マレーどうなのかなぁ~
ウィンブルドンもベスト4が出揃いましたね。
とはいえ、昨日はいろんなことが重なってあんまりキチンと観られませんでしたが……。 ツールでは新城が大逃げをかまして一時は“逃げ成立か!?”って思うぐらいのタイム差をつけましたな。テニスと同時だったワケで、ムダに忙しくなってしまいました。
しかしながら、大荒れと思われた今大会もベスト4が揃ってみると、
「うん、まあまあじゃね!?」(一体どんだけ上から目線!!)
って感じのメンバーです。デル・ポトロが苦手のフェレールに勝ったのは、今大会に関しては非常に喜ばしいのですが、膝は大丈夫なのか!?あの状態で次の対戦がジョコヴィッチってのはほとんど無理ゲーというか罰ゲームな感じか!?
マレーはここまでかなり楽なドローだったワケで、実際の調子が今一つ判らなくて心配でした。で、その心配が的中寸前まで行ったのですが、あそこからマクれるのがマレーのマレーたる所以か!?しかし“ヘンマン・ヒル”(個人的に“マレー・マウント”と呼ぶのはどうか?と思う。別にヘンマン・ヒルでイイじゃん!)に人多すぎ!!そんな中マレー盛り上げすぎ! でも、ベルダスコが元気を取り戻したことは非常に喜ばしいです。観客の声援も非常にフェアな感じで良かったですね。パリの観客は見習うように!!(笑)
マレーの悲願のためには、あのヤノヴィッチのサーブをどうリターンするのか!?ってところだと思うんですが、“リターン巧者”としてのマレーを観るのが非常に楽しみです。私は一応マレー押しの今大会ですが、ヤノヴィッチが勝ってもそれはそれで面白いという気持ちにもなっています。っていうか、決勝がいつものように異星人対決になっても今回のマレーにはチャンスが少ないように思えますな。だから決勝はヤノヴィッチの方が面白いかと……。でも準決勝でマレーが負けたら英国は大変なことになるか!?サー・アレックスもそうなったら決勝は来ないだろうし……。
面白さという意味では、やっぱりデル・ポトロ×ヤノヴィッチという決勝が一番だと思いますが、その可能性はやはり一番低そう。一番高いのがジョコヴィッチ×マレーでしょうけど、今大会の両者の調子から考えるにジョコヴィッチが勝ちそうじゃん!?
そう言えばユナイテッドのヴィディッチが来てましたね。ジョコヴィッチの応援でしょう!?先日はサー・ボビー・チャールトン夫妻も見かけました。ちなみにチャールトン夫妻ってサッカー観戦の時も必ずお揃いでいらっしゃるみたいですが、いつもむしろ夫人の方が熱心に観戦しているように見えて非常にイイ感じです。案外、夫人の方が、
「あなた、行くわよっ!!」って感じなのかもしれません。素敵ですよね。またね。
とはいえ、昨日はいろんなことが重なってあんまりキチンと観られませんでしたが……。 ツールでは新城が大逃げをかまして一時は“逃げ成立か!?”って思うぐらいのタイム差をつけましたな。テニスと同時だったワケで、ムダに忙しくなってしまいました。
しかしながら、大荒れと思われた今大会もベスト4が揃ってみると、
「うん、まあまあじゃね!?」(一体どんだけ上から目線!!)
って感じのメンバーです。デル・ポトロが苦手のフェレールに勝ったのは、今大会に関しては非常に喜ばしいのですが、膝は大丈夫なのか!?あの状態で次の対戦がジョコヴィッチってのはほとんど無理ゲーというか罰ゲームな感じか!?
マレーはここまでかなり楽なドローだったワケで、実際の調子が今一つ判らなくて心配でした。で、その心配が的中寸前まで行ったのですが、あそこからマクれるのがマレーのマレーたる所以か!?しかし“ヘンマン・ヒル”(個人的に“マレー・マウント”と呼ぶのはどうか?と思う。別にヘンマン・ヒルでイイじゃん!)に人多すぎ!!そんな中マレー盛り上げすぎ! でも、ベルダスコが元気を取り戻したことは非常に喜ばしいです。観客の声援も非常にフェアな感じで良かったですね。パリの観客は見習うように!!(笑)
マレーの悲願のためには、あのヤノヴィッチのサーブをどうリターンするのか!?ってところだと思うんですが、“リターン巧者”としてのマレーを観るのが非常に楽しみです。私は一応マレー押しの今大会ですが、ヤノヴィッチが勝ってもそれはそれで面白いという気持ちにもなっています。っていうか、決勝がいつものように異星人対決になっても今回のマレーにはチャンスが少ないように思えますな。だから決勝はヤノヴィッチの方が面白いかと……。でも準決勝でマレーが負けたら英国は大変なことになるか!?サー・アレックスもそうなったら決勝は来ないだろうし……。
面白さという意味では、やっぱりデル・ポトロ×ヤノヴィッチという決勝が一番だと思いますが、その可能性はやはり一番低そう。一番高いのがジョコヴィッチ×マレーでしょうけど、今大会の両者の調子から考えるにジョコヴィッチが勝ちそうじゃん!?
そう言えばユナイテッドのヴィディッチが来てましたね。ジョコヴィッチの応援でしょう!?先日はサー・ボビー・チャールトン夫妻も見かけました。ちなみにチャールトン夫妻ってサッカー観戦の時も必ずお揃いでいらっしゃるみたいですが、いつもむしろ夫人の方が熱心に観戦しているように見えて非常にイイ感じです。案外、夫人の方が、
「あなた、行くわよっ!!」って感じなのかもしれません。素敵ですよね。またね。
- 関連記事
-
- コールシュライバーに勝っただけだぞ (2013/08/15)
- 練習にすら…… (2013/08/12)
- 毎度のガッカリ感 (2013/08/09)
- 時差が13時間なのよ (2013/08/08)
- 北米シーズンが始まるってワケ (2013/08/05)
- 77年ぶり!!そしてツールの大混乱 (2013/07/08)
- 期待してなかった方が好試合に (2013/07/06)
- マレーどうなのかなぁ~ (2013/07/04)
- ベスト8が揃ったな (2013/07/02)
- ハースに期待!! (2013/07/01)
- 開閉のタイミングって…… (2013/06/29)
- 予想を裏切る展開ばかり (2013/06/27)
- まさかナダルが…… (2013/06/25)
- ウィンブルドンのドロー出ましたな (2013/06/22)
- やっと今季初優勝! (2013/06/17)
スポンサーサイト