ヘタだと思うぐらいでちょうどか!?
先日「タマには気にするべきだよね」という記事で、自分のギター・プレイにおいての思わぬ技術上の弱点を発見したと書きましたが、この2日間はほとんどそればっかり練習していた鈴木です。え~と、根がムダに凝り性というせいもあります。うん!?凝り性というのとはちょっと違うか!?
それで昨日の夜、いつもの練習パターンをやってみましたら、それまで普段やらないことばかりやっていたせいで、非常に違和感がありましたな。まあ、
「弱点を克服するつもりで、そればかりやっていたら、それ以前にできたことができなくなった!!」
などという馬鹿げた事態には(まだ?)なっていませんが、ほ~んとギターって難しいですな。今さらですが……。
以前も、歳を取ったら速弾きにおける右手の動きが辛くなったということを書きましたが、このところ自分が“ヘタだなぁ~”と思うことがよくあります。じゃあ、実際にヘタになったのか!?とか思って20代の頃のプレーを聴いてみたりするのですが、確かにその頃の方が指は動いているものの、全体的にはけっこうツマラナイというか、イマイチなプレーだったりします。だから加齢によって失ったモノと得たモノでは差し引き計算ではプラスなのかなぁ~!?
っていうか、ジジイになったら、
「俺は上手いかも!?」
とは思わなくなったな。うん。考えてみると体力も年々落ちていくワケで、ジジイになってから「俺は上手いぜ!!」なんて思っていたら、逆にドンドンヘタになるかもね。
だからそう思っているぐらいでちょうどだと思っています。
まあ毎日打ちのめされているぐらいでイイんですよ !!どうせMだし……(笑)。
ヘタだと思っているからこそ続けられるんですね。きっとそうなんだよ。
まあ打ちのめされるばかりでは、いくら私が打たれ強いとはいえ、そのうち心折れてしまいますけどね。そうならないうちに何か良いことが起きないかなぁ~!?とか思いながら、また今日も重たいレスポールを肩にかけるのであります。(敬礼!!)またね。
たとえ重くてもレスポールなら何本あってもイイぞっ!!楽曲発売中!!


それで昨日の夜、いつもの練習パターンをやってみましたら、それまで普段やらないことばかりやっていたせいで、非常に違和感がありましたな。まあ、
「弱点を克服するつもりで、そればかりやっていたら、それ以前にできたことができなくなった!!」
などという馬鹿げた事態には(まだ?)なっていませんが、ほ~んとギターって難しいですな。今さらですが……。
以前も、歳を取ったら速弾きにおける右手の動きが辛くなったということを書きましたが、このところ自分が“ヘタだなぁ~”と思うことがよくあります。じゃあ、実際にヘタになったのか!?とか思って20代の頃のプレーを聴いてみたりするのですが、確かにその頃の方が指は動いているものの、全体的にはけっこうツマラナイというか、イマイチなプレーだったりします。だから加齢によって失ったモノと得たモノでは差し引き計算ではプラスなのかなぁ~!?
っていうか、ジジイになったら、
「俺は上手いかも!?」
とは思わなくなったな。うん。考えてみると体力も年々落ちていくワケで、ジジイになってから「俺は上手いぜ!!」なんて思っていたら、逆にドンドンヘタになるかもね。
だからそう思っているぐらいでちょうどだと思っています。
まあ毎日打ちのめされているぐらいでイイんですよ !!どうせMだし……(笑)。
ヘタだと思っているからこそ続けられるんですね。きっとそうなんだよ。
まあ打ちのめされるばかりでは、いくら私が打たれ強いとはいえ、そのうち心折れてしまいますけどね。そうならないうちに何か良いことが起きないかなぁ~!?とか思いながら、また今日も重たいレスポールを肩にかけるのであります。(敬礼!!)またね。
たとえ重くてもレスポールなら何本あってもイイぞっ!!楽曲発売中!!


- 関連記事
-
- ベースの弦って換え時が難しいよね (2013/10/27)
- 生まれつき乾燥してるんだよ (2013/10/26)
- 腰を据えてみる (2013/10/25)
- それは都市伝説以下 (2013/10/16)
- はしょるのはダメか? (2013/10/13)
- ギター上達術が更新されました (2013/10/07)
- やっぱりベースも (2013/10/02)
- ヘタだと思うぐらいでちょうどか!? (2013/09/30)
- タマには気にするべきだよね (2013/09/28)
- どうせだから教祖様でも目指すか!? (2013/09/26)
- ナチュラル・ハイ (2013/09/22)
- 最優先事項 (2013/09/19)
- オチはありません (2013/08/27)
- 絶対に出ないと思うぞ (2013/07/27)
- おまじない (2013/07/21)
スポンサーサイト