70年代のロック
あまりお気づきにならないかもしれませんが、当ブログとホームページの体裁をちょくちょく変えております。みなさんにとって、どうしたら読みやすいだろうか!?と私なりに考えてのことなんですが……。一覧できる記事の数とかは、私的には読んで欲しいと思うあまり、以前はダァ~ッと出したりしていたんですが、1本の長さがそれなりにあるので、かえって読みづらいかな!?とか葛藤しています。何かお気づきの点があればご一報下さると有り難いです。参考にさせていただきます。
さて、私はオッサンなミュージシャンってこともあって、持っているCDの大半が1970~80年代のモノで、ほとんどが洋楽です。大体2000枚ぐらいあります。普通の人からすればビックリするような数かもしれませんが、ミュージシャンであったりレコード・CDマニアの人達の中では普通ぐらいの数ではないかと思われます。私の楽曲を聴いてくれたことがある人であれば、
「そうそう、このオッサン、70年代テイストだよね!」
とか思うかもしれません。確かに私が70年代のロックに影響を受けていることは否定しません。
そんな私ですが、実はちょっと気になっていることがあります。70年代はロックの黄金期ってことになっているんですが……、う~ん、確かにそうかもしれませんが、70年代に活動していただけでムダに評価されているバンドもあるような気もするんですわ。
っていうかね、70年代ってムダに美化されすぎのような気がするんです。今現在、その当時のモノを聴くと、けっこう“ダッセェ~!!”のもたくさんあります。冷静に考えると、70年代でもゴミのようなバンドはたくさんあって、その比率はいつの時代でもそう変わらないんじゃないか!?って思うのです。
実際のところ、70年代のモノをたくさん持っていても私が良く聴くCDってかなり数が限られています。それは、70年代だからって良いモノばかりじゃないからだと思っています。レッド・ツェッペリンやピンク・フロイドやデビッド・ボウイのような偉大すぎるアーティストのおかげで、“70年代は最高だった!!”ってことになっているだけじゃないか!?と言ったら言い過ぎかもしれませんが……。
とか思っているんですが、やっぱり70年代は最高ですかぁ~!?
うん、言い過ぎかもね。私の楽曲発売中!!


さて、私はオッサンなミュージシャンってこともあって、持っているCDの大半が1970~80年代のモノで、ほとんどが洋楽です。大体2000枚ぐらいあります。普通の人からすればビックリするような数かもしれませんが、ミュージシャンであったりレコード・CDマニアの人達の中では普通ぐらいの数ではないかと思われます。私の楽曲を聴いてくれたことがある人であれば、
「そうそう、このオッサン、70年代テイストだよね!」
とか思うかもしれません。確かに私が70年代のロックに影響を受けていることは否定しません。
そんな私ですが、実はちょっと気になっていることがあります。70年代はロックの黄金期ってことになっているんですが……、う~ん、確かにそうかもしれませんが、70年代に活動していただけでムダに評価されているバンドもあるような気もするんですわ。
っていうかね、70年代ってムダに美化されすぎのような気がするんです。今現在、その当時のモノを聴くと、けっこう“ダッセェ~!!”のもたくさんあります。冷静に考えると、70年代でもゴミのようなバンドはたくさんあって、その比率はいつの時代でもそう変わらないんじゃないか!?って思うのです。
実際のところ、70年代のモノをたくさん持っていても私が良く聴くCDってかなり数が限られています。それは、70年代だからって良いモノばかりじゃないからだと思っています。レッド・ツェッペリンやピンク・フロイドやデビッド・ボウイのような偉大すぎるアーティストのおかげで、“70年代は最高だった!!”ってことになっているだけじゃないか!?と言ったら言い過ぎかもしれませんが……。
とか思っているんですが、やっぱり70年代は最高ですかぁ~!?
うん、言い過ぎかもね。私の楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- テンポ・エディット (2012/10/01)
- 丸くなる前の私 (2012/09/28)
- iTunes Storeで販売開始!! (2012/09/25)
- ちょっと調子が出ないだけさ! (2012/09/20)
- キレキレギター!! (2012/08/25)
- 新曲は果たして!? (2012/08/23)
- オピニオン・リーダーになれるかも!? (2012/08/18)
- 70年代のロック (2012/08/16)
- 重要なお知らせ! (2012/08/14)
- 愛すべきワンパターン (2012/07/25)
- あんなに熱かったのに、今では…… (2012/07/10)
- いや、あのぉ~、お奨め記事だったりして…… (2012/06/23)
- ホームページの更新 (2012/06/11)
- やっと新曲発表! (2012/06/02)
- やっぱりダメ出し (2012/05/31)
スポンサーサイト