基板でして、パッと見でどこのメーカーか判る時代もありました。
今は何処のメーカーも、っていうか、マザーボードのメーカー自体、ASUS、GYGABAYTE、MSI、ASRock、そしてBIOSTARの五つしかないのですが、基板の色は黒一色です。
う~ん、ちょっとツマラナイですね。
ABIT撤退後は、もうほとんどGIGABYTE一択でして、ちなみにGIGABYTEのマザーが壊れたことは一度もありません。
ですから私的にはどうしてもGIGABYTEが選択肢の中心になってしまいます。
では他のメーカーはどうなのよ?
最大手であるASUSに関してはマザーボード以外のパーツ、たとえばグラフィックボードなどは何度か買っていまして、その印象は悪くありません。
ただし、約3年前に買ったASUSのノートパソコンがね……、うん、コイツがASUSの印象を悪くしました。
MSIは一度だけグラフィックボードを買いました。
そしてこれが今一つでしてMSIの印象は悪くなりました。
ASRockは一度だけ買ったマザーが好印象。
ASRockは比較的新しいメーカーですが、最近評判ですね。
さて、GIGABYTEが筆頭候補なのは間違いありませんが、ASRock、ASUS、MSIになる可能性もゼロではありません。まあBIOSTARだけはナイかな!?
楽曲発売中!!
どうぞよろしくお願いします。

『WHAT KIND OF FUTURE DO YOU WISH FOR?』配信中です!
みなさん、こんにちは。
マザーボードをどうするか!?
半分は本気で悩み、半分は悩むこと自体を楽しんでいるアホな私です。
その昔、もう20年以上前ですが私はかなりのパソコン自作野郎でした。
そしてその当時、贔屓にしていたマザーボード・メーカーがありました。
もうほとんどマニアで、その上ある程度年配の方しか知らないでしょうが、そのブランドとは”ABIT”です。
既に2008年にマザーボード事業からは撤退しています。
このABITのマザーボードは、確か4枚ぐらい買ったと思います。
どうしてABITが好きだったかと言うと、けっこう尖がった仕様のマザーが多く、それが私の好みと合致していたからです。
しかし、その尖がった仕様ってのは結局無理な創りになっていたようでして、大体2年もすればコンデンサが破裂するという感じでした(笑)。
つまり信頼性の点ではASUSやGIGABYTEに遅れを取っていたと思います。
まあ性能を突き詰めても壊れやすいのではどうにもならないワケで、撤退したのも仕方ないことなのかもしれません。
でもあの独特の黄土色の基板が好きでした。
基板の色と言えば、まだ私がかなりの自作野郎だった当初、GIGABYTEは青色、MSIは赤色の基板でして、パッと見でどこのメーカーか判る時代もありました。
今は何処のメーカーも、っていうか、マザーボードのメーカー自体、ASUS、GYGABAYTE、MSI、ASRock、そしてBIOSTARの五つしかないのですが、基板の色は黒一色です。
う~ん、ちょっとツマラナイですね。
ABIT撤退後は、もうほとんどGIGABYTE一択でして、ちなみにGIGABYTEのマザーが壊れたことは一度もありません。
ですから私的にはどうしてもGIGABYTEが選択肢の中心になってしまいます。
では他のメーカーはどうなのよ?
最大手であるASUSに関してはマザーボード以外のパーツ、たとえばグラフィックボードなどは何度か買っていまして、その印象は悪くありません。
ただし、約3年前に買ったASUSのノートパソコンがね……、うん、コイツがASUSの印象を悪くしました。
MSIは一度だけグラフィックボードを買いました。
そしてこれが今一つでしてMSIの印象は悪くなりました。
ASRockは一度だけ買ったマザーが好印象。
ASRockは比較的新しいメーカーですが、最近評判ですね。
さて、GIGABYTEが筆頭候補なのは間違いありませんが、ASRock、ASUS、MSIになる可能性もゼロではありません。まあBIOSTARだけはナイかな!?
楽曲発売中!!
- 関連記事
-
- 目的は? (2020/12/29)
- 非公開コメント (2020/12/27)
- あると便利だが (2020/12/20)
- マヌケで下品 (2020/12/18)
- ラッキーだったのよ (2020/12/13)
- ニューマシン (2020/12/11)
- 急展開 (2020/12/07)
- 基板の色がね (2020/11/23)
- 運命に翻弄される? (2020/11/18)
- ATXかマイクロATXか? (2020/11/13)
- 値上がりしちゃった (2020/10/22)
- 気になる (2020/10/05)
- リテールファン (2020/05/31)
- そして電源も (2020/05/27)
- GTX1660 SUPER (2020/05/24)
スポンサーサイト