間違いじゃなかったと思ったのさ
突然ですが、高校2年の時の話を書きます。
私はその時に持っていたエレキ・ギターはYAMAHA SF-7000だけでした。
エレキ・ギターを始めてまだ2年目だったので、ギターの音の良さとかはまだ全然判っていない頃の話です。
私は当時、学園祭に向けてクラスの友人達とともにコピー・バンドを組み、練習に明け暮れていました。当ブログにタマに登場する“素敵な牛舎の友人”も一緒でしたわ。
ある日、私達は教室でバンドの練習をしていました。メンバーに吹奏楽部が二人いました関係で、いつもは音楽室で練習していた記憶があるのですが、何故かその日は教室で練習していたんだよな。う~ん、ドラムとかギターアンプとかは確か音楽室に置きっぱなしにしていたんだが、その日は音楽室が使えない理由があったんだな。ワザワザ、ドラム・セットもギターアンプも教室に運んで練習していました。
さて、練習もそこそこに途中で休憩をしたのです。トイレに行くとか飲み物を買いに行くとかで、メンバー全員その場を離れました。楽器はセッティングされたままの状態で……。
で、10分ぐらいして戻ってきたら、メンバーは誰もいないはずなのに、その練習場所の教室からギターの音が聞こえていました。
「何!?」と思い、いきなり教室には入らないでそっと中の様子を窺いました。
そうしたら同級生が、まあその彼はバンド野郎としてはけっこう有名なヤツで、いつもリッチー・ブラックモアのコピーとか弾いていたいましたな。で、その彼が私のギターを弾いていたのでした。友人一人を連れていたな。その彼は顔見知りではあるけれど、その当時は全然友人とは言えない存在。まあ、後に友人になるんだけどさ。
つまり彼は、教室に我々のバンドの機材がセッティングされているのをタマタマ見かけ、勝手にそこにあった私のギターを弾いていたってワケ。彼の名誉のために言っておきますが、彼は決して機材を盗もうとかイタズラしようとかしていたワケではないと思います。そういうキャラではないな。ただ単に“ギタリストの本能”として(笑)、そこに置いてあったギターを手に取ったのでしょう。
しかしながら、勝手に断りもなく何で俺のギターを弾いてんのよっ!という思いがアタマをよぎりましたので、教室に入っていって文句のひとつも言おうかなと考え始めたその時、彼は一緒にいた友人にポツリと、
「何かこのギター……、スゲエ音するな!!」
と言ったのです。で、弾くのを止めて、私のギターを元の状態に非常に丁寧な手つきで置きました。う~ん、ギター褒められちゃったし(笑)、ギターの扱いも丁寧だったので、私は文句を言うのはヤメテ、そのまま彼が出ていくの待ち、彼がそれまでギターを弾いていたことには気づかないふりをしましたとさ。
私はこの時、
「SF-7000を選んで良かったな!!」と思いました。
見た目は地味だけどさ……。
発売後30年以上が経過していますが、きっと造りは確かだからまだまだイケるはず。 本数は少ないけど現在のお値段は6万円程度。
中古ギターをお考えの方にはきっとお買い得です!!
だってさ……、鈴木がメジャーになったら、“鈴木も使っている!”ってことでムダにプレミアついちゃうかもよ(笑)。今のうちだと思われます。(そうか?)またね。
iTunes Storeで鈴木の楽曲大大大絶賛発売中!!


私はその時に持っていたエレキ・ギターはYAMAHA SF-7000だけでした。
エレキ・ギターを始めてまだ2年目だったので、ギターの音の良さとかはまだ全然判っていない頃の話です。
私は当時、学園祭に向けてクラスの友人達とともにコピー・バンドを組み、練習に明け暮れていました。当ブログにタマに登場する“素敵な牛舎の友人”も一緒でしたわ。
ある日、私達は教室でバンドの練習をしていました。メンバーに吹奏楽部が二人いました関係で、いつもは音楽室で練習していた記憶があるのですが、何故かその日は教室で練習していたんだよな。う~ん、ドラムとかギターアンプとかは確か音楽室に置きっぱなしにしていたんだが、その日は音楽室が使えない理由があったんだな。ワザワザ、ドラム・セットもギターアンプも教室に運んで練習していました。
さて、練習もそこそこに途中で休憩をしたのです。トイレに行くとか飲み物を買いに行くとかで、メンバー全員その場を離れました。楽器はセッティングされたままの状態で……。
で、10分ぐらいして戻ってきたら、メンバーは誰もいないはずなのに、その練習場所の教室からギターの音が聞こえていました。
「何!?」と思い、いきなり教室には入らないでそっと中の様子を窺いました。
そうしたら同級生が、まあその彼はバンド野郎としてはけっこう有名なヤツで、いつもリッチー・ブラックモアのコピーとか弾いていたいましたな。で、その彼が私のギターを弾いていたのでした。友人一人を連れていたな。その彼は顔見知りではあるけれど、その当時は全然友人とは言えない存在。まあ、後に友人になるんだけどさ。
つまり彼は、教室に我々のバンドの機材がセッティングされているのをタマタマ見かけ、勝手にそこにあった私のギターを弾いていたってワケ。彼の名誉のために言っておきますが、彼は決して機材を盗もうとかイタズラしようとかしていたワケではないと思います。そういうキャラではないな。ただ単に“ギタリストの本能”として(笑)、そこに置いてあったギターを手に取ったのでしょう。
しかしながら、勝手に断りもなく何で俺のギターを弾いてんのよっ!という思いがアタマをよぎりましたので、教室に入っていって文句のひとつも言おうかなと考え始めたその時、彼は一緒にいた友人にポツリと、
「何かこのギター……、スゲエ音するな!!」
と言ったのです。で、弾くのを止めて、私のギターを元の状態に非常に丁寧な手つきで置きました。う~ん、ギター褒められちゃったし(笑)、ギターの扱いも丁寧だったので、私は文句を言うのはヤメテ、そのまま彼が出ていくの待ち、彼がそれまでギターを弾いていたことには気づかないふりをしましたとさ。
私はこの時、
「SF-7000を選んで良かったな!!」と思いました。
見た目は地味だけどさ……。
発売後30年以上が経過していますが、きっと造りは確かだからまだまだイケるはず。 本数は少ないけど現在のお値段は6万円程度。
中古ギターをお考えの方にはきっとお買い得です!!
だってさ……、鈴木がメジャーになったら、“鈴木も使っている!”ってことでムダにプレミアついちゃうかもよ(笑)。今のうちだと思われます。(そうか?)またね。
iTunes Storeで鈴木の楽曲大大大絶賛発売中!!


- 関連記事
-
- メタリック・レッド!? (2013/10/30)
- ストラトについて思う (2013/10/18)
- 煮干しにはご注意を! (2013/10/14)
- 未だ見つからず (2013/10/12)
- 三つの心配事? (2013/10/06)
- もっとナチュラル・トップがあってもイイのに (2013/10/04)
- シカゴ・ブルー (2013/09/25)
- 間違いじゃなかったと思ったのさ (2013/09/21)
- カスタムでもイグアナ (2013/08/29)
- 気になるあの子 (2013/08/28)
- ゴールドトップは渋いだろ!? (2013/08/22)
- ストラト日和か? (2013/08/19)
- 小指に水ぶくれ (2013/08/15)
- 種類多すぎだよね (2013/08/07)
- 訊いてないから! (2013/08/06)
スポンサーサイト