ATPワールドツアー・ファイナル!!
ってなワケで、ATPワールドツアー・ファイナルをやっているので、“異星人テニスブログ”として認識している人もいる当ブログとしては、ムダに書かねばならないでしょう。 二日間を終えて、全選手1試合ずつ終えたところですが、初戦の結果は全試合上位ランクの選手が勝ちましたな。一応全試合観たのですが、どの試合も“ざぁ~っと”ってな感じでしかないのですが(そんなに時間ねえよ!)、ムダに印象を述べてみます。
ジョコヴィッチとマレーは順当に勝ちましたが、次戦が直接対決です。勝った方が勝ち抜けに大きく近づくわけですが、苦手のベルディヒ戦を勝利で終えているマレーが精神的には有利かもしれません。ちなみにこれまでの対戦成績はジョコヴィッチの9勝7敗。ハードコートに限ればジョコヴィッチの7勝6敗。う~ん、ほとんど五分ですね。意外なことにこのツアー・ファイナルでは初対戦です。ここで負けたからって終わりというわけでないところが、ツアー・ファイナルの面白いところですが、マレーは勝っておきたいですね。
フェデラーはスイスの時よりは随分調子があがっているように感じます。ただね~、全国1500人のティプサレヴィッチ・ファンとティプサレヴィッチの奥様には申し訳ないですが(ティプサレヴィッチ本人はイイのか!?)、相手がティプサレヴィッチだとイマイチ判りませんな。ファースト・サーブが良くなかったけど、セカンドがキレキレなフェデラーでした。
フェレールとデル・ポトロは、フェレールがデル・ポトロに対して相性が良いってこともありますが……、ありますがこの試合は非常にイイ試合でした!!え~と、この試合だけは“ざぁ~っと”のつもりだったのですが、かなり真剣に観てしまいました。フェレール、これでバレンシア、パリに続いて連勝街道ばく進中!!疲れを知らない人ですね。何度も言いますが、“背が低いから日本人選手のお手本になる”とかって意見がいかに的外れか判りますな。彼はもう天才の領域でしょ!?っていうか、私は自分のバイオグラフィーの“尊敬する人”の欄に、これからは、
「ダビド・フェレール」
って書こうとさえ思ってます(笑)。30歳の彼が今季のツアー最多優勝回数(7回)ってのは一体どういうことなんでしょ!?ホント、頭が下がります。
ってなワケで来週の月曜日まで、私の生活リズムはきっと乱されることになるでしょう。またね。
ジョコヴィッチとマレーは順当に勝ちましたが、次戦が直接対決です。勝った方が勝ち抜けに大きく近づくわけですが、苦手のベルディヒ戦を勝利で終えているマレーが精神的には有利かもしれません。ちなみにこれまでの対戦成績はジョコヴィッチの9勝7敗。ハードコートに限ればジョコヴィッチの7勝6敗。う~ん、ほとんど五分ですね。意外なことにこのツアー・ファイナルでは初対戦です。ここで負けたからって終わりというわけでないところが、ツアー・ファイナルの面白いところですが、マレーは勝っておきたいですね。
フェデラーはスイスの時よりは随分調子があがっているように感じます。ただね~、全国1500人のティプサレヴィッチ・ファンとティプサレヴィッチの奥様には申し訳ないですが(ティプサレヴィッチ本人はイイのか!?)、相手がティプサレヴィッチだとイマイチ判りませんな。ファースト・サーブが良くなかったけど、セカンドがキレキレなフェデラーでした。
フェレールとデル・ポトロは、フェレールがデル・ポトロに対して相性が良いってこともありますが……、ありますがこの試合は非常にイイ試合でした!!え~と、この試合だけは“ざぁ~っと”のつもりだったのですが、かなり真剣に観てしまいました。フェレール、これでバレンシア、パリに続いて連勝街道ばく進中!!疲れを知らない人ですね。何度も言いますが、“背が低いから日本人選手のお手本になる”とかって意見がいかに的外れか判りますな。彼はもう天才の領域でしょ!?っていうか、私は自分のバイオグラフィーの“尊敬する人”の欄に、これからは、
「ダビド・フェレール」
って書こうとさえ思ってます(笑)。30歳の彼が今季のツアー最多優勝回数(7回)ってのは一体どういうことなんでしょ!?ホント、頭が下がります。
ってなワケで来週の月曜日まで、私の生活リズムはきっと乱されることになるでしょう。またね。
- 関連記事
-
- フェデラー対ダヴィデンコが2回戦か…… (2013/01/17)
- 全豪オープンのドロー (2013/01/12)
- ナダルが全豪をキャンセル!! (2012/12/29)
- おめでとう、ジョコヴィッチ!! (2012/11/13)
- フェデラー、ゴメンナサイ!! (2012/11/12)
- ATPツアー・ファイナルもベスト4が揃う (2012/11/11)
- とりあえずフェデラーがセミ・ファイナルへ (2012/11/09)
- ATPワールドツアー・ファイナル!! (2012/11/07)
- おめでとう、フェレール!! (2012/11/05)
- フェレールはフォトセッションに間に合わなかったけど (2012/11/04)
- パリは盛り下がる (2012/11/03)
- そして異星人はいなくなった! (2012/11/02)
- パリは燃えている!? (2012/11/01)
- ナダル欠場で最終戦の出場者は!? (2012/10/27)
- きっと見えないモノが見えているんだよ!! (2012/10/15)
スポンサーサイト