おめでとう、ジョコヴィッチ!!
最近、非常にムダに書き殴っているような気もしますが、ひょっとしたら今年最後のテニスの記事かも……。ってなワケで、ジョコヴィッチ、おめでとう!!結果は予想通りでしたが、内容はやっぱり予測不可でした。やはりこの人達は人類ではありません!!意外と時間の無い私は、生で見られない時はHDRに録画してから、ポイント間を飛ばし飛ばしざぁ~っと観るのですが……。
え~と、この試合もそのつもりだったんですが、そのプレーの凄さや観客の反応に圧倒されて、真剣に観ました。っていうか“見とれていた!”と言う方が正しいかもしれません。内容はフェデラーの方が押し気味だったのですが、結果はストレートでジョコヴィッチの勝利。トータル・ポイントはジョコヴィッチの96-95!!ちなみに第1セットに限れば48-53でフェデラーの方が上回っていました。
しかしジョコヴィッチ、最後の4ゲームの怒濤のまくりは、ナンバー1に相応しいモノでした。っていうか、あの状態のフェデラーから4ゲーム連取って……。
しかしこの二人の対戦はいつも素晴らしい試合になりますが、来年はフェデラーも32歳になるし、いくつかのマスターズを欠場することを表明しています。二人の対戦はこのランキングが維持される限り、決勝でしか実現しませんので、来年は何度観ることができるでしょうか!?なるべく多く観たいものです。結果として異星人3人によるそれぞれの戦いは、ランキングが上位の選手が勝ちました。まあフェアな結果となったってことで。
紹介の時にカメラを向けると、“サムアップ”することで有名な主審のグラフさんが最後の試合になりました。彼を見られなくなるのは、ちょっと寂しいですね。それとトッティとピレスが来ていました。ピレスはこれまで何度もテニス観戦では見かけたことがありますが、トッティは私初めてです。けっこう来てるのか!?
ってなワケで今年のATPも終わりましたよ。まあね、テニスはオフが短いので、気づいたらもう全豪ってことになっちゃいますがね(笑)。来年も素晴らしい戦いを期待しましょう!!
え~と、この試合もそのつもりだったんですが、そのプレーの凄さや観客の反応に圧倒されて、真剣に観ました。っていうか“見とれていた!”と言う方が正しいかもしれません。内容はフェデラーの方が押し気味だったのですが、結果はストレートでジョコヴィッチの勝利。トータル・ポイントはジョコヴィッチの96-95!!ちなみに第1セットに限れば48-53でフェデラーの方が上回っていました。
しかしジョコヴィッチ、最後の4ゲームの怒濤のまくりは、ナンバー1に相応しいモノでした。っていうか、あの状態のフェデラーから4ゲーム連取って……。
しかしこの二人の対戦はいつも素晴らしい試合になりますが、来年はフェデラーも32歳になるし、いくつかのマスターズを欠場することを表明しています。二人の対戦はこのランキングが維持される限り、決勝でしか実現しませんので、来年は何度観ることができるでしょうか!?なるべく多く観たいものです。結果として異星人3人によるそれぞれの戦いは、ランキングが上位の選手が勝ちました。まあフェアな結果となったってことで。
紹介の時にカメラを向けると、“サムアップ”することで有名な主審のグラフさんが最後の試合になりました。彼を見られなくなるのは、ちょっと寂しいですね。それとトッティとピレスが来ていました。ピレスはこれまで何度もテニス観戦では見かけたことがありますが、トッティは私初めてです。けっこう来てるのか!?
ってなワケで今年のATPも終わりましたよ。まあね、テニスはオフが短いので、気づいたらもう全豪ってことになっちゃいますがね(笑)。来年も素晴らしい戦いを期待しましょう!!
- 関連記事
-
- 全豪も大詰めだな (2013/01/23)
- 6人は予定通り (2013/01/22)
- バブリンカとフェレール (2013/01/21)
- ベスト16だね (2013/01/20)
- フェデラー対ダヴィデンコが2回戦か…… (2013/01/17)
- 全豪オープンのドロー (2013/01/12)
- ナダルが全豪をキャンセル!! (2012/12/29)
- おめでとう、ジョコヴィッチ!! (2012/11/13)
- フェデラー、ゴメンナサイ!! (2012/11/12)
- ATPツアー・ファイナルもベスト4が揃う (2012/11/11)
- とりあえずフェデラーがセミ・ファイナルへ (2012/11/09)
- ATPワールドツアー・ファイナル!! (2012/11/07)
- おめでとう、フェレール!! (2012/11/05)
- フェレールはフォトセッションに間に合わなかったけど (2012/11/04)
- パリは盛り下がる (2012/11/03)
スポンサーサイト