達人の域
観て良かった!!
まあ、私は舞踊家っていうかダンサーが絡むテレビ番組は大抵チェックしているのですが……。まあ“ハズレ”もいっぱいあるワケでして、それほど期待しないで観始めたのですが。
NHK ETV特集「人を動かす絵 田中泯 画家ベーコンを踊る」
という番組なんですが、9日(金)に再放送もあります。
え~と、プロ・アマ問わず芸術系の創作をやっている人は必見かも!?
とか私が言ってもイマイチ信用がナイかもしれませんが……。
とにかく田中泯氏のインタビューが、とても頭脳明晰、“キレキレ”な印象でとても興味深いものでした。ここにどういう感じの内容だったか!?とか書くと、下手な伝言ゲームと化してしまいますので書きません。興味があったら再放送を観て下さい。
ハイライトは6月の豊田市美術館での「フランシス・ベーコン展」における田中氏のダンスなのですが、何か凄いな……、圧倒されました。テレビ画面でもアレなのだから、その場に居合わせた人達が受けた衝撃はもの凄いモノだったでしょうね!?もう完全に、
「あっち側へ」行っちゃった感じに見えました。
ところが、私が本当に書きたいのはここからです。
そのパフォーマンス終了後の田中氏のインタビューですが、
「途中から自分のコントロールを超えそうになった!!」
オイオイ!!凄すぎだろっ!?「超えそう」って!?超えてはいないのね!?端から見ていると、もう完全にイっちゃってようにしか思えませんでしたが、あれでもまだ自分のコントロール下なのか!?
つまり私が言いたいのは、単にイっちゃうことなら、誰でもとまでは言いませんがそれなりの人ならできるんですよ。コントロールを放棄して登り詰めるのはそんなに難しくないんですな。若手の気鋭のクリエイターとして評価されている人達の中には、そういう人も少なくない気もします。でもイっちゃってしまうだけだと、もうほとんどただの“変な人”と変わらないだろっ!?。
田中泯氏のパフォーマンスが凄いのは、どんなにイってしまっているように見えても、それでもきちんと自分のコントロール下に置かれているからなんですね。まあそれが、
「達人の域」ってヤツなんでしょうが。うん、これが今回の言いたいことです。またね。
まあ、私は舞踊家っていうかダンサーが絡むテレビ番組は大抵チェックしているのですが……。まあ“ハズレ”もいっぱいあるワケでして、それほど期待しないで観始めたのですが。
NHK ETV特集「人を動かす絵 田中泯 画家ベーコンを踊る」
という番組なんですが、9日(金)に再放送もあります。
え~と、プロ・アマ問わず芸術系の創作をやっている人は必見かも!?
とか私が言ってもイマイチ信用がナイかもしれませんが……。
とにかく田中泯氏のインタビューが、とても頭脳明晰、“キレキレ”な印象でとても興味深いものでした。ここにどういう感じの内容だったか!?とか書くと、下手な伝言ゲームと化してしまいますので書きません。興味があったら再放送を観て下さい。
ハイライトは6月の豊田市美術館での「フランシス・ベーコン展」における田中氏のダンスなのですが、何か凄いな……、圧倒されました。テレビ画面でもアレなのだから、その場に居合わせた人達が受けた衝撃はもの凄いモノだったでしょうね!?もう完全に、
「あっち側へ」行っちゃった感じに見えました。
ところが、私が本当に書きたいのはここからです。
そのパフォーマンス終了後の田中氏のインタビューですが、
「途中から自分のコントロールを超えそうになった!!」
オイオイ!!凄すぎだろっ!?「超えそう」って!?超えてはいないのね!?端から見ていると、もう完全にイっちゃってようにしか思えませんでしたが、あれでもまだ自分のコントロール下なのか!?
つまり私が言いたいのは、単にイっちゃうことなら、誰でもとまでは言いませんがそれなりの人ならできるんですよ。コントロールを放棄して登り詰めるのはそんなに難しくないんですな。若手の気鋭のクリエイターとして評価されている人達の中には、そういう人も少なくない気もします。でもイっちゃってしまうだけだと、もうほとんどただの“変な人”と変わらないだろっ!?。
田中泯氏のパフォーマンスが凄いのは、どんなにイってしまっているように見えても、それでもきちんと自分のコントロール下に置かれているからなんですね。まあそれが、
「達人の域」ってヤツなんでしょうが。うん、これが今回の言いたいことです。またね。
- 関連記事
-
- 何なのよ? (2013/09/27)
- 弱者に追い討ち (2013/09/16)
- ピーナッツバター (2013/08/26)
- “お客様満足度”の真実(推測) (2013/08/21)
- 検索 (2013/08/16)
- お盆とか関係ないから (2013/08/11)
- 遠視 (2013/08/08)
- 達人の域 (2013/08/04)
- 皆さまに力をもらっているのです! (2013/07/30)
- 這いつくばりながらの小ネタ (2013/07/28)
- 涼しいのが救い (2013/07/26)
- あれっ!?観てるかも (2013/07/24)
- 指先がダメなのよ (2013/07/21)
- 長髪をヤメタ理由 (2013/07/14)
- 同じ28度なのに…… (2013/07/11)
スポンサーサイト