完成寸前なのだ!
みなさん、こんにちは!いつも懲りずにご訪問ありがとうございます!っていうか、最近更新遅くね!?言い訳をいたしますと、やることがたくさんあるのと、ネタが無いのが半々であります。(敬礼!!)
というワケで、私の場合、前置きとか書き始めると本編より長くなることも珍しくないので、本題に入りますが(笑)、実は昨日の午前中、件の新曲の歌詞が一応の完成をみまして、午後はず~っと歌録りをしていました。それでそれなりにヘトヘトになったので、とりあえずミックスとかは日を改めてからと思いましたが、よせばいいのに始めてしまいました。そんなに夜中の遅くまでやっていたわけではありませんが、ミックス作業って、多分やったことない方には想像もつかないほど疲れるんですよ!!っていうかね、自分でも“これほど疲れていたとは気づかない”って感じなんです。大抵、次の日の朝、寝過ごしてしまいます。今朝もやりました。約1時間余計に寝てしまいましたよ。
そして単純に寝過ごしてしまうことよりも面白いのは、身体を動かしているわけでないのに、体重が減るんですよ。実はミックス作業中に熱中しすぎて、汗がダラダラと流れているとかそういうワケでもないんですけどね。もっとも、以前テレビで観ましたが、脳を使うのも相当量の代謝があるらしいですから、きっとそういうことなんでしょ!?
「レコーディングのミックス・ダウン作業ダイエット!!」
とかって本を出したら売れたりして!?っていうか、日常でミックス・ダウンをやるのなんてミュージシャンだけだし、ロック系のミュージシャンはむしろ、“痩せすぎじゃね!?”って人も多いので、仮に内容が素晴らしくても売れるわけないな(笑)。
このミックス・ダウン作業と同様に、私には体重が減るもう一つの例があります。私は実はそれなりのパソコン自作マニアですが、それ故に余計なことをしてしまって、パソコンが動作不良をしでかしてしまうことがそれなりに、っていうか、パソコンの自作をしない人から較べれば圧倒的に多いです。自分で組み立てたモノですから、自己解決以外に道はありません。ですから結果としてないアタマを絞ることになります。で、これをやるとメチャクチャ体重減るんです。たとえば半日パソコンと格闘すると1kgは間違いなく減ります。このパソコンのトラブル解消できた時って、かなりの達成感とスリムな身体を獲得できるんですよ!!イヤァ~、パソコンの自作をやっていて良かったと思う瞬間ですな。でも、その分ムダに時間を消費していることに対してのツッコミは不可です!!
ってなワケで、ホントは新曲の経過をつらつらと書こうと思っていたんですが、いつの間にか、「バカなオッサンによる脳の働きと代謝の関係について」になってますね。話を戻しますが、以前書いた“イントロ問題”なんですが、完成目前となった現段階で考えるに、
「ここにギター・ソロとかコーラス入れるとかバカじゃね!?タコじゃね!?」
って感じに思えます。やはり他人の視点ってのは大切ですね。いつも自身の作品を客観視しようとは努めていますが、やっぱり限界があるようです。持つべきモノは良き友人ですね。で、またこの友人に完成寸前の状態で聴いてもらうつもりなんですが、きっとまた歌詞を突っ込まれるんだろうなぁ~!?まあ覚悟はしてますけどね(笑)。


というワケで、私の場合、前置きとか書き始めると本編より長くなることも珍しくないので、本題に入りますが(笑)、実は昨日の午前中、件の新曲の歌詞が一応の完成をみまして、午後はず~っと歌録りをしていました。それでそれなりにヘトヘトになったので、とりあえずミックスとかは日を改めてからと思いましたが、よせばいいのに始めてしまいました。そんなに夜中の遅くまでやっていたわけではありませんが、ミックス作業って、多分やったことない方には想像もつかないほど疲れるんですよ!!っていうかね、自分でも“これほど疲れていたとは気づかない”って感じなんです。大抵、次の日の朝、寝過ごしてしまいます。今朝もやりました。約1時間余計に寝てしまいましたよ。
そして単純に寝過ごしてしまうことよりも面白いのは、身体を動かしているわけでないのに、体重が減るんですよ。実はミックス作業中に熱中しすぎて、汗がダラダラと流れているとかそういうワケでもないんですけどね。もっとも、以前テレビで観ましたが、脳を使うのも相当量の代謝があるらしいですから、きっとそういうことなんでしょ!?
「レコーディングのミックス・ダウン作業ダイエット!!」
とかって本を出したら売れたりして!?っていうか、日常でミックス・ダウンをやるのなんてミュージシャンだけだし、ロック系のミュージシャンはむしろ、“痩せすぎじゃね!?”って人も多いので、仮に内容が素晴らしくても売れるわけないな(笑)。
このミックス・ダウン作業と同様に、私には体重が減るもう一つの例があります。私は実はそれなりのパソコン自作マニアですが、それ故に余計なことをしてしまって、パソコンが動作不良をしでかしてしまうことがそれなりに、っていうか、パソコンの自作をしない人から較べれば圧倒的に多いです。自分で組み立てたモノですから、自己解決以外に道はありません。ですから結果としてないアタマを絞ることになります。で、これをやるとメチャクチャ体重減るんです。たとえば半日パソコンと格闘すると1kgは間違いなく減ります。このパソコンのトラブル解消できた時って、かなりの達成感とスリムな身体を獲得できるんですよ!!イヤァ~、パソコンの自作をやっていて良かったと思う瞬間ですな。でも、その分ムダに時間を消費していることに対してのツッコミは不可です!!
ってなワケで、ホントは新曲の経過をつらつらと書こうと思っていたんですが、いつの間にか、「バカなオッサンによる脳の働きと代謝の関係について」になってますね。話を戻しますが、以前書いた“イントロ問題”なんですが、完成目前となった現段階で考えるに、
「ここにギター・ソロとかコーラス入れるとかバカじゃね!?タコじゃね!?」
って感じに思えます。やはり他人の視点ってのは大切ですね。いつも自身の作品を客観視しようとは努めていますが、やっぱり限界があるようです。持つべきモノは良き友人ですね。で、またこの友人に完成寸前の状態で聴いてもらうつもりなんですが、きっとまた歌詞を突っ込まれるんだろうなぁ~!?まあ覚悟はしてますけどね(笑)。


- 関連記事
-
- ジャズとか聴いてますよね!? (2012/11/01)
- 突然ゲイリー・ムーア (2012/10/30)
- DAWの素敵なところ (2012/10/21)
- 制作ツールが進化すると…… (2012/10/19)
- パクったら、そりゃ人間ヤメるっての! (2012/10/17)
- 「必勝はちまき」まで用意してみたが (2012/10/15)
- より深刻な事態に (2012/10/12)
- 完成寸前なのだ! (2012/10/11)
- そして私はのたうち回る (2012/10/05)
- Self Pushだ!おりゃ~っ!! (2012/10/02)
- テンポ・エディット (2012/10/01)
- 丸くなる前の私 (2012/09/28)
- iTunes Storeで販売開始!! (2012/09/25)
- ちょっと調子が出ないだけさ! (2012/09/20)
- キレキレギター!! (2012/08/25)
スポンサーサイト