継続は……
この前友人が、
「お前、しかし毎日よく書くことがあるねぇ~。まあ、趣味が多いからな。ところで俺としてはやっぱり、音楽関係の話が“ふ~ん、そうなのか!?”って思うことが多くておもしろいと思うよ。」
と言ってました。実は音楽関係の話って、自分にとっては普通の感覚なんですが、音楽をやっていない人にとっては、“へぇ~”って感じな話が多いみたいですね。まあ、そんなもんか……。
実際のところ、音楽の話が一番確信を持って書けるんですけどね。って、当たり前だろっ!音楽の話で自信がなかったり、ウソ書いたりしちゃマズイだろっ(笑)。それでも、みんなにとって引っかかる話になるかどうか?ってところは難しいんですけどね。ホントは毎日音楽の話にするべきかもしれませんが、普通の人にも興味を持ってもらえそうなネタってことを考えると、毎日は無理ですわ!
いや、別に毎日書くことを誰かと約束したり契約があるワケじゃなくて、自分の意志で勝手にやってるだけなんですけど、それを考えるとスポーツネタってのは、ある意味便利なんです。スポーツイベントは次から次へとやってきますから。で、ついでに言うと、そのスポーツのファンにとっては共通の話題ですから、まあ、食いつきが良くなるかな?ってのはあります。もっとも、ただ単に結果を書くだけだったり、誰もが考えるであろう意見を書いても仕方ないんですが……。
そうならないように心がけてはいますが、なかなかねぇ~。匿名で書いているんだったらメチャクチャ書けるような気がしますが、そりゃフェアじゃないですから。もっともアーティストとしての売名も兼ねているわけですから、匿名でやっても仕方がないですね、私の場合。それでも確実に読んでくださる人が増えているようですので、ありがたいことです。ホント、感謝しています。発表している作品の再生数も古いモノでも確実に伸びていますから、こうして毎日世間の役に立たないことを書き連ねているのも、決してムダではないんですね。“継続は力なり”とはよく言ったもんですよ。
でもね、きっとレコード会社の人間は見てねえだろうな!と思うんですよ(笑)。試しに一度ムチャクチャ悪口とか書いてみようかしらん!?(笑)きっと何も言ってこねえぞ!
「お前、しかし毎日よく書くことがあるねぇ~。まあ、趣味が多いからな。ところで俺としてはやっぱり、音楽関係の話が“ふ~ん、そうなのか!?”って思うことが多くておもしろいと思うよ。」
と言ってました。実は音楽関係の話って、自分にとっては普通の感覚なんですが、音楽をやっていない人にとっては、“へぇ~”って感じな話が多いみたいですね。まあ、そんなもんか……。
実際のところ、音楽の話が一番確信を持って書けるんですけどね。って、当たり前だろっ!音楽の話で自信がなかったり、ウソ書いたりしちゃマズイだろっ(笑)。それでも、みんなにとって引っかかる話になるかどうか?ってところは難しいんですけどね。ホントは毎日音楽の話にするべきかもしれませんが、普通の人にも興味を持ってもらえそうなネタってことを考えると、毎日は無理ですわ!
いや、別に毎日書くことを誰かと約束したり契約があるワケじゃなくて、自分の意志で勝手にやってるだけなんですけど、それを考えるとスポーツネタってのは、ある意味便利なんです。スポーツイベントは次から次へとやってきますから。で、ついでに言うと、そのスポーツのファンにとっては共通の話題ですから、まあ、食いつきが良くなるかな?ってのはあります。もっとも、ただ単に結果を書くだけだったり、誰もが考えるであろう意見を書いても仕方ないんですが……。
そうならないように心がけてはいますが、なかなかねぇ~。匿名で書いているんだったらメチャクチャ書けるような気がしますが、そりゃフェアじゃないですから。もっともアーティストとしての売名も兼ねているわけですから、匿名でやっても仕方がないですね、私の場合。それでも確実に読んでくださる人が増えているようですので、ありがたいことです。ホント、感謝しています。発表している作品の再生数も古いモノでも確実に伸びていますから、こうして毎日世間の役に立たないことを書き連ねているのも、決してムダではないんですね。“継続は力なり”とはよく言ったもんですよ。
でもね、きっとレコード会社の人間は見てねえだろうな!と思うんですよ(笑)。試しに一度ムチャクチャ悪口とか書いてみようかしらん!?(笑)きっと何も言ってこねえぞ!
- 関連記事
スポンサーサイト