20年ぶり!!
さて、「神は舞い降りた!」などと放言をカマし、新曲の制作に取りかかっていた鈴木ですが、昨日“鬼ディレクター”こと長年の友人に“ほぼ完成”状態で聴いてもらいました。いつもは大抵ここで、「歌詞のダメ出し」を喰らうことになるのですが……、以下に二人の大筋の会話を記します。
鈴木「で、どうよ!?」
鬼ディレクター(以下鬼)「う~ん、……」
鈴木「何か……、あんまり好きじゃないようね?」
鬼 「あのさぁ~……、なんつ~か、予定調和的っていうか予想を裏切るような楽しさが無いよな。」
鈴木「つまり、具体的にはどういうこと?」
鬼 (意を決したように)「俺はお前とのつき合いは非常に長いワケで、多分お前がカタチにした楽曲は全部知っている。で、これまでそれらの楽曲については、俺自身が好きではナイものはあっても、必ずどこかに閃きがあったんだよね。だから、好き嫌いはあってもそれが駄作だとは思わないんだな。でもな、俺がこれまでお前の曲で駄作だと思ってるのが1曲あるんだけど、それ以来の……う~ん、アレだな。」
鈴木「ちょっと待て!その駄作だと思ってる1曲ってどれだ?」
鬼 「うん、まだカセットの4トラックで創ってた頃に何か長~い曲があったじゃん!?」
鈴木「ああ!!確かにお前が全然何も感想を言わないような曲があったな!?タイトルすら覚えてないけど(笑)。アレってもう20年ぐらい前じゃないか!?」
鬼 「だから……、その……、俺的には非常に申し訳ないと思うんだが、それ以来の駄作だと思うな。」
鈴木「ってことは、20年ぶりの駄作か!?」
鬼 「そういうことになるな!!」
ここでしばし二人で大爆笑。
う~ん、笑うところではない気もしますが、“20年ぶり”ってことが二人とも思いっきりツボに入りまくり。
鈴木「確か制作途上でも一度か二度聴かせてるじゃん!?何であの時止めなかったのよ?」
鬼 「イヤイヤ、途中だとけっこう判らないんだよ。大丈夫か?とか思っていても、完成すると“オオッ!!”って思うことはけっこうある。“FLY”とかも最初は全然イイと思わなかったし(笑)。」
鈴木「う~ん、確かにそうかもな。じゃあボツだなこの曲は(笑)。もう削除しちまうか?」
鬼 「まあ待て!慰めるワケじゃないけど、ギター・ソロに“神が舞い降りた”ってのはあながちウソでもないよ!!ギター・ソロは良いぞ!!でもそのためだけにこの曲を聴こうとは思わんけどな(笑)。でも半年とか一年後に改めて聴いてみたら、何か使えるかもしれないからとっておけよ!!」
鈴木「半年とか一年後にまだ続けていられるか微妙だけどな(笑)。でもギター・ソロだけ褒めてくれてありがとう(笑)。」
こんな感じでした。どうやら私は“20年ぶりの駄作”を創っていたようです(笑)。
落ち込んでいるかって!?いや、案外そうでもナイです。「これは20年ぶりの駄作だ!」と言ってくれる友人がいるということを、むしろ感謝しているぐらいです。まあ別にまだアイデアはあるし、今後も出てくるワケですし……。本日は歌詞の手直しをする予定でしたが(笑)、まあ別の新しいアイデアに取りかかりますよ!!こういう時にMだと助かりますな。またね。


鈴木「で、どうよ!?」
鬼ディレクター(以下鬼)「う~ん、……」
鈴木「何か……、あんまり好きじゃないようね?」
鬼 「あのさぁ~……、なんつ~か、予定調和的っていうか予想を裏切るような楽しさが無いよな。」
鈴木「つまり、具体的にはどういうこと?」
鬼 (意を決したように)「俺はお前とのつき合いは非常に長いワケで、多分お前がカタチにした楽曲は全部知っている。で、これまでそれらの楽曲については、俺自身が好きではナイものはあっても、必ずどこかに閃きがあったんだよね。だから、好き嫌いはあってもそれが駄作だとは思わないんだな。でもな、俺がこれまでお前の曲で駄作だと思ってるのが1曲あるんだけど、それ以来の……う~ん、アレだな。」
鈴木「ちょっと待て!その駄作だと思ってる1曲ってどれだ?」
鬼 「うん、まだカセットの4トラックで創ってた頃に何か長~い曲があったじゃん!?」
鈴木「ああ!!確かにお前が全然何も感想を言わないような曲があったな!?タイトルすら覚えてないけど(笑)。アレってもう20年ぐらい前じゃないか!?」
鬼 「だから……、その……、俺的には非常に申し訳ないと思うんだが、それ以来の駄作だと思うな。」
鈴木「ってことは、20年ぶりの駄作か!?」
鬼 「そういうことになるな!!」
ここでしばし二人で大爆笑。
う~ん、笑うところではない気もしますが、“20年ぶり”ってことが二人とも思いっきりツボに入りまくり。
鈴木「確か制作途上でも一度か二度聴かせてるじゃん!?何であの時止めなかったのよ?」
鬼 「イヤイヤ、途中だとけっこう判らないんだよ。大丈夫か?とか思っていても、完成すると“オオッ!!”って思うことはけっこうある。“FLY”とかも最初は全然イイと思わなかったし(笑)。」
鈴木「う~ん、確かにそうかもな。じゃあボツだなこの曲は(笑)。もう削除しちまうか?」
鬼 「まあ待て!慰めるワケじゃないけど、ギター・ソロに“神が舞い降りた”ってのはあながちウソでもないよ!!ギター・ソロは良いぞ!!でもそのためだけにこの曲を聴こうとは思わんけどな(笑)。でも半年とか一年後に改めて聴いてみたら、何か使えるかもしれないからとっておけよ!!」
鈴木「半年とか一年後にまだ続けていられるか微妙だけどな(笑)。でもギター・ソロだけ褒めてくれてありがとう(笑)。」
こんな感じでした。どうやら私は“20年ぶりの駄作”を創っていたようです(笑)。
落ち込んでいるかって!?いや、案外そうでもナイです。「これは20年ぶりの駄作だ!」と言ってくれる友人がいるということを、むしろ感謝しているぐらいです。まあ別にまだアイデアはあるし、今後も出てくるワケですし……。本日は歌詞の手直しをする予定でしたが(笑)、まあ別の新しいアイデアに取りかかりますよ!!こういう時にMだと助かりますな。またね。


- 関連記事
-
- 試聴について (2013/09/03)
- 耳寄り情報(ホントか?) (2013/09/01)
- やっぱりバカだったんだ!! (2013/08/25)
- タイトル (2013/08/20)
- 人それぞれ (2013/08/14)
- ミルフィーユ・ロック (2013/08/10)
- ホームページが見やすくなりました(多分) (2013/08/05)
- 20年ぶり!! (2013/08/03)
- 音とフレーズの関連性 (2013/07/31)
- 大風呂敷 (2013/07/15)
- お待ちかね!!……か!? (2013/07/08)
- ダマしダマし (2013/06/18)
- ソフトかなぁ~ (2013/06/18)
- 自分が気持ちよくなければ…… (2013/06/16)
- 湿気ムンムンの中、バカな私 (2013/06/14)
スポンサーサイト