文字多すぎ
みなさん、こんにちは!
“新曲にとりかかっているのだけど、「こんなことやっていてもどうにもならないかも!?」とか寂しい気持ちになるとか言って同情を引こうと、ちょっとだけ考えた”
鈴木です。きっとそれは甘い考えですが、私の楽曲をどうぞ宜しくお願いします。
ってなワケで、なぁ~んとなく書きたいことは山ほどあるのですが、そのいずれも決定打を欠くというか、実を言うとそれなりに調べなくちゃいけないことがあって面倒だな!?とか思っている鈴木です。気持ちが新曲に行ってしまっていますので、そのちょっとした下調べの時間も惜しいとか考えてしまいますな。っていうか、こうしてブログを書いている時間も惜しいぐらいですが(笑)、更新を止めてしまった瞬間に、私の存在意義など“瞬殺”って気もしますので、こうして出てきました。
さて、先日書いた北海道の友人なんですが、それから何度かメールでやり取りをしています。さて当ブログの訪問者の方ならご承知とは思いますが、私の場合、メールだからと言って、“用件だけを書いて1、2行”などということは絶対にありません。で、その友人に教えてもらっていたのが携帯のアドレスでしたので、
「きっと不都合が出るから(笑)、PCのメールアドレスを教えてくれ!」
と頼みました。そうしたら彼の回答が、
「3年前にやっとこの地区にADSLが開通して喜んだのだが、何と俺の家は圏外らしい(笑)。だからPCのアドレスはナイ!!」
と言われました。自分で“どんだけ僻地なんだよっ!!”ってツッコンでいましたな。携帯の電波が安定したのもここ3年ほどらしいです。う~ん、確かにそれではギター・アンプもステレオもフルヴォリュームOKかもしれません。
まあそれはイイとして、彼は私のホームページやブログをスマートフォンで閲覧してくれていることになります。私は以前、自分のスマートフォンで、どのように見えるのか確認のため、当ブログや自分のホームページを見たことがありますが、とてもとても快適に見ていられませんな。文字多すぎだろっ!?(笑)イヤァ~、PC以外で閲覧してくれている方々に対して胸が痛みますね。まあiPadなら大丈夫でしょうが。
でも、彼は「そりゃ快適ってことはないけど、別に!?って感じ」
と申しておりました。まあ彼の場合、それしか手段がないワケですが、人間何とかなるもんですな。私にはきっと無理ですが。もっとも、彼はもともと肉体もメンタルも非常にタフなヤツですけどね。そうじゃなきゃ北海道で牧場はやれないだろうし……。
まあ、そういうワケで(!?)、携帯などで閲覧してる方々に対しては多少心が痛むのですが、当ブログは今後も変わらず続いていくと思われます。どうぞ宜しくお願いします。またね。
“新曲にとりかかっているのだけど、「こんなことやっていてもどうにもならないかも!?」とか寂しい気持ちになるとか言って同情を引こうと、ちょっとだけ考えた”
鈴木です。きっとそれは甘い考えですが、私の楽曲をどうぞ宜しくお願いします。
ってなワケで、なぁ~んとなく書きたいことは山ほどあるのですが、そのいずれも決定打を欠くというか、実を言うとそれなりに調べなくちゃいけないことがあって面倒だな!?とか思っている鈴木です。気持ちが新曲に行ってしまっていますので、そのちょっとした下調べの時間も惜しいとか考えてしまいますな。っていうか、こうしてブログを書いている時間も惜しいぐらいですが(笑)、更新を止めてしまった瞬間に、私の存在意義など“瞬殺”って気もしますので、こうして出てきました。
さて、先日書いた北海道の友人なんですが、それから何度かメールでやり取りをしています。さて当ブログの訪問者の方ならご承知とは思いますが、私の場合、メールだからと言って、“用件だけを書いて1、2行”などということは絶対にありません。で、その友人に教えてもらっていたのが携帯のアドレスでしたので、
「きっと不都合が出るから(笑)、PCのメールアドレスを教えてくれ!」
と頼みました。そうしたら彼の回答が、
「3年前にやっとこの地区にADSLが開通して喜んだのだが、何と俺の家は圏外らしい(笑)。だからPCのアドレスはナイ!!」
と言われました。自分で“どんだけ僻地なんだよっ!!”ってツッコンでいましたな。携帯の電波が安定したのもここ3年ほどらしいです。う~ん、確かにそれではギター・アンプもステレオもフルヴォリュームOKかもしれません。
まあそれはイイとして、彼は私のホームページやブログをスマートフォンで閲覧してくれていることになります。私は以前、自分のスマートフォンで、どのように見えるのか確認のため、当ブログや自分のホームページを見たことがありますが、とてもとても快適に見ていられませんな。文字多すぎだろっ!?(笑)イヤァ~、PC以外で閲覧してくれている方々に対して胸が痛みますね。まあiPadなら大丈夫でしょうが。
でも、彼は「そりゃ快適ってことはないけど、別に!?って感じ」
と申しておりました。まあ彼の場合、それしか手段がないワケですが、人間何とかなるもんですな。私にはきっと無理ですが。もっとも、彼はもともと肉体もメンタルも非常にタフなヤツですけどね。そうじゃなきゃ北海道で牧場はやれないだろうし……。
まあ、そういうワケで(!?)、携帯などで閲覧してる方々に対しては多少心が痛むのですが、当ブログは今後も変わらず続いていくと思われます。どうぞ宜しくお願いします。またね。
- 関連記事
-
- 譲れないモノ (2013/03/30)
- 横を通る度に心配なんです (2013/03/25)
- 無理に膨らます必要のない小ネタ3本 (2013/03/20)
- 世間は正しい方向へ (2013/03/12)
- REX9はどうよ!? (2013/03/08)
- タダの日常の雑感 (2013/03/07)
- 当ブログ以上に“ガッカリ”だよね (2013/03/03)
- 文字多すぎ (2013/02/24)
- 旧友からの解答 (2013/02/22)
- どうでも良いことを嘆く昨今 (2013/02/20)
- 普通に日記っぽく (2013/02/17)
- 勢いを取り戻そうとして失敗した小ネタ2本 (2013/02/10)
- PCが不調で焦った! (2013/02/06)
- “FLY”もiTunes Storeで配信開始です!! (2013/02/03)
- 現在の心配事 (2013/01/25)
スポンサーサイト