“お客様満足度”の真実(推測)
私はギターの基礎練習をやっている時には、大抵録画しておいた海外ミステリーなどを流しているのですが、その間いわゆる通販のCMがよく流れます。基本的にCMは早送りをするワケですが、そうするにはリモコンを操作しますからギターを弾く手を止めねばなりません。とはいえ、スケール練習を快調にやっていて手を止めるのもアレだな!?という場合もそれなりにありまして、そのままCMを観てしまうことがあります。
さて、これらのCM。商品をアピールするためによく使われるのが、
「お客様満足度!!」
ってヤツです。
で、このお客様満足度は、それが保険であろうとダイエット食品だろうと大体同じぐらいの数字です。もちろん、ウソをついては“誇大広告”になってしまいますので、これが事実だという前提で話を続けますが……、ほとんど判で押したように“92~93%”じゃありません!?
最初は私も、
「じゃあ7、8%は不満なのね!?そっちの意見が聞きたいな!!」
とかちょっとひねくれた思いを抱いていました。しかしながらある疑問も浮かびました。それは、
「これだけ色々な商品が有るのだから、タマ~に満足度98%!!とか有ってもイイよな!?」
ってことです。でもね、注意して見ていると判るんですが、絶対にそこまで高率の商品はナイのですよ。
そこで私はある結論に至りました。まあ、別にそんなに大層なことじゃないですが(笑)。 何故“お客様満足度”を売りにする商品は、いかなるジャンルであろうと92~93%であって98%にはならないのか? それはきっと、世の中にはどんなことにも文句をつけるような“クレーマー”層がいて、その割合が7、8%なんじゃないのか?
だからきっとメーカー側にすれば92%ってのはそもそも最大の目標値であって、それはほぼ100%を達成したのに等しいんじゃないでしょうか!?
あるメーカーではお客様満足度が“97%”になってしまって、
「それは有り得ない!!そんなに高いワケないだろ!?きっとどこか間違ってるから計算し直せ!!」
みたいなことになってたりして(笑)。
とか勝手な推測を書いてみました。実にムダな記事でしたな。ですから私も自分の楽曲に関しましては“お客様満足度”の目標値を93%に設定することにします(笑)。まあ実際のところ80%とかでも大したモノですが……、またね。
さて、これらのCM。商品をアピールするためによく使われるのが、
「お客様満足度!!」
ってヤツです。
で、このお客様満足度は、それが保険であろうとダイエット食品だろうと大体同じぐらいの数字です。もちろん、ウソをついては“誇大広告”になってしまいますので、これが事実だという前提で話を続けますが……、ほとんど判で押したように“92~93%”じゃありません!?
最初は私も、
「じゃあ7、8%は不満なのね!?そっちの意見が聞きたいな!!」
とかちょっとひねくれた思いを抱いていました。しかしながらある疑問も浮かびました。それは、
「これだけ色々な商品が有るのだから、タマ~に満足度98%!!とか有ってもイイよな!?」
ってことです。でもね、注意して見ていると判るんですが、絶対にそこまで高率の商品はナイのですよ。
そこで私はある結論に至りました。まあ、別にそんなに大層なことじゃないですが(笑)。 何故“お客様満足度”を売りにする商品は、いかなるジャンルであろうと92~93%であって98%にはならないのか? それはきっと、世の中にはどんなことにも文句をつけるような“クレーマー”層がいて、その割合が7、8%なんじゃないのか?
だからきっとメーカー側にすれば92%ってのはそもそも最大の目標値であって、それはほぼ100%を達成したのに等しいんじゃないでしょうか!?
あるメーカーではお客様満足度が“97%”になってしまって、
「それは有り得ない!!そんなに高いワケないだろ!?きっとどこか間違ってるから計算し直せ!!」
みたいなことになってたりして(笑)。
とか勝手な推測を書いてみました。実にムダな記事でしたな。ですから私も自分の楽曲に関しましては“お客様満足度”の目標値を93%に設定することにします(笑)。まあ実際のところ80%とかでも大したモノですが……、またね。
- 関連記事
-
- 歩いても何も思いつかなかったけどね (2013/10/19)
- あるパン屋の謎 (2013/10/08)
- オリーブオイル (2013/10/05)
- シール貼ってもなぁ~ (2013/10/02)
- 何なのよ? (2013/09/27)
- 弱者に追い討ち (2013/09/16)
- ピーナッツバター (2013/08/26)
- “お客様満足度”の真実(推測) (2013/08/21)
- 検索 (2013/08/16)
- お盆とか関係ないから (2013/08/11)
- 遠視 (2013/08/08)
- 達人の域 (2013/08/04)
- 皆さまに力をもらっているのです! (2013/07/30)
- 這いつくばりながらの小ネタ (2013/07/28)
- 涼しいのが救い (2013/07/26)
スポンサーサイト