自分なりのルール
みなさん、こんにちは!!軽く寝過ごした鈴木です。
イヤァ~、昨日は件のミックス・ダウンに取り掛かっていて、やっと形になりました。で、例の“ダメ出しの達人”の友人にも聴いてもらったのですが、
「スゲ~良くなった!!これでOKかも!?」
という有り難いお言葉も貰いましたので、その安心感のあまり30分寝過ごしたというわけです。後は“自分の中だけで”(笑)気になる部分を多少手直ししたら完成であります。(敬礼!!)まあ、“自分の中だけで”というのが意外と曲者でして、ここからが長かったりするのですが……。
という前置きも程々に……、本日も特にネタが無いので(笑)、どうでもイイことを書きますわ。こんな私のブログでも毎日のように訪れてくれるFC2ブロガーさん達がおります。きっと日常生活の中だけでは知り合うこともなかったことでしょう。もっとも、現在ではインターネット上も充分“日常”と言えるかもしれませんが……。
ってなワケで、そういったブロガーさん達の記事を私は楽しみにしていますが、その方達のブログを訪問する時には、私なりのルールがあるんです。ご存知の方も多いかもしれませんが、私は当ブログに関しては“毎日更新!!”という公約を結んでいます。こう書くと誰かと約束したのか!?とか思われるかもしれませんが、勝手に自分で決めただけです。今後、仮に病気しても、どんなに忙しくても、パソコンの調子が悪くなってもこれは守ろうと思っています。え~と、パソコンはちゃんとサブ・マシンがあるからとバラしておいて、自分を縛っておきましょう(笑)。
で、私のルールの続きなんですが、私は自分の当日分の記事更新を終えない限り、他のブロガーさん達のブログを見に行かない!!と、心に決めているのです。イヤ、実は気分が乗らなかったりネタが無かったりした時には、気分転換に見に行くのもイイんじゃないか!?っていうのは判っています。ひょっとしたら、っていうか、かなりな確率でネタが思いつく、パクルという意味ではなくて、自分のネタのヒントが貰えたりするのは判っているのです。
でもねぇ~、それはやらないんです。ツマラナイことですが自分に課しているのです。こういう、“ちょっとしたこと”をまず守っていくのが大切だと思っているからです。別に誰かが褒めてくれるワケじゃないけど、小さなことから守っていくようにしておかないと、大切なこともやり遂げられねぇだろっ!?という感じです。あっ!?これって似たようなことを以前にも書きましたね!?毎日書いてると、だんだんこれまで何書いたか判らなくなってきますな。ってなワケで、この記事をアップしたら、私は自由に他のブロガーさん達のブログを訪問する権利を得たことになるワケよ!!凄く小さな達成感ですが、それなりにこういうのって大事かもね。
イヤァ~、昨日は件のミックス・ダウンに取り掛かっていて、やっと形になりました。で、例の“ダメ出しの達人”の友人にも聴いてもらったのですが、
「スゲ~良くなった!!これでOKかも!?」
という有り難いお言葉も貰いましたので、その安心感のあまり30分寝過ごしたというわけです。後は“自分の中だけで”(笑)気になる部分を多少手直ししたら完成であります。(敬礼!!)まあ、“自分の中だけで”というのが意外と曲者でして、ここからが長かったりするのですが……。
という前置きも程々に……、本日も特にネタが無いので(笑)、どうでもイイことを書きますわ。こんな私のブログでも毎日のように訪れてくれるFC2ブロガーさん達がおります。きっと日常生活の中だけでは知り合うこともなかったことでしょう。もっとも、現在ではインターネット上も充分“日常”と言えるかもしれませんが……。
ってなワケで、そういったブロガーさん達の記事を私は楽しみにしていますが、その方達のブログを訪問する時には、私なりのルールがあるんです。ご存知の方も多いかもしれませんが、私は当ブログに関しては“毎日更新!!”という公約を結んでいます。こう書くと誰かと約束したのか!?とか思われるかもしれませんが、勝手に自分で決めただけです。今後、仮に病気しても、どんなに忙しくても、パソコンの調子が悪くなってもこれは守ろうと思っています。え~と、パソコンはちゃんとサブ・マシンがあるからとバラしておいて、自分を縛っておきましょう(笑)。
で、私のルールの続きなんですが、私は自分の当日分の記事更新を終えない限り、他のブロガーさん達のブログを見に行かない!!と、心に決めているのです。イヤ、実は気分が乗らなかったりネタが無かったりした時には、気分転換に見に行くのもイイんじゃないか!?っていうのは判っています。ひょっとしたら、っていうか、かなりな確率でネタが思いつく、パクルという意味ではなくて、自分のネタのヒントが貰えたりするのは判っているのです。
でもねぇ~、それはやらないんです。ツマラナイことですが自分に課しているのです。こういう、“ちょっとしたこと”をまず守っていくのが大切だと思っているからです。別に誰かが褒めてくれるワケじゃないけど、小さなことから守っていくようにしておかないと、大切なこともやり遂げられねぇだろっ!?という感じです。あっ!?これって似たようなことを以前にも書きましたね!?毎日書いてると、だんだんこれまで何書いたか判らなくなってきますな。ってなワケで、この記事をアップしたら、私は自由に他のブロガーさん達のブログを訪問する権利を得たことになるワケよ!!凄く小さな達成感ですが、それなりにこういうのって大事かもね。
- 関連記事
-
- ワザワザ“連日更新”の事実を作るために取っておくほどではない小ネタ2本 (2013/01/02)
- 訪問者の方々に甘えてんじゃねぇ~よっ! (2013/01/02)
- 賀正! (2013/01/01)
- 今年最後の記事 (2012/12/31)
- 神に誓って食パンだけを買いに行ったのに (2012/12/29)
- 自転車の少ない街 (2012/12/25)
- 小ネタ数本 (2012/12/15)
- 自分なりのルール (2012/12/13)
- 本日はネタがありません! (2012/12/12)
- パンが好き (2012/11/29)
- 誰かネタをくれないかな (2012/11/21)
- 後で後悔しないように (2012/11/13)
- 隣人の話 (2012/11/10)
- 誠に申し訳ないですが、検索語が面白過ぎて…… (2012/10/27)
- 駅が近すぎるのも良いことばかりではない!! (2012/10/25)
スポンサーサイト