力の差
高見の見物をしてしまいました。こういうのも気楽でイイですね(笑)。実際にはスコア以上の力の差がありましたね。現在のチェルシーの“勢い”だけでは到底埋められることのない明確な差がありました。強いや!シティー!根本的な質の違いを見せつけたと言ってもイイんじゃないですか!?
ナスリは頑張りましたね。調子こそ良かったのだけど、「今日は彼の日ではないかな!?」って感じで終わりそうなところを、貴重な決勝点を決めることができて良かったですね。このままじゃ、移籍は失敗だったと言われかねないですから、っていうか私が言おうかな?って思ってたんですが(笑)。
まあ、意地悪な私はテベスが出場した時に、サポーターがどういう反応を示すかということに最も注目していたのです。歓声とブーイングが半々でしたね。もちろん歓声があるとは予想していましたが、私はもっとブーイングの方が大きいと思ってたんですが……。 クラブの勝利を願うサポーターとしては、ピッチに出てきた以上、声援を送る方が得策だという判断を下したのかもしれません。おかげで決勝点をアシストしてしまいました。まだまだ身体が重そうですが、流石に随所で気の利いた動きはしてました。
最初の大きな壁をシティは越えることに成功しました。何かねぇ~、来ちゃいそうですな。今年がシティの“最初”になっちゃうかも!?でもまあ、仮に優勝したとしても、今季のパフォーマンスなら文句のつけようはないですね。あれっ!?何か私、今日はシティに優しいな(笑)。別に歌詞ができそうだからというわけじゃありませんよ!
ナスリは頑張りましたね。調子こそ良かったのだけど、「今日は彼の日ではないかな!?」って感じで終わりそうなところを、貴重な決勝点を決めることができて良かったですね。このままじゃ、移籍は失敗だったと言われかねないですから、っていうか私が言おうかな?って思ってたんですが(笑)。
まあ、意地悪な私はテベスが出場した時に、サポーターがどういう反応を示すかということに最も注目していたのです。歓声とブーイングが半々でしたね。もちろん歓声があるとは予想していましたが、私はもっとブーイングの方が大きいと思ってたんですが……。 クラブの勝利を願うサポーターとしては、ピッチに出てきた以上、声援を送る方が得策だという判断を下したのかもしれません。おかげで決勝点をアシストしてしまいました。まだまだ身体が重そうですが、流石に随所で気の利いた動きはしてました。
最初の大きな壁をシティは越えることに成功しました。何かねぇ~、来ちゃいそうですな。今年がシティの“最初”になっちゃうかも!?でもまあ、仮に優勝したとしても、今季のパフォーマンスなら文句のつけようはないですね。あれっ!?何か私、今日はシティに優しいな(笑)。別に歌詞ができそうだからというわけじゃありませんよ!
- 関連記事
-
- プレミア4位争いと残留争い (2012/04/22)
- CLはスルーなの!? (2012/04/21)
- もうワケわからん! (2012/04/16)
- ムダに盛り上がるか!? (2012/04/13)
- プレミア優勝決定!? (2012/04/09)
- マンチェスター・シティ (2012/04/04)
- ローテーション (2012/04/01)
- 力の差 (2012/03/22)
- シティvsチェルシー (2012/03/21)
- 大逆転! (2012/03/16)
- プレミア (2012/03/14)
- エリクソン (2012/03/07)
- 解任! (2012/03/05)
- コップ (2012/03/04)
- ノース・ロンドン・ダービー (2012/02/26)
スポンサーサイト