誰かネタをくれないかな
みなさん、こんにちは!最近この“みなさん”というフレーズがそれなりの説得力を帯びてきた感じがします。ブログ開始当初は“みなさん”とか言ったって一体誰のことよ!?という感じで、インターネット・トラフィック上をこだましていた気がします。そういうワケで、本日もお越し頂いて大変感謝しているのですが、実を言うと何を書こうか非常に困っています。
私は日付が変わった直後ぐらいにブログを更新することも多いのですが、そういう時は大抵入浴中にネタのきっかけが掴めていて、入浴後にパソコンの前に座って「ダァ~っ!!」と書いています。翌日にやることを考えると、このパターンでできた時は大変精神的な余裕が生まれます。既にその日の義務を終えた状態でその一日がスタートできる感じです。で、そういう時ほど、別にもうブログは今日はもういいんだよってのに、ネタが思いついたりします。そして、よせばイイのにもう1本書いたりします(笑)。
夜中のウチに更新できなかった時は!?……。そういう時は、“きっと明日には何か思いつくだろっ!?”という心持ちで就寝します。で、起きてから朝食を摂り、コンビニにタバコを買いに行ったりして、店員のオバちゃん、もとい!!お姉さんとムダに言葉を交わしたりして、その流れで何となくパソコンの前に座り、30秒熟考の後に“ダァ~ッ!”とムダなことを書きます。いつもこのいずれかのパターンで、私のミュージシャンとしての宣伝がメインのハズなんだけど、ほとんど書いている本人も忘れている(笑)当ブログの更新が続いていきます。
しかしながら、どうしても何を書くか思いつかない日もあります。つまり本日がそれってワケ!!ってなワケで、先ほどいつもはブログ更新後に行くことが多い食材の買い出しに行ってみました。ひょっとしたら、スーパーの棚を見ていてネタが見つかるかも!?と思ったからです。結果は……、言うまでもなく……、だってネタが思いついていたら、こんな書き出しになってないじゃん!?
実を言うと、パソコン・デスクの上にある「ネタメモ」には、
「リプニツカヤとナダルの共通点」
という、一体何を書くつもりだ??このオッサン!!という非常に興味深い記述があります。果たしてこのフィギュアスケートの女子選手と、テニスのスター選手のどこに共通点があるのでしょうか!?しかしこのネタは、まだ機が熟していないのです。きっとそのうち書くかもしれません。っていうか、自分でもどんなモノになるのか楽しみだったりします(笑)。友人には“アンタは視点がちょっと普通の人と違う”と言われることが多々あります。これは褒め言葉のようにも取れますが、同時に“アンタは世間とズレている!!”という否定的な意味にも取れますな。とか書いておりましたら、そろそろ紙面が尽きてしまったようです(笑)。本日はこれにてどうかご勘弁を!!
私は日付が変わった直後ぐらいにブログを更新することも多いのですが、そういう時は大抵入浴中にネタのきっかけが掴めていて、入浴後にパソコンの前に座って「ダァ~っ!!」と書いています。翌日にやることを考えると、このパターンでできた時は大変精神的な余裕が生まれます。既にその日の義務を終えた状態でその一日がスタートできる感じです。で、そういう時ほど、別にもうブログは今日はもういいんだよってのに、ネタが思いついたりします。そして、よせばイイのにもう1本書いたりします(笑)。
夜中のウチに更新できなかった時は!?……。そういう時は、“きっと明日には何か思いつくだろっ!?”という心持ちで就寝します。で、起きてから朝食を摂り、コンビニにタバコを買いに行ったりして、店員のオバちゃん、もとい!!お姉さんとムダに言葉を交わしたりして、その流れで何となくパソコンの前に座り、30秒熟考の後に“ダァ~ッ!”とムダなことを書きます。いつもこのいずれかのパターンで、私のミュージシャンとしての宣伝がメインのハズなんだけど、ほとんど書いている本人も忘れている(笑)当ブログの更新が続いていきます。
しかしながら、どうしても何を書くか思いつかない日もあります。つまり本日がそれってワケ!!ってなワケで、先ほどいつもはブログ更新後に行くことが多い食材の買い出しに行ってみました。ひょっとしたら、スーパーの棚を見ていてネタが見つかるかも!?と思ったからです。結果は……、言うまでもなく……、だってネタが思いついていたら、こんな書き出しになってないじゃん!?
実を言うと、パソコン・デスクの上にある「ネタメモ」には、
「リプニツカヤとナダルの共通点」
という、一体何を書くつもりだ??このオッサン!!という非常に興味深い記述があります。果たしてこのフィギュアスケートの女子選手と、テニスのスター選手のどこに共通点があるのでしょうか!?しかしこのネタは、まだ機が熟していないのです。きっとそのうち書くかもしれません。っていうか、自分でもどんなモノになるのか楽しみだったりします(笑)。友人には“アンタは視点がちょっと普通の人と違う”と言われることが多々あります。これは褒め言葉のようにも取れますが、同時に“アンタは世間とズレている!!”という否定的な意味にも取れますな。とか書いておりましたら、そろそろ紙面が尽きてしまったようです(笑)。本日はこれにてどうかご勘弁を!!
- 関連記事
-
- 今年最後の記事 (2012/12/31)
- 神に誓って食パンだけを買いに行ったのに (2012/12/29)
- 自転車の少ない街 (2012/12/25)
- 小ネタ数本 (2012/12/15)
- 自分なりのルール (2012/12/13)
- 本日はネタがありません! (2012/12/12)
- パンが好き (2012/11/29)
- 誰かネタをくれないかな (2012/11/21)
- 後で後悔しないように (2012/11/13)
- 隣人の話 (2012/11/10)
- 誠に申し訳ないですが、検索語が面白過ぎて…… (2012/10/27)
- 駅が近すぎるのも良いことばかりではない!! (2012/10/25)
- 広告の話 (2012/10/10)
- シンプル・イズ・ベスト!! (2012/10/09)
- ワープロ任せでアホになる (2012/10/01)
スポンサーサイト