友人のPCが不調に
友人のPCが調子悪くなりました。
電源を入れても画面は真っ黒なままですな。
ウンともスンとも言いませんよ。
どうやらBIOSさえ起動していないようです。
ちなみにこのPCは以前私が自作したPCで、もう8年ぐらい前に組んだモノです。
ですから当然のように(?)私がサポートしなければなりません(笑)。
ってなワケで、私はそのミッションを任されました。私自身の経験では、このような状態の時にマザーボードの電池を替えたら復活したことが二度ほどありました。ですからそれをやってみましたがダメでした。
PCがおかしくなる時って、経験上は大抵ハードディスクがお亡くなりになるのですが、この場合はマザーボード自体がダメなのか!?でも考えように因っては、ハードディスクは壊れてなさそうなので保存データは大丈夫な可能性が高いからラッキーかもしれません。
ところで、私は既に引退させたマザーボードをCPU、メモリ、さらにビデオカードも装備した状態で1枚キープしており、これは友人が使っていたモノより一世代新しく、友人には以前から、
「こっちを使えば!?」
と奨めておりました。友人はそれは有り難いのだが、当面不便もないし、いろいろと忙しくて面倒だからってことでスルーされていました。でもこれは良い機会ですな。いつも世話になっているからこういう時ぐらい私が役立たないとね!!
ってなワケで、古い壊れたと思われるマザーボードと私がキープしていたマザーボードを入れ換えることに。まず単純にドライブ類を入れ換えたマザーボードに繋ぎ換えました。実はこれだけで上手く起動することもあるのですが、まあ推奨すべき方法ではありませんな。マザーボードという根幹のシステムが変更されていますから、起動時のレジストリファイルが上手く折り合いを付けられなければ(笑)、起動しません。
で、結果は起動しませんでした。本来であればOSを再インストールすべきですからこれは想像の範囲内。イイんだよ別に(笑)。ただBIOS画面で見る限りハードディスクは壊れていないようですな。キチンと型番も容量も認識されております。多分データは大丈夫です。不幸中の幸いかもしれません。
古いPCは未だにシステムがXPでしたので、友人は、
「今さらサポートの無くなったOSを再インストールしても仕方がないな!!これを機にWin7にするわ!!」ってことに。職場にはWin8のPCもあるそうなんですが、これがどうにも使いづらくてイライラするそうです。
そういったワケで、新規にハードディスクを一台買って、そこにWin7をインストールするという算段になりました。OSはDSP版にするだろうからトータルで2万円程度ぐらいで済むかな!?もちろん、マザーボードやCPU、メモリ、ビデオカードはタダであげます。どうせ私はもう使わないしね。っていうか、こんなオッサンがちょっとでも誰かの役に立てることがむしろ嬉しいぐらいだってぇ~のっ!!またね。
電源を入れても画面は真っ黒なままですな。
ウンともスンとも言いませんよ。
どうやらBIOSさえ起動していないようです。
ちなみにこのPCは以前私が自作したPCで、もう8年ぐらい前に組んだモノです。
ですから当然のように(?)私がサポートしなければなりません(笑)。
ってなワケで、私はそのミッションを任されました。私自身の経験では、このような状態の時にマザーボードの電池を替えたら復活したことが二度ほどありました。ですからそれをやってみましたがダメでした。
PCがおかしくなる時って、経験上は大抵ハードディスクがお亡くなりになるのですが、この場合はマザーボード自体がダメなのか!?でも考えように因っては、ハードディスクは壊れてなさそうなので保存データは大丈夫な可能性が高いからラッキーかもしれません。
ところで、私は既に引退させたマザーボードをCPU、メモリ、さらにビデオカードも装備した状態で1枚キープしており、これは友人が使っていたモノより一世代新しく、友人には以前から、
「こっちを使えば!?」
と奨めておりました。友人はそれは有り難いのだが、当面不便もないし、いろいろと忙しくて面倒だからってことでスルーされていました。でもこれは良い機会ですな。いつも世話になっているからこういう時ぐらい私が役立たないとね!!
ってなワケで、古い壊れたと思われるマザーボードと私がキープしていたマザーボードを入れ換えることに。まず単純にドライブ類を入れ換えたマザーボードに繋ぎ換えました。実はこれだけで上手く起動することもあるのですが、まあ推奨すべき方法ではありませんな。マザーボードという根幹のシステムが変更されていますから、起動時のレジストリファイルが上手く折り合いを付けられなければ(笑)、起動しません。
で、結果は起動しませんでした。本来であればOSを再インストールすべきですからこれは想像の範囲内。イイんだよ別に(笑)。ただBIOS画面で見る限りハードディスクは壊れていないようですな。キチンと型番も容量も認識されております。多分データは大丈夫です。不幸中の幸いかもしれません。
古いPCは未だにシステムがXPでしたので、友人は、
「今さらサポートの無くなったOSを再インストールしても仕方がないな!!これを機にWin7にするわ!!」ってことに。職場にはWin8のPCもあるそうなんですが、これがどうにも使いづらくてイライラするそうです。
そういったワケで、新規にハードディスクを一台買って、そこにWin7をインストールするという算段になりました。OSはDSP版にするだろうからトータルで2万円程度ぐらいで済むかな!?もちろん、マザーボードやCPU、メモリ、ビデオカードはタダであげます。どうせ私はもう使わないしね。っていうか、こんなオッサンがちょっとでも誰かの役に立てることがむしろ嬉しいぐらいだってぇ~のっ!!またね。
- 関連記事
-
- 這いつくばりながらの小ネタ (2013/07/28)
- 涼しいのが救い (2013/07/26)
- あれっ!?観てるかも (2013/07/24)
- 指先がダメなのよ (2013/07/21)
- 長髪をヤメタ理由 (2013/07/14)
- 同じ28度なのに…… (2013/07/11)
- 友人のPCその後 (2013/07/09)
- 友人のPCが不調に (2013/07/05)
- 声 (2013/06/24)
- 鼻メガネだったとしても (2013/06/16)
- 別にラッキーじゃないじゃん!? (2013/06/15)
- う~ん、レスポール届かないなぁ~(バァ~カ!) (2013/05/29)
- 話題が混在しています (2013/05/24)
- 更新が遅れた理由 (2013/05/02)
- カレーもイイけど (2013/04/30)
スポンサーサイト