カペッロ辞任
イングランド代表監督のカペッロ監督が辞任しました。表向きの理由はテリーの件ですね。欧州選手権を4ヶ月後に控えているというタイミングでの辞任はちょっと驚きですが、イヤ~、理由はともかくとして、私自身はカペッロが辞めるのは賛成だったりします(笑)。
ジョン・テリーに関しては、私自身、そのプレーも素行も全く認めてないので、彼を擁護して監督辞めるのってどうなのよ? って気持ちはあります。私自身は主将どころかレギャラーじゃなくてもイイんじゃない?って感じですので(笑)。まあ、辞める口実にカペッロが飛びついたという説もあるぐらいだし、成るようにして成ったという感じでもあります。
正直言って、カペッロのスタイルって退屈ですもんねぇ~。もっともそれ故の高勝率(歴代1位)なんでしょうが。これでやっとギャレス・バリーがレギュラーから外れると思うと私は嬉しいです。イングランドは中盤の人材は豊富なんだから、あんなスペクタクル度が低い選手を国の代表で使って欲しくはないのですよ。
一番の問題は後任監督ですね。やっぱりハリー・レドナップなの!?
ちょっと待ってよ!って感じです。スパーズはどうするの?現役のクラブの監督を引き抜くというのは、どうにも賛成できません。本人はやりたいみたいですが……。でも、クラブはまだリーグ優勝の可能性だってあるし、兼任って話も出てるみたいですが、そんなに甘くないでしょ?
スチュアート・ピアースがアンダーから繰り上がる?現役時代の彼の闘志と左足には痺れましたが、欧州選手権の大舞台ですからね。だってぶっちゃけ言って、試合の平均レベルはワールド・カップより高いです。荷が重い気がします。
ロイ・ホジソンの名も挙がっています。まあ、彼はスイス代表をワールド・カップに連れて行っています。リバプールで評判を落としたかに思えましたが、すかさずWBAで復権しました。何となく“困った時のロイ・ホジソン!”、“一家に一台ロイ・ホジソン!”(笑)って感じですが、彼も現役のクラブの監督ですな。請われればやりそうですが、基本的には反対です。
優秀なれど現在無職って人は、そんなにいるものじゃないので、結局クラブの監督をFAが強奪する形は避けられないでしょうか? 実際のところ、「じゃあ、お前、誰か挙げてみろ!」と迫られると、思いつきませんね。ついでに言うと、上記以外のイングランドで優秀とされているクラブの監督って、大抵はスコットランド人。それは絶対に有り得ないでしょうし(笑)。
ジョン・テリーに関しては、私自身、そのプレーも素行も全く認めてないので、彼を擁護して監督辞めるのってどうなのよ? って気持ちはあります。私自身は主将どころかレギャラーじゃなくてもイイんじゃない?って感じですので(笑)。まあ、辞める口実にカペッロが飛びついたという説もあるぐらいだし、成るようにして成ったという感じでもあります。
正直言って、カペッロのスタイルって退屈ですもんねぇ~。もっともそれ故の高勝率(歴代1位)なんでしょうが。これでやっとギャレス・バリーがレギュラーから外れると思うと私は嬉しいです。イングランドは中盤の人材は豊富なんだから、あんなスペクタクル度が低い選手を国の代表で使って欲しくはないのですよ。
一番の問題は後任監督ですね。やっぱりハリー・レドナップなの!?
ちょっと待ってよ!って感じです。スパーズはどうするの?現役のクラブの監督を引き抜くというのは、どうにも賛成できません。本人はやりたいみたいですが……。でも、クラブはまだリーグ優勝の可能性だってあるし、兼任って話も出てるみたいですが、そんなに甘くないでしょ?
スチュアート・ピアースがアンダーから繰り上がる?現役時代の彼の闘志と左足には痺れましたが、欧州選手権の大舞台ですからね。だってぶっちゃけ言って、試合の平均レベルはワールド・カップより高いです。荷が重い気がします。
ロイ・ホジソンの名も挙がっています。まあ、彼はスイス代表をワールド・カップに連れて行っています。リバプールで評判を落としたかに思えましたが、すかさずWBAで復権しました。何となく“困った時のロイ・ホジソン!”、“一家に一台ロイ・ホジソン!”(笑)って感じですが、彼も現役のクラブの監督ですな。請われればやりそうですが、基本的には反対です。
優秀なれど現在無職って人は、そんなにいるものじゃないので、結局クラブの監督をFAが強奪する形は避けられないでしょうか? 実際のところ、「じゃあ、お前、誰か挙げてみろ!」と迫られると、思いつきませんね。ついでに言うと、上記以外のイングランドで優秀とされているクラブの監督って、大抵はスコットランド人。それは絶対に有り得ないでしょうし(笑)。
- 関連記事
-
- 解任! (2012/03/05)
- コップ (2012/03/04)
- ノース・ロンドン・ダービー (2012/02/26)
- アンドレ・ヴィラス・ボアス (2012/02/24)
- どうする!?マンチーニ (2012/02/16)
- アラン・パーデュー (2012/02/15)
- ケニー・ダルグリッシュ (2012/02/14)
- ライアン・ギグス (2012/02/12)
- カペッロ辞任 (2012/02/11)
- チャンピオンズ・リーグ その2 (2012/02/09)
- チャンピオンズ・リーグ その1 (2012/02/08)
- テベス (2012/02/03)
- プレミアの監督 (2012/01/27)
- リバプール (2012/01/23)
- Kean Out (2012/01/16)
スポンサーサイト