歌詞
私はず~っと洋楽しか聴いていなくて、バンドをやってきた時からず~っと英語の歌しかやっていませんでした。えっ!?英語話せるのかって!?イヤイヤほとんど話せません(笑)。ですから、オリジナル作品の歌詞はですね、英和、和英、口語、俗語辞典などを片っ端から引き倒して、苦労しながら創っていました。で、もちろん苦労したからって正しい英語である保証も全然ありませんでした。っていうか、多分間違いだらけだったでしょう(笑)。
まあ、よく言われることなんですが、やっぱりロックのメロディって英語の方がのりやすいんですよ。英語圏発祥の音楽ですから当然です。で、若いうちはその英語独特の響きとかに非常にこだわりがありまして、日本語でやるという発想自体がありませんでした。古くからの友人には、英語でやってたことこそがデビューが遅くなった最大の理由だと言われます。
レコード会社に送ったデモCDも英語で歌っていたんです。でもまあ、曲とギターの腕を買われまして、日本語で歌うことを条件に着うたデビューとなったわけでして……。確かに既に知名度があるアーティストならともかく、まったく無名のアーティストが、しかも英語で歌っていたって、世の人にアピールする可能性は低いですね。
というわけで、日本語の歌詞を創るようになったのは最近なんです。それで色々と気づかされることがありましてね。まあ、普段から日本語の歌詞でやっていた人達にとっては当たり前のことなんでしょうが。
何というか、文章として紙に書いてあったり、パソコンの画面に表示されていたり、目で認識した時に素晴らしいと思える言葉があったとします。もうそれを読んでいて泣いちゃうとか……。でもね、その同じ言葉を歌詞にして、今度は歌にして、耳からだけ入る状態にすると全然素晴らしいと思えないことが多々ある!ということなんですよ。
どうやら、歌詞としての良い言葉と、論文的、文学的に素晴らしい言葉ってのは違うようなんですよ。口語と文語の違いだって言い切れるほど単純ではないんですが、ちょっとそれに近いかな!?とは思いますが。
その法則性や方程式が見つかったら、ぜひ発表したいと思いますが、それ以前に現在、2曲分の日本語の歌詞を書かねばならない私なのでした。毎日ブログばっかり書いてないで、歌詞を書けよっ!ってとこですかぁ~(笑)。でもまあ、やっぱ日本語の方が楽かも!?母国語ですしね。
ホント酷い歌詞も多いよね。偉そうなこと言ってそれがホントかどうか確かめるべく私の楽曲発売中!!


まあ、よく言われることなんですが、やっぱりロックのメロディって英語の方がのりやすいんですよ。英語圏発祥の音楽ですから当然です。で、若いうちはその英語独特の響きとかに非常にこだわりがありまして、日本語でやるという発想自体がありませんでした。古くからの友人には、英語でやってたことこそがデビューが遅くなった最大の理由だと言われます。
レコード会社に送ったデモCDも英語で歌っていたんです。でもまあ、曲とギターの腕を買われまして、日本語で歌うことを条件に着うたデビューとなったわけでして……。確かに既に知名度があるアーティストならともかく、まったく無名のアーティストが、しかも英語で歌っていたって、世の人にアピールする可能性は低いですね。
というわけで、日本語の歌詞を創るようになったのは最近なんです。それで色々と気づかされることがありましてね。まあ、普段から日本語の歌詞でやっていた人達にとっては当たり前のことなんでしょうが。
何というか、文章として紙に書いてあったり、パソコンの画面に表示されていたり、目で認識した時に素晴らしいと思える言葉があったとします。もうそれを読んでいて泣いちゃうとか……。でもね、その同じ言葉を歌詞にして、今度は歌にして、耳からだけ入る状態にすると全然素晴らしいと思えないことが多々ある!ということなんですよ。
どうやら、歌詞としての良い言葉と、論文的、文学的に素晴らしい言葉ってのは違うようなんですよ。口語と文語の違いだって言い切れるほど単純ではないんですが、ちょっとそれに近いかな!?とは思いますが。
その法則性や方程式が見つかったら、ぜひ発表したいと思いますが、それ以前に現在、2曲分の日本語の歌詞を書かねばならない私なのでした。毎日ブログばっかり書いてないで、歌詞を書けよっ!ってとこですかぁ~(笑)。でもまあ、やっぱ日本語の方が楽かも!?母国語ですしね。
ホント酷い歌詞も多いよね。偉そうなこと言ってそれがホントかどうか確かめるべく私の楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- ミックスダウン (2012/03/28)
- 新曲発表! (2012/03/28)
- ジョン・レノン (2012/03/26)
- 先延ばしにしてるわけじゃねぇ~よ (2012/03/20)
- 終わりなきレコーディング (2012/03/18)
- ちょっとした幸せ (2012/03/17)
- Van Halen (2012/03/11)
- Let me sing (2012/03/09)
- 歌詞 (2012/03/08)
- 宣伝!! (2012/03/06)
- ジギー・スターダスト (2012/02/28)
- 宇宙人 (2012/02/20)
- 作曲 その2 (2012/02/05)
- 作曲 その1 (2012/02/04)
- ドラムの打ち込み (2012/01/18)
スポンサーサイト