友人のPCその後
先日友人のPCがおかしくなったから、私の余ったパーツ+αで新たにマシンを組むという話を書きましたが、ムダにその続報。ネタがねえのよ!
友人はハードディスク(バルク品)とDSP版のWin7を買ってきました。予想通りほぼ2万円。まあこのハードディスクにWin7をクリーンインストールすれば、きっと古いハードディスクからのデータも使えるし問題は無さそうでした。が、友人はけっこうフリー・ソフトなども使っており、それらがWin7上で動く保証は無いからできればXPとのデュアル・ブートで使いたいと申しました。
ウインドウズのデュアル・ブートって基本的に古いバージョンからインストールしないとならないよのね。ってなワケで手順としては、
1.とりあえず新しいハードディスクにWin7をインストール。
2.古い内蔵ハードディスク(2台)のデータを確保。
3.Win7を削除。
4.古いハードディスクにWinXPをインストール。
5.新しいハードディスクにWin7をインストール。
って感じになります。もっと巧くやる裏技とかあるのかもしれませんが、とりあえず私は知らん(笑)。ってなワケで手順通りにやりました。Win7を再インストールした時に、何故かブート・メニュー(どのOSを起動するか選択する画面)が出ないで勝手にWin7が起動してしまうという事態に直面しましたが、Win7の修復セットアップを試しに一度やってみたらブート・メニューが出るようになり、めでたくどちらも起動できるようになりました。
フッ、チョロいもんさ!!とか思っておりましたら、ちょっとした問題が……。
このPCはオンボードのサウンドではなくサウンドカードを別途挿しております。っていうか、このサウンドカードも元々私が買ったヤツだわ(笑)。でももう10年前ぐらいに買ったモノでして、Win7用のドライバが無い!!私はネットでいろいろと裏技が無いかと探してみました。このカードはオンキヨーのメジャーな製品でして情報はけっこう出ていましたが、結論を言うと「Win7では使えない!!」
つまり友人のこの“中身が変わって生まれ変わったPC”はWinXPを使っている時は音が出ますがWin7では音が出ませんな。
「他にサウンドカードは持ってないのか?」
って訊かれましたが、私は音楽制作用にオーディオ・インターフェイスを使うようになってしまいましたから、サウンドカードは久しく買っていない!!ビデオカードとかだったら余ってたりするんだけど……。
とりあえず出費をしたくなければ、マザーボードのサウンド機能を使うという手がありますが、オンボード・サウンドはねぇ~、音が酷いですな。友人のPCは外部スピーカーもそれなりのを使ってるからねぇ~、何か哀しいですな。
ってなワケで、Win7上でのサウンドに関しては友人の決断次第になりました。まあ財布次第って感じかな? 本日はいつにも増してどうでもイイ話だった気がしますが、またね。
友人はハードディスク(バルク品)とDSP版のWin7を買ってきました。予想通りほぼ2万円。まあこのハードディスクにWin7をクリーンインストールすれば、きっと古いハードディスクからのデータも使えるし問題は無さそうでした。が、友人はけっこうフリー・ソフトなども使っており、それらがWin7上で動く保証は無いからできればXPとのデュアル・ブートで使いたいと申しました。
ウインドウズのデュアル・ブートって基本的に古いバージョンからインストールしないとならないよのね。ってなワケで手順としては、
1.とりあえず新しいハードディスクにWin7をインストール。
2.古い内蔵ハードディスク(2台)のデータを確保。
3.Win7を削除。
4.古いハードディスクにWinXPをインストール。
5.新しいハードディスクにWin7をインストール。
って感じになります。もっと巧くやる裏技とかあるのかもしれませんが、とりあえず私は知らん(笑)。ってなワケで手順通りにやりました。Win7を再インストールした時に、何故かブート・メニュー(どのOSを起動するか選択する画面)が出ないで勝手にWin7が起動してしまうという事態に直面しましたが、Win7の修復セットアップを試しに一度やってみたらブート・メニューが出るようになり、めでたくどちらも起動できるようになりました。
フッ、チョロいもんさ!!とか思っておりましたら、ちょっとした問題が……。
このPCはオンボードのサウンドではなくサウンドカードを別途挿しております。っていうか、このサウンドカードも元々私が買ったヤツだわ(笑)。でももう10年前ぐらいに買ったモノでして、Win7用のドライバが無い!!私はネットでいろいろと裏技が無いかと探してみました。このカードはオンキヨーのメジャーな製品でして情報はけっこう出ていましたが、結論を言うと「Win7では使えない!!」
つまり友人のこの“中身が変わって生まれ変わったPC”はWinXPを使っている時は音が出ますがWin7では音が出ませんな。
「他にサウンドカードは持ってないのか?」
って訊かれましたが、私は音楽制作用にオーディオ・インターフェイスを使うようになってしまいましたから、サウンドカードは久しく買っていない!!ビデオカードとかだったら余ってたりするんだけど……。
とりあえず出費をしたくなければ、マザーボードのサウンド機能を使うという手がありますが、オンボード・サウンドはねぇ~、音が酷いですな。友人のPCは外部スピーカーもそれなりのを使ってるからねぇ~、何か哀しいですな。
ってなワケで、Win7上でのサウンドに関しては友人の決断次第になりました。まあ財布次第って感じかな? 本日はいつにも増してどうでもイイ話だった気がしますが、またね。
- 関連記事
-
- 皆さまに力をもらっているのです! (2013/07/30)
- 這いつくばりながらの小ネタ (2013/07/28)
- 涼しいのが救い (2013/07/26)
- あれっ!?観てるかも (2013/07/24)
- 指先がダメなのよ (2013/07/21)
- 長髪をヤメタ理由 (2013/07/14)
- 同じ28度なのに…… (2013/07/11)
- 友人のPCその後 (2013/07/09)
- 友人のPCが不調に (2013/07/05)
- 声 (2013/06/24)
- 鼻メガネだったとしても (2013/06/16)
- 別にラッキーじゃないじゃん!? (2013/06/15)
- う~ん、レスポール届かないなぁ~(バァ~カ!) (2013/05/29)
- 話題が混在しています (2013/05/24)
- 更新が遅れた理由 (2013/05/02)
スポンサーサイト